- 出演者
- 清原正博 岡田沙也加
オープニング映像が流れた。
自民党総裁選の立候補者は昨夜インターネットの討論番組に臨み、賃上げや減税策について持論を展開した。小林鷹之氏は「所得税の定率減税」、茂木敏充氏は「公定価格の引き上げ」、林芳正氏は「稼げる企業を地方でも作り出す」、高市早苗氏は「危機管理型の投資を官民一体で進める」、小泉進次郎氏は「ガソリンの暫定税率廃止と所得税の見直し」などとそれぞれ主張した。5人は今日午後には都内で中高生との討論会に臨む予定。
イランの核開発を巡る国連制裁が日本時間の今日午前9時に再発動する。これを前にイランのペゼシュキアン大統領は「彼らが制裁を実行したとしても我々が屈する理由はない」と述べ、「恐れるものは何もない」と強気の姿勢を示した。さらに米国側から「イランが保有する濃縮ウランの引き渡しと引き換えに制裁再発動を3か月猶予する」との提案を受けていたと明らかにした上で「ばかげていて受け入れられない」と反発した。制裁が再発動すると核開発の制限の他に武器の取り引きなども制限され、欧米との対立がより深まることが懸念される。
昨日から東京・世田谷区で「日韓交流おまつり」が開催されている。開会式には着任したばかりの李赫駐日大使も姿を見せた。また夕方からは日韓のアーティストがパフォーマンスを行った。出演者の1人の住田愛子さんは日韓合同オーディションに出場した他、韓国の歌番組で日本の楽曲を歌唱し反響を呼んでいる。住田さんは「国境を越えて誰かの心に寄り添う歌を届けたい」と語った。イベントは今日まで行われている。
西武vsソフトバンク。引き分け以上でリーグ制覇が決まるソフトバンクは同点で迎えた5回に栗原陵矢選手の一打で勝ち越しに成功。そのままリードを守りきって2年連続23回目のリーグ優勝を成し遂げた。
全国の気象情報を伝えた。
皇居前の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 皇居
天皇陛下と愛子さまは昨日午後1時頃に東京・千代田区のホテルを訪問された。会場では昨日から2日間にわたり日本臨床獣医学フォーラムの主催で動物との暮らしに関するイベントが行われていて、お2人はプライベートで出席された。両陛下と愛子さまは飼い主のいない犬や猫を保護し、家族の一員として大切に育てるなど動物愛護に高い関心を持たれている。両陛下は今日から滋賀県を訪問し、国民スポーツ大会の開会式などに出席される予定。
「フェーズフリーアワード」の表彰式が行われた。アイデア部門の最高賞には「マザーズバッグ M+」が選ばれた。大容量のバッグ兼子どものお昼寝用ベッドとして、そして災害時には子どもの生活用品3日分を収納し、避難所で簡易ベッドとして使うことを想定している。開発者の村上華優希さんは幼い姪をヒントにアイデアを思いついたという。フェーズフリーは「普段から利用できて災害時にも役立つ」という視点で物やサービスを見直す考え方で、近年様々な分野で導入が進んでいる。
エンディング映像が流れた。