2023年9月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 神子田章博 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
中継 台風13号午後にも接近 東海~関東 上陸のおそれ

神奈川県の小田原駅から中継。駅前は通勤・通学に合わせて駅まで送った車でいっぱいになっているとのこと。東海道新幹線は急遽の運転見合わせや列車遅延の可能性があるという。

キーワード
JR京都府伊豆諸島台風13号名古屋駅和歌山県小田原市(神奈川)東海道新幹線線状降水帯

名古屋駅から中継。東海道新幹線は通常通り運行中。ただJR東海によると、今後の気象状況によっては遅れや運転見合わせもあるとしている。駅構内はキャリーケースを持った人が多く、外は雨風ともに止んでいるが、このあと台風の接近に伴って雨風が強くなる可能性があるという。

キーワード
博多駅名古屋駅東京駅東海旅客鉄道東海道新幹線
麻生副総裁・茂木幹事長 留任させる方向で検討

岸田首相は来週にも内閣改造・自民党役員人事を行う方向で具体的日程の詰めの調整と人選を進めている。複数の政府・与党関係者によると、麻生副総裁と茂木幹事長を留任させる方向で検討している。2人は昨夜会談し引き続き岸田首相の政権運営を協力して支えていく方針を確認した。また、政権に国民民主党が参加する可能性についても協議した。玉木代表は前原代表代行を続投させる方向で調整している。

キーワード
ジャカルタ(インドネシア)前原誠司国民民主党岸田文雄玉木雄一郎自由民主党茂木敏充赤坂(東京)麻生太郎
おはBiz
アメリカ政府 日本の主張支持

中国が福島第一原発の処理水放出を理由に日本産水産物の輸入を停止し、日本が措置の撤廃を求めている問題。アメリカやASEAN各国の間では日本の主張への支持が広がっている。ホワイトハウス・カービー戦略広報調整官は6日の記者会見で「日本は処理水を放出するにあたり国際基準に即したものにするため必要な措置をすべてとった。いかなる国にも懲罰的な経済措置を取る理由はない」と述べた。岸田首相は、ASEANと日中韓3カ国首脳会議で処理水の安全性を説明した。インドネシア・ズルキフリ貿易相は「問題はないと考えている」と述べた。タイ政府関係者は「科学的な基準に照らして明確に説明している」と日本の対応を評価している。マレーシア・アンワル首相は、おとといの岸田首相との懇談の中で処理水について日本の立場に理解を示している。中国の措置については外交カードとしての経済的威圧であるとの見方も出ている。経済的威圧についてはG7広島サミットでも取り上げられた。政府は今週、日中両国が参加する枠組み「RCEP」の協定に基づき禁輸措置の撤廃を求めて討議の要請を行った。

キーワード
Group of SevenSARSコロナウイルス2アンワル・イブラヒムオーストラリアジョン・カービーズルキフリ・ハサンホワイトハウス地域的な包括的経済連携協定岸田文雄日本放送協会東南アジア諸国連合福島第一原子力発電所第49回先進国首脳会議首脳会談
中国輸出入 前年比減 生産活動に悪影響のおそれ

中国の先月の輸入額は前年同月比で7.3%マイナスとなり、6か月連続のマイナスとなった。中国では不動産市場の低迷が長期化していて国内需要が力強さを欠いている状況を反映したものとみられる。

キーワード
中国
(ニュース)
惑わすウェブデザイン どう身を守る?

消費者が不利な意思決定に誘導されるデザインはダークパターンと呼ばれ世界的に問題になっている。東京工業大学は200のアプリを分析し、93%でダークパターンが見つかった。最も多かったのは55%で確認された事前選択という手法。また都合のよい選択肢を目立たせ誘導させる手法も半数以上で見られた。定期購入の表示に関して特定商取引法が改正されるなど部分的には対策が進んでいるが、ダークパターン全般を規制する法律はない。海外では消費者を守る動きが広がっている。 事業者に対しても使われていて、大手ホテルチェーンは4月に海外の旅行予約サイトで気付かないうちに部屋料金を値下げされた。複数のセールが書かれた画面が表示され、画面を閉じるバツ印はベースとほぼ同じ色で見えづらく、後で検討するを推してもログインする度に繰り返し表示されたという。専門家は、ダークパターンの存在を知り落ち着いて考える考えることを意識する、運営者は無意識にダークパターンを使うと信頼低下を招くリスクがあるとしている。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)ダークパターン東京工業大学欧州連合
”戦術核攻撃潜水艦試験航行を実施”

キム・ジョンウン総書記立ち会いのもと、戦術核攻撃潜水艦の進水式が一昨日行われ、試験航行を実施した。キム総書記は2019年7月、日本海で作戦任務のため建造中の潜水艦を視察し、韓国軍がSLBMが3発搭載できる見方を示したことから、今回浸水したのはこの潜水艦の可能性がある。キム総書記は、並外れた威力の核を大量に搭載し先制・報復打撃ができる核心的な水中攻撃手段だと述べ、初の原子力潜水艦の開発を加速させる姿勢を強調した。

キーワード
キム・ジョンウン労働新聞日本海朝鮮人民軍海軍朝鮮労働党潜水艦発射弾道ミサイル韓国軍合同参謀本部
おはSPO
日本ベスト4以上へ 入念にキックの調整

ラグビーワールドカップ フランス大会に向けて、トゥールーズでは日本選手へのコールも聞かれていた。流大選手はコールの中大きくキックを外してしまう様子を見せた。松田力也選手もキックを中心に順調な練習を行っている。日本の初戦は10日のチリ戦となる。

キーワード
トゥールーズ(フランス)ラグビーワールドカップ2023松田力也流大
日本初戦の舞台 ラグビーが盛んな街

フランス・トゥールーズはラグビーを愛する街なのだといい、サッカーより人気だと話す人の姿も見られた。街には名勝負の写真が貼られ、ユニフォームの飾られている店も見られる。フィールドでは子どもたちも練習を行っていて、「仲間意識があって良いスポーツ」などの話が聴かれている。試合が終わると敵味方が無くなるノーサイドの精神がラグビーの魅力となっていて、尊敬と友情があると話す様子が見られた。10日は副島さんとともに廣瀬俊朗さんも現地から中継に出演してくれる。

キーワード
トゥールーズ(フランス)ラグビーワールドカップ2023廣瀬俊朗
(ニュース)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.