2023年10月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 八田知大 首藤奈知子 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
習主席 プーチン大統領 対アメリカを念頭に結束

一帯一路の国際フォーラムが行われ習近平国家主席は実績をアピールしプーチン大統領は一帯一路を高く評価した。その後両首脳は首脳会談に臨みプーチン大統領は習近平国家主席との蜜月旅行ぶいを強調した。両首脳は対立するアメリカを念頭に結束を確認した。

キーワード
アメリカウラジーミル・プーチンジョー・バイデントムソン・ロイターロシアロシア通信北京(中国)王毅習近平首脳会談
去年の参院選 1票の格差”合意”

去年7月の参院選では、議員一人あたりの有権者の数に最大3.03倍の格差があり、2つの弁護士グループが投票価値の平等を補償した憲法に違反するとして、選挙無効を求める訴えを全国で起こした。各地の裁判所は選挙の無効は認めなかったが、憲法判断については、憲法違反が1件、違憲状態が8件、合憲が7件と分かれていた。これについて、最高裁判所大法廷は“合憲”憲法に違反しない判決を言い渡した。参院選の1票の格差について、最高裁は5倍や4倍の格差があった2010年と2013年の選挙を違憲状態とした。その後、いわゆる合区の導入などによって、格差が3倍程度に縮小した2016年と前回2019年については、合憲と判断している。去年の参院選は前回とおなじ方式で実施され、格差は3.03倍に拡大していて、こうした状況や国会の取り組みについて最高裁がどのように判断するかが焦点となっていた。判決後、原告の弁護士グループのひとつの升永英俊弁護士は「今回の合憲の判断は私たちの希望を否定するものではない」「最高裁は現在の参院選1票の格差を是正することが求められると判決ではっきり明記した」と話した。一方、別のグループの山口邦明弁護士は「違憲状態の判決を減らそうというメッセージになってしまったのでは大問題だ」と主張した。

キーワード
升永英俊参議院議員選挙山口邦明最高裁判所
食害を減らせ! ”チヌ”消費拡大へ

養殖のりの生産枚数は昨年度過去5年の平均を下回った。原因はチヌによる食害と温暖化。チヌの消費を拡大することで食害を減らそうと岡山南高校では商品開発をすすめている。生徒たちからは白米にあう料理が良いなどの意見が出た。県漁連は練り物・ふりかけ・調味料・お菓子の4種類にしぼり今年度中の完成を目指している。JAではチヌを使ったちらしずしを販売。

キーワード
チヌ北区(岡山)岡山県立岡山南高等学校
中継

六本木の中継映像が流れた。

キーワード
六本木(東京)
(スポーツニュース)
初戦白星 打線エースを救う

パ・リーグCSファイナルステージ第1戦で、オリックスとロッテが対戦。オリックスは、山本由伸投手が先発登板。オリックスが、8-5で勝利した。

キーワード
オリックス・バファローズクライマックスシリーズ京セラドーム大阪千葉ロッテマリーンズ
初戦白星 村上が投打に活躍

セ・リーグCSファイナルステージ第1戦で、阪神と広島が対戦。阪神は、村上投手が先発登板した。阪神が、4-1で勝利した。

キーワード
クライマックスシリーズ広島東洋カープ阪神タイガース阪神甲子園球場
アジアパラ大会 結団式 主将が意気込み

アジアパラ大会では日本から20競技に259人が出場予定。日本選手団の主将を務める岩渕選手は「胸の中に秘めている思いを周りの人に感じていただけるパフォーマンスをできるように頑張っていきましょう」と話した。

キーワード
アジアパラ競技大会岩渕幸洋
おはよう天気
外の様子

札幌、東京、大阪、松山の中継映像が流れた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

円相場・ダウ平均・ナスダックの値動き、日経平均株価・東証株価指数の前日終値を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数ニューヨーク株式市場日経平均株価東京株式市場東証株価指数
(ニュース)
5年ぶりの秋の園遊会 加藤一二三さんなど招待

園遊会は春・秋の2回赤坂御苑で開催し秋は来月2日5年ぶりに開催する。会場内で食事・アルコール類の提供は控え招待客も2000人から1300人余になる。加藤一二三などが招待される。

キーワード
加藤一二三園遊会富野由悠季石井幹子西川きよし赤坂御苑
あしたのまち・くらしづくり活動賞

あしたのまち・くらしづくり活動賞はあしたの日本を創る協会やNHKなどが主催し毎年優れた取り組みを表彰する。内閣総理大臣賞を受賞したはなやまネットワークは東日本大震災などで地区の人口が減少したことをきっかけにアンケートを行い住民のニーズを把握などをおこない2017年以降27人の移住につなげた。内閣官房賞を受賞した高濱明日研究所は小学生と地域の課題解決に取り組んだ。総務大臣賞を受賞したみそぎの里運営協議会は閉校した小学校を活用し活性化に取り組んだ。

キーワード
あしたのまち・くらしづくり活動賞あしたの日本を創る協会はなやまネットワークみそぎの里運営協議会内子町(愛媛)日本放送協会東日本大震災栗原(宮城)高浜町(福井)高濱明日研究所
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEBのランキング一覧を紹介。

キーワード
NHK NEWS WEB
夜間中学に求められる役割は

名古屋市内にある自主夜間中学は未就学児から80代まで186人が在籍している。生徒の一人であるサプコタ・ジョディさんは教室と出会ってから受験勉強をサポートしてもらい定時制高校に合格した。現在は大学に進学するためサポートしてもらっている。教室では勉強だけでなく日常生活のルールなども教えている。夜間中学に期待することというアンケートで最も多い回答は生活・進学・就職の相談。愛知県では学習の習熟度に応じた複数のコースの夜間中学を設ける予定。

キーワード
NHK NEWS WEBはじめの一歩教室サプコタ・ジョディ名古屋(愛知)笹山悦子
地域発ニュース
北海道 新そば 楽しむイベント

札幌市で今年収穫された新そばを楽しむイベントが開催された。

キーワード
大通公園
山口 強烈な異臭!世界最大級の花

世界を旅する植物館で強烈な異臭を放つ世界最大級の花が咲いた。

キーワード
スマトラオオコンニャク世界を旅する植物館
三重 ”蓮台寺柿”の収穫盛ん

伊勢市の特産品「蓮台寺柿」の収穫が行われた。

キーワード
伊勢(三重)蓮台寺柿
鳥取 赤ちゃん泣き相撲

日吉神社で赤ちゃん泣き相撲が行われた。

キーワード
日吉神社赤ちゃん泣き相撲大会
”世界最速”は96歳!その秘けつに迫る

川本さんは広島マスターズ陸上競技選手権大会95歳以上99歳以下の部女子100mに出場し世界新記録を出した。8人きょうだいの長女として生まれスポーツの経験はほとんどないが幼い頃から運動が得意だった。川本さんの元気の秘訣は60歳をすぎてから始めた野菜づくりで種まきから収穫まで1人で行う。速く走る秘訣は体の柔らかさで毎朝行うストレッチは20年続けている。川本さんは「家族との時間が一番の幸せ」と話した。

キーワード
大崎上島町(広島)広島マスターズ陸上競技選手権大会
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.