2025年7月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【“懇談会”から一夜…首相は続投?退陣?】

出演者
竹内友佳 安宅晃樹 
(オープニング )
オープニング

オープニング映像。

キーワード
両院議員総会
(ニュース)
自民「両院議員総会」開催へ

自民党は石破総理、森山幹事長が出席した今朝の役員会で重要事項の議決権がある両院議員総会について早々に開催することを確認。これを受け、石破首相は記者団に対し逃げずに説明すると話した。一方、両院議員総会の開催を求め、署名集めを行っていた笹川農水副大臣らが先ほど党本部に集まり、総会の開催に向け執行部と面会・協議をした。笹川氏は周辺に開催が決定したので署名は提出しないと話した上で、議題については総裁選の前倒しを求めていく方針。一方党関係者は総裁選の前倒しは議題にならないだろうと話しており、今後総会での議題が何になるか最大の焦点となっている。

キーワード
両院議員懇談会両院議員総会国会記者会館森山裕石破茂笹川博義自由民主党自由民主党総裁選挙
野党 ガソリン減税法案を提出方針

臨時国会では参議院の正副議長や委員長を選出するが、今回の参院選で躍進した参政党が初めて委員長ポスト獲得の見通し。会期幅については5日間を提案する自民党に対し、ガソリン税の暫定税率廃止法案を提出方針の野党側がこれに応じず、与野党で協議が続いている。また野党8党の政策責任者は今朝の会談で暫定税率の11月1日廃止を目指す方向で一致。野党は6月に暫定税率の廃止法案を国会提出も不成立だった。参院選での与党過半数割れを受け、改めて共同提出する方針。一方、国民民主党は障害児福祉手当などの所得制限撤廃法案を単独で参院に提出する方針。提出には今回当選した新人議員も加わり、参院選の成果をアピールする狙いもある。

キーワード
参政党参議院議員選挙国民民主党自由民主党衆議院議院運営委員会
大谷選手 9試合連続ヒット!

今月1日以来、勝利から遠ざかっている山本投手。レッズ戦に登板すると立ち上がりに1点を失うが、その後は得点を許さなかった。同点の5回、大谷選手がランナー1・3塁とチャンスの場面で打席。センターへ弾き返し、2点タイムリーヒット。ドジャースが勝ち越しに成功。大谷選手は今シーズン自己最長となる9試合連続安打。ドジャースは7回、フォアボールで出た大谷選手が今シーズン100得点目となるホームを踏み、リードを広げた。山本投手は7回、1失点の好投で4試合ぶりの白星。これで9勝目となった。

キーワード
シンシナティ・レッズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
備蓄米弁当&おにぎり発売

ファミリーマートが期間限定で発売したのが2021年産の備蓄米を使った弁当4種類。100円お得をアピール。一方、ローソンは備蓄米を使ったおにぎりを発売。塩にぎりは108円で通常よりも3割ほど安い価格。またセブン-イレブンも5日から備蓄米を使った弁当を順次販売。

キーワード
30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレーいなり寿司3ヶ入コク旨!香ばし炒めの玉子炒飯セブン-イレブン・ジャパンファミリーマートローソン備蓄米塩にぎり
「学童保育」過去最多 156万人超

こども家庭庁などによると今年5月時点で放課後児童クラブ、いわゆる「学童保育」に登録している児童数は速報値で前年比4万8636人増の156万8588人と過去最多。共働きの増加で需要が高まっているとみられる。一方、希望しても入れない待機児童数は1万7013人と前年比より673人減、過去6番目に多い。こども家庭庁は夏休みは学童保育の希望者が増え、期間中の開所支援を引き続き行うとしている。

キーワード
こども家庭庁学童保育放課後児童クラブ
気象情報

東京・台場の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
SNSの“モヤモヤ”どう解決?

きのうLINEヤフーが都内で開催したのはLINEスタンプを活用したワークショップ。スタンプの捉え方の違いによるモヤモヤを防ぐためにスタンプの使い方を工夫している人が多い。LINEリサーチが行った調査ではスタンプや絵文字を送る際に気をつけていることについて女子高校生で4割、男子高校生で3割が文字が入っているものを使うと回答している。わかりやすいスタンプを使うことが捉え方の違いを防ぐ方法の1つになるかもしれない。また送る前に一度立ち止まることも有効。

キーワード
LINEスタンプLINEヤフーLINEリサーチ千代田区(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.