2023年8月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
米韓合同軍事演習きょうから開始

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 伊藤海彦 漆原輝 副島萌生 近藤奈央 小野文明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と首藤アナらによるあいさつ。

(ニュース)
戦後 日本への引き揚げ バチカン関与示す新資料

戦後、海外に抑留された人たちの日本への引き揚げに、ローマ・カトリック教会の中心地のバチカンが関わっていたことを示す新たな資料が見つかった。資料の調査に当たった日本大学の松本教授はバチカン側が日本人の引き揚げを支援したのは、人道目的以外に、反共産主義という政治的な事情もあったと見ている。

キーワード
シベリア抑留バチカン
原発処理水 放出計画 首相 漁業者代表と面会へ

東京電力福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、岸田首相は、今日にも全漁連と福島県漁連の幹部らと面会する。この問題をめぐっては、経済産業省が2015年に福島県漁連に示した方針で「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」としていて、岸田総理大臣は安全性の確保や風評対策を徹底して行うことなどを丁寧に説明し、理解を求める方針。

キーワード
全国漁業協同組合連合会岸田文雄福島県漁業協同組合連合会福島第一原子力発電所経済産業省
アルツハイマー病 新薬 使用承認か審議 厚労省

エーザイとバイオジェンが共同で開発したアルツハイマー病の新薬「レカネマブ」について厚生労働省は今日、専門家部会を開き、使用を認めるかどうか審議することにしている。認められれば、アルツハイマー病の原因物質に直接働きかけ、取り除くための初めての薬が国内で製造・販売できるようになる。アルツハイマー病を発症した人の脳では、「アミロイドβ」と呼ばれる異常なたんぱく質がたまっていて、これにより神経細胞が壊れ、脳が萎縮し、その結果、脳の働きが低下すると考えられている。レカネマブはアミロイドβを取り除くことで、症状の進行を抑えることが期待される。アルツハイマーは日本では認知症と診断されて高齢者の6割以上を締めていて、2025年に認知症の人は約700万人に及ぶと推定される。

キーワード
アミロイドβアルツハイマー病エーザイバイオジェンレカネマブ厚生労働省認知症
「俳句甲子園」決勝 出来栄えや鑑賞力競う

全国の高校生が俳句の出来栄えや鑑賞力を競う、「俳句甲子園」の決勝戦が松山市で行われ、団体部門で東京の開成高校が4年連続で優勝した。

キーワード
北海道旭川東高等学校林洸第26回俳句甲子園開成中学・高等学校
各地で猛烈な暑さ 最高気温38℃も

西日本や東日本を中心に今日も気温が上がり、各地で猛烈な暑さとなる見込み。熱中症の危険度を示す「暑さ指数」などを確認し、運動を中止するなどの対策を徹底を。

キーワード
熱中症
米韓合同の軍事演習 きょうから

朝鮮半島有事を想定した米韓合同の軍事演習がきょう開始へ。これに合わせ北朝鮮がICBM級を含むミサイル発射などを行う可能性が指摘されている。

キーワード
アメリカ合衆国軍大韓民国国軍米韓合同軍事演習
1分天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

「NEWS WEB」で今読まれている記事を見ていく。

キーワード
NHK NEWS WEB
イラスト解説 ここに注目!
同盟70年の米韓合同軍事演習 始まる

朝鮮半島有事を想定した米韓合同の軍事演習がきょうから始まる。今年は同盟関係を結んで70年目の節目で、ユン・ソンニョル政権は戦術核の先制姿勢も辞さないとする北朝鮮に対し、拡大抑止で対抗するか前で演習を拡充している。北朝鮮も警戒感をあらわにしていて、キム総書記も重大な軍事定期対策を命令。今回も軍事挑発に出る可能性がある。演習に先立って行われた日米韓の首脳会談では、会談の定例化、ミサイル情勢の即時共有などが盛り込まれた。

キーワード
アメリカ合衆国軍キム・ジョンウン大韓民国国軍米韓合同軍事演習
おはSPO
サニブラウン選手 6位 2大会連続入賞

ハンガリーで行われた陸上世界選手権男子100m決勝で、サニブラウン アブデル・ハキームが6位入賞を果たした。サニブランは「悔しい。メダルは手に届きそう。そとそろ掴みたい」と語った。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキームハンガリー世界陸上競技選手権大会(2023年)
阪神 M26 伊藤将司 完封勝利

DeNA × 阪神は2-0で阪神が勝利。伊藤将司投手が今シーズン2回目の完封で8勝目。

キーワード
トレバー・バウアー伊藤将司横浜DeNAベイスターズ横浜(神奈川)阪神タイガース
プロ野球 結果&順位表
ボッチャ ジャパンパラ大会 パラメダリスト 実力示す

パリパラリンピックまで1年。ボッチャジャパンパラ大会が開催され、東京パラ個人金メダルの杉村英孝と団体銅メダルの廣瀬隆喜が対戦し、杉村が優勝した。

キーワード
パリパラリンピック廣瀬隆喜杉村英孝東京パラリンピック
セレッソ大阪 3試合ぶりの勝利

横浜FCvsセレッソ大阪は、セレッソ大阪の香川のアシストからレオ・セアラがゴールを決め、0-1でセレッソ大阪の勝利。

キーワード
セレッソ大阪レオ・セアラ横浜FC香川真司
蛭田みな美(26)プロ8年目でツアー初優勝

女子ゴルフの国内ツアーは蛭田みな美と西郷真央が並びプレイオフへ。蛭田みな美がスーパーショットでバーディーを決め、ツアー初優勝を決めた。

キーワード
箱根町(神奈川)蛭田みな美西郷真央
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.