- 出演者
- 片山薫 上村彩子 喜入友浩
オープニング映像。
日経平均株価が2200円以上下がり、歴代2位の下げ幅となった。片山はアメリカが景気後退する懸念が高まったことと日本の利上げによる円高がショックになりパニック売りが起こったと指摘した。新NISAが始まり、先月日経平均株価は史上最高値の4万2224円を記録していた。日経平均が今後3万5000円を割る可能性もあるとみる専門家もいるという。
ワシントン支局の涌井記者の解説。7月のアメリカ雇用統計が発表された。失業率は4.1%から4.3%に悪化した。市場ではアメリカが景気後退局面に入ったシグナルと受け止められ、アメリカのダウ平均株価は900ドル近い大きな値下がりとなった。円相場は1ドル146円台まで一気に円高が進んだ。涌井記者は景気の軟着陸は難しいとの見方が強まっているが現状、リーマンショックのような深刻な景気後退は予想されていないと話した。
パリオリンピック男子バスケットボールのブラジル戦が行われた。男子バスケ最後の勝利となったミュンヘン五輪のメンバーの千種さんも試合を見守った。日本は102-84で敗れた。千種さんはチーム力は格段にアップしていると話した。
パリオリンピックフェンシング女子フルーレ団体3位決定戦、日本はカナダに勝利し銅メダルを獲得した。
- キーワード
- パリオリンピック
東北北部で梅雨が明け、青森ねぶた祭が始まった。日本列島は本格的な夏に突入し、各地で40度に迫る危険な暑さとなった。記録的な大雨となった山形県では、猛暑の中での片づけ作業が続けられている。厳しい暑さは週末にかけても続く見込みで、西日本を中心に40度に迫る暑さとなるところが続出する可能性があり警戒が必要。
パリオリンピックの選手らへのSNS上の誹謗中傷に対し、日本オリンピック委員会が注意喚起のメッセージを発信した。メッセージでは改めてのお願いとして誹謗中傷などを拡散することなく、SNSなどでの投稿に際してはマナーを守るように呼びかけている。侮辱、脅迫などの行き過ぎた内容に対しては警察への通報、法的措置も検討するとしている。
- キーワード
- パリオリンピック日本オリンピック委員会
スタッド・ド・フランスから高橋尚子の中継。田中希実が出場する予選1組目には強豪選手が集まったと話した。
原子力規制委員会は敦賀原発2号機について再稼働を認めないとする方針を決めた。正式に決定されれば規制委員会が発足してから初めて再稼働を認めない判断が示されることになる。
気象情報を伝えた。
このあとはパリオリンピックと伝えた。
エンディング映像。
パリオリンピックの番組宣伝。