- 出演者
- 赤星憲広 上田晋也(くりぃむしちゅー) 亀梨和也(KAT-TUN) 畑下由佳 大町怜央 忽滑谷こころ
女子ゴルフのパリオリンピック争いで、4番手の山下美夢有は11番にピンそばに寄せてバーディー。首位と2打差の2位につけ、優勝すればパリオリンピック代表が確実となる。
女子ゴルフ代表争いが熾烈となっていて、この大会を最後に明日の結果を受けて発表されるという。現在は笹生プロ・古江プロが代表圏内だが、渋野プロは現代5位タイにつけていて明日の最終日で優勝すれば逆転で代表内定の可能性がある。
石川遼は、13番Per4の第2打でグリーンに乗ったボールが転がってピンそばでこのホールはバーディー。さらに17番Per3で、ピンそば50センチにつけてバーディー。2シーズンぶり19度目の優勝を果たした。
AI穴馬くんは、8番人気のディープボンド。上田は5番人気のベラジオオペラで、赤星は2番人気のジャスティンパレスと予想。最後の直線で上田の本命が先頭争いをしたが、ブローザホーンに引き離されてしまう。全員はずれだった。
世論調査で岸田内閣を支持すると答えた人は23%で前回5月の調査から3ポイント下がり政権発足以来、最低を更新した。これで8か月連続で20%台。2012年12月に自民党が政権に復帰して以降でも最低を更新した。次の衆議院選挙のあとの政権についてどちらを望むか尋ねたところ自民党中心の政権の継続が46%、野党中心の政権に交代は42%だった。この国会で成立した議員本人の罰則強化などを盛り込んだ改正政治資金規正法については評価しないが56%だった。また改正政治資金規正法が一連の政治とカネの問題の解決につながると思うかには思わないが73%に達した。次の自民党総裁に誰がふさわしいかでは石破元幹事長が23%で1位、小泉元環境大臣が15%で2位だった。3位は8%の菅前総理、4位は7%の高市経済安保大臣、前回3位の河野デジタル大臣は6%で上川外務大臣や岸田総理と並んで5位タイだった。
軍隊と住民が混在し凄惨な地上戦となった沖縄戦では日米双方で合わせて20万人以上が亡くなったとされる。全戦没者追悼式には3年連続で岸田総理大臣が参列した。沖縄県の玉城知事は自衛隊の配備強化が進む現状に懸念を示した。世界の各地で戦火が絶えない中この日の沖縄は平和への祈りに包まれた。
天皇陛下は公式訪問2日めに最初の視察先として「ジャパン・ハウス」を訪問された。日本文化の魅力を発信する拠点で、「たくさんの品々がありますね」と感心された。また日本人クリエイターが選んだ日本固有のデザインの展示など約30分、ご覧になられた。このあと、現地で活躍する日本人や日本受かりのイギリス人らと懇談される。
全国の天気予報を伝えた。
女子バレーで日本が銀メダルを獲得した。決勝で敗れたものの、初メダル。