- 出演者
- 井上貴博 ホラン千秋 小林由未子 熊崎風斗 小野裕子 良原安美 高柳光希
オープニング映像と挨拶。
「インフルエンザにかかる・風邪を引く」の違いについて解説。むかし風邪は病の認識ではなくクジを引くなど、悪いものを“引く”という表現が用いられた。その名残が今に定着している。
(中継)岐阜・郡上市。歩道には約5cmの積雪。
- キーワード
- 郡上市(岐阜)
(中継)新潟・魚沼市。雪が断続的に降り続く。魚沼市小出の最新の積雪は54cm。
- キーワード
- 魚沼市(新潟)
全国各地の天気を伝えた。日本海側 積雪急増に警戒。
- キーワード
- 赤阪(東京)
全国の医療機関から報告された季節性インフルエンザの患者数が、10週連続で増加し1999年に現在の方法で統計を始めてから最も多くなった。厚労省によると、全国約5000の医療機関から先月29日までの1週間に報告された患者数は31万7812人。1医療機関当たりの患者数は前週比1.51倍の64.39人。警報レベルの目安となる30人を43都道府県で超えている。大分が104.84人で最多、次いで鹿児島・佐賀。
パラリンピック日本男子最年少金メダリスト・川除大輝が札幌で行われた国際大会(アジアカップ札幌大会)で貫録の優勝。生まれつき両上肢機能障害(両手足の指の一部が欠損)。北京パラリンピックでは男子20kmクラシカルで金メダルを獲得。ストックを使わないスタイル。男子5kmフリー:優勝・川除、2位・ホワンリンシン、3位・Gボブチェンスキー。
「シンデレラ」の告知。
- キーワード
- シンデレラ
石破総理はきょう、今年初の外遊先となるマレーシアに向けて出発。妻・佳子さんも初めて同行し、ファーストレディーとして外交デビューする。マレーシア・インドネシアとの首脳会談では中国を念頭に安全保障分野や経済分野での連携強化に向け議論を行う予定。おととし岸田前総理の妻・裕子さんが米国・バイデン大統領の妻・ジルさんの招待で単独訪米。先月には安倍元総理の妻・昭恵さんが米国・トランプ次期大統領夫妻と対面で面会。2020年9月・佳子さんのインタビュー映像を紹介。佳子さんは今回の外遊でマレーシアの首相夫人との交流や、現地の日本人女性との懇談などを予定。
きょうから12日まで国際会議以外で初の外国訪問。安全保障分野、経済分野でマレーシア・アンワル首相、インドネシア・プラボウォ大統領と首脳会談を行う予定。二国間関係を強化する狙い。狙いとタイミングは?TBSスペシャルコメンテーター・星浩によると、マレーシアはASEANの議長国でもある。インドネシアはこの地域の大国。本丸はトランプ氏といつ会談するか。20日の大統領就任式には岩谷外相を派遣か。今月24日に通常国会召集。新年度予算が年度内に成立できるかが焦点。3月2日までに衆院通過。参院で審議入り。先月20日「税制改正大綱」で123万円に引き上げ。国民民主党は178万円までの引き上げを主張。地味等・森山幹事長は「財源の裏付けのない話はしてはいけない」と述べ国民民主党をけん制。
「世界陸上」の告知。
- キーワード
- 世界陸上競技選手権大会
「プレバト!!」「モニタリング」「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝。
「グランメゾン・パリ」の告知。
- キーワード
- 映画「グランメゾン・パリ」
そして小野裕子の横に、今日が誕生日の赤ちゃんたちと、その母親たちが登場した。その赤ちゃんたちの年齢&名前が紹介された。また、このコーナーに出演を希望する人の為の応募方法が紹介された。
生中継で、雪が積もっている山形県・大蔵村の肘折温泉から、リポーターの井上豊裕が現地の様子をリポートした。温泉宿の屋根には多くの雪が積もり、落雪も発生している。宿の人は「落雪が危ないので道の真ん中を歩いてほしい」と話していた。除雪車が稼働中は、その道路は通行止めになるので注意。温泉宿の3連休の予約はいっぱいだという。
生中継で、雪が積もっている新潟・長岡市の長岡駅前から、リポーターの北原太一が現地の様子をリポートした。現在、雪は止んでいる。積雪は約15cm。水分を多く含んだ雪のため除雪作業も難しいという。現在の温度は2.9℃。防水ジャケットについても言及した。
富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」には、ほたるいかの燻製、伝統工芸品、日本酒などが並ぶ。米国「ニューヨークタイムズ」が「2025年に行くべき52か所」を発表。万博が開催される大阪市とともに富山市が選ばれた。ニューヨークタイムズ紙は富山市を「混雑を回避しながら文化的な感動とグルメが味わえる」と評価し観光スポットを紹介している。「珈琲駅ブルートレイン」では水出しコーヒーを自作の鉄道模型に囲まれながら楽しめる。店主がフランスでソムリエとして修業を積んだ「ワインバー アルプ」などが紹介された。NYタイムズ・クレイグモド記者は「金沢市に行く観光客は多いのに誰も富山市で新幹線を降りないのがもったいない」と話す。日本橋とやま館統括館長・田崎博勝さん、珈琲駅ブルートレイン・中村晴子さんのコメント。