- 出演者
- -
オープニング映像。
先月行われた日本バスケ界最高の栄誉「B.LEAGUE AWARD SHOW」。その裏で日本代表メンバーがニック・ファジーカス(38)の元へ次々と挨拶に訪れていた。2メートル7センチの長身から繰り出される多彩なシュートを武器にBリーグ初代得点王にMVPを獲得。以降、数々のタイトルに輝くなど、リーグを代表する選手。日本に来たのは2012年。「現川崎ブレイブサンダース(東芝)」に入団。かつて、強豪と言われたものの前年の成績は芳しくなく、チームは低迷していた。ファジーカスの当時を知ってる者たちが口を揃えて言うのが、「フローター」。フローターは、利き手のみを使い、弧を描くようにシュート。ファジーカスの代名詞。それにより、低迷していたチームは強豪へ返り咲く。2018年W杯予選、日本は初戦から4連敗。当時、キャプテンを務めていた篠山竜青は、「ただのW杯予選じゃなくて、東京五輪の開催国枠がかかっていたので」と話す。東京五輪のとき、日本は開催国枠をもっていなかった。予選を勝ち抜くことで開催国枠を手に入れようとしていた。負ければ予選敗退となる5試合目。日本×オーストラリア。そんな時に現れたのがファジーカス。試合2ヶ月前に日本国籍を取得していた。日本は79-78でオーストラリアに勝利。ファジーカスは両軍最多25得点をあげていた。この試合以降もファジーカスは、日本代表を牽引。8連勝でW杯出場、東京五輪出場が決定した。ファジーカスが涙で語ったバスケ人生の集大成とは。
「バスケットボール男子 パリ五輪直前強化試合 日本×オーストラリア」の番組宣伝。
去年9月、川崎ブレイブサンダースのニック・ファジーカスが、引退を宣言した。38歳の今も平均15.9得点という衰えないプレーを続けているが、引き際を自分で決めたいという。4月28日に行われたホーム最終戦では、アメリカから両親が試合を見に来たが、SR渋谷に川崎は敗れてしまった。ファジーカスは、父の影響で5歳からバスケを始め、最後に父から「誇りに思う」という言葉をかけられたという。
史上最年少15歳のプロゴルファーの香川友は、身長176cm・体重106kgと巨漢。6歳から、サーフィンでトレーニングをしているという。今年3月、香川は石川遼の16歳3か月の記録を抜き、15歳7か月でのプロデビューを果たした。香川は父の影響で1歳からゴルフを始め、3歳でコースを回り始めた。12歳のときには、プロでも苦戦する距離の長いザ・ロイヤルゴルフクラブのコースで、67のスコアを叩き出した。香川の最大の武器は300Y超えの飛距離で、男子プロでもトップクラスを誇る。サーフィンのほか、相撲部屋では下半身の稽古をしており、日頃から大量の食事を摂り、並外れたパワーを身に着けているという。香川は2023国内男子ゴルフツアー予選会でも出場権獲得とならず、3次予選進出のため、かろうじてのプロ認定となった。しかし、香川にとってプロデビューはあくまで通過点に過ぎないと考えており、海外戦に向け、アプローチに力を入れて練習に取り組んでいる。また、クラブの調整なども、自分で行なっているという。
FIFAワールドカップ2026 アジア最終予選の日本代表ホーム戦をテレビ朝日系列で独占生中継。
先月行われた世界ラリー第5戦ポルトガルはトヨタのセバスチャン・オジェが通算60回目の優勝を飾った。最終戦となる11月のラリージャパンに向け激闘が続く中行われた第6戦はイタリア・サルディニアで開催。トヨタの挑戦。3日間のラリーが開催。タイムアタックをするスペシャルステージは16本、総距離1035.46km。路面が砂で覆われて大きな石が点在。荒れた岩盤が露出してパンクのリスクの高いコースとなっている。1日目終了時点で全会優勝のオジエがトップ。勝田貴元は4位で終えた。2日目、勝田はステージ8で首位に立ったものの次のステージでエンジントラブルが発生しデイリタイアとなった。2日目を終え、オジエとヒョンデのオィット・タナックの一騎打ちとなった。この時点では両者の差は17.1秒だったが、最終日となる3日目、タナックは猛追を見せ、最後はわずか0.2秒という僅差で逆転優勝を飾った。最終結果:1位オィットタナック3時間6分5.6秒、2位セバスチャンオジエ+0.2秒、3位ダニソルド+2分25.8秒、4位エルフィンエバンス+2分37.8秒。次戦はポーランドで開催。
バスケの富永啓生の帰国報告会見に映像が流れた。勝利の意味…。次に目指しすはMBA選手。ゴルフの新垣比菜は活躍する姿を見てもらいたいと基礎の基礎から見つめ直し練習をすると6年ぶり優勝。ヤクルト石川雅規は2001年入団。コツコツ積み重ねてきた石川は200勝の目標があるなどと初心にかえる。
「GET SPORTS」の次回予告。
エンディング映像。
「GET SPORTS」の次回予告。