- 出演者
- ジェシー(SixTONES) 田中樹(SixTONES) 京本大我(SixTONES) 森本慎太郎(SixTONES) 高地優吾(SixTONES) 松村北斗(SixTONES) 山田涼介 安田顕 川栄李奈
ゲストは山田涼介、川栄李奈、安田顕の3人。山田と高地は「スクール革命!」で10年以上共演。京本はかつて山田と同じグループで活動していた。
「初の団体ゲスト ガチンコ勝負」「ご褒美グルメ 食べられるのはどのチーム!?」など本編内容を予告。
オープニング映像。
身の回りにある様々な物のサイズ感覚を問う2択問題を出題。「そらジローはプリントシール機に入るか?」など。全5問、正解すればチームで10pt獲得。3問目から得点2倍、チームの代表者のみ解答。
- キーワード
- 日本テレビ放送網
軽トラの荷台にダブルサイズマットレスは入るかどうか、クイズ形式で出題。正解は「入る」、安田チームのみ正答。
- キーワード
- KH400カワサキモータースジャパン
ビリヤードのカップに横向きの「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド(185g)」は入るかどうか、クイズ形式で出題。正解は「入る」、ジェシー(川栄チーム)のみ正答。
クーリッシュの飲み口にけん玉のけん先は入るかどうか、クイズ形式で出題。
- キーワード
- クーリッシュ バニラ
クーリッシュの飲み口にけん玉のけん先は入るかどうか、クイズ形式で出題。正解は「入らない」、安田(安田チーム)&田中(川栄チーム)が正答。
- キーワード
- クーリッシュ バニラ
ジェンガの穴に付箋は入るかどうか、クイズ形式で出題。最終問題のため、正解すれば100pt獲得。
ジェンガの穴に付箋は入るかどうか、クイズ形式で出題。最終問題のため、正解すれば100pt獲得。正解は「入る」、森本(安田チーム)のみ正解。
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。出題者チームはお題の料理を音を立てずに食べる。ほか2チームは、何を食べているか漏れ聞こえてくる音だけで当てる。1問正解するごとに100pt。
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。1回戦の出題は安田チーム。選択肢は「ミルフィーユ」「チャーハン」「春巻き」の3つ。川栄チームは「ミルフィーユ」と、山田チームは「春巻き」とそれぞれ予想。正解はミルフィーユ。
- キーワード
- 東京ドーム
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。2回戦の出題は川栄チーム。選択肢は「天ぷら3種盛り」「あんかけかた焼きそば」「BLTサンド」の3つ。
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。2回戦の出題は川栄チーム。選択肢は「天ぷら3種盛り」「あんかけかた焼きそば」「BLTサンド」の3つ。安田チームは「焼きそば」と、山田チームは「サンドウィッチ」とそれぞれ予想。正解は天ぷら。
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。最終3回戦の出題は山田チーム。選択肢は「筑前煮」「ブルスケッタ」「生春巻き」の3つ。安田チームは「生春巻き」と、川栄チームは「筑前煮」とそれぞれ予想。
「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」の番組宣伝。
3チームに分かれて「サイレントテイスティング」で対決。最終3回戦の出題は山田チーム。選択肢は「筑前煮」「ブルスケッタ」「生春巻き」の3つ。安田チームは「生春巻き」と、川栄チームは「筑前煮」とそれぞれ予想。正解は筑前煮。川栄チームが優勝。
ここまでのクイズ対決を制した川栄チームには、ご褒美として龍上海(山形)より「赤湯からみそラーメン」を贈呈。
- キーワード
- 山形県赤湯からみそラーメン龍上海
次回の「Golden SixTONES」の番組宣伝。