2023年11月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
注目の経済&世界の話題をまとめて

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(ニュース)
”超歌舞伎”東京の歌舞伎座で上演へ

超歌舞伎”は最新の映像技術を駆使して、若者に人気のバーチャルアイドル、初音ミクと歌舞伎俳優が舞台で共演する作品で2016年に始まった。歌舞伎の殿堂として知られる東京の歌舞伎座では来月、初めて上演され、主演する中村獅童さんが抱負を語った。上演されるのは人間に化けたきつねの親子の情を描いた古典の名作が題材の「今昔饗宴千本桜」で、観客はペンライトを振って応援できるほか獅童さんの生成AIも登場するという。獅童さんは「伝統を守りつつ、革新を目指したい」などと語った。一方、舞台には獅童さんの長男が出演するほか次男の小川夏幹ちゃんが初お目見徳する。獅童さんは次男について生まれつき手の指の一部がないことを公表し、「一つの個性として社会に受け入れてもらいたいし同じような境遇の人たちに勇気を与える存在になってほしい。」などと話した。

キーワード
きつね中村獅童[2代目]今昔饗宴千本桜初音ミク小川夏幹歌舞伎座
全国初 障害者へのヘイトスピーチ禁止 条例案

7年前、知的障害者施設で入所者19人が殺害される事件が起きた相模原市で、市が障害者へのヘイトスピーチを禁止し確認された場合は概要を公表する条例案をまとめたことが、関係者への取材で分かった。障害者へのヘイトスピーチの公表について条例に盛り込まれれば全国で初めてだ。相模原市では7年前、市内の知的障害者施設、津久井やまゆり園で入所者19人が殺害される事件が起き、死刑判決を受けた元職員は裁判で障害者に対する差別的な発言を繰り返した。こうしたことから市が障害に加え、人種・民族・国籍を理由にしたヘイトスピーチを禁止し確認された場合は公表などを行う条例案をまとめたことが関係者への取材で分かった。障害を理由にしたヘイトスピーチについては、その概要を、人種・民族・国籍を理由にしたものについては勧告・命令を経て改善されなければ氏名などを公表する。人種や民族などを理由にしたヘイトスピーチについては公表を盛り込んだ条例が各地で施行されてるが、市によると、障害を理由にしたヘイトスピーチを公表するのは全国で初めてだ。相模原市はパブリックコメントを行い来年3月の市議会に条例案を提出し4月の施行を目指す。

キーワード
津久井やまゆり園相模原市(神奈川)
自民党大会 来年3月17日で調整

自民党は来年の党大会を3月17日に東京都内で開催する方向で調整し、次の衆議院選挙に向けて結束を確認する見通しだ。自民党の党大会は、党所属の国会議員や地方組織の代表などが出席し、例年1月から3月の間に行われる。来年の党大会について自民党は、3月17日に東京都内のホテルで開催する方向で調整しきょう総務会で正式に決める。そして党大会で決定する1年間の新たな運動方針の案の策定に着手する運び。党大会では来年9月末に自民党総裁としての任期満了を迎える岸田総理大臣が党勢の拡大を呼びかけるとともに、次の衆議院選挙に向けて結束を確認する見通しだ。

キーワード
岸田文雄東京都自由民主党
おはBiz
円安進む ことしの最安値更新

日米の金融政策の違いから金利差が意識されて円を売ってドルを買う流れが続いている。鈴木財務大臣は「急激な変動は好ましくない」などと話したが、市場の反応は限定的だった。

キーワード
鈴木俊一
企業物価指数 上昇率1%を下回る

企業間で取引される物の価格を示す、企業物価指数の上昇率が1%を下回る。日本銀行発表。石油などの上昇をおさえられた、輸入物価が下落した、などが要因か。ただ、消費者物価への波及は時間がかかるものとみられる。

キーワード
SMBC日興証券企業物価指数宮前耕也日本銀行
免税品から見る 訪日中国人の消費トレンド

グローバルブルー調べで、免税品から見る訪日中国人の消費トレンドは一般物品。高額品の需要が伸びている。逆に消耗品は落ちている。伊勢丹新宿本店の2023年度売り上げ予測は3727億円で過去最高。来年の春節ごろには団体旅行の戻りが期待できるとの予測もある。

キーワード
インバウンドグローバルブルー伊勢丹新宿免税品春節観光庁
味の素 治療薬の分野に参入

味の素が治療薬の分野に参入。遺伝性疾患の治療薬の開発製造をおこなう米ベンチャー企業の全株式を取得して子会社化した。買収額約5億5400万ドル。来月下旬にも完了へ。

キーワード
フォージバイオロジクスホールディングス味の素
EV充電インフラ 維持管理に課題

EV充電インフラの維持管理に課題。設備が故障中でそのままのところも。ゴーゴーラボ調べで、故障件数は2014年からの累計で2万3873件。修理業者の撤退、必要なパーツが製造されない、などの課題も。山梨道志村の道の駅ではスタッフが修理をおこなった。経済産業省では、充電設備を増やすための予算を拡充させようとしている。

キーワード
ゴーゴーラボ経済産業省道志村(山梨)電気自動車
経済情報
(ニュース)
万博で負担増「納得できず」77%

NHKは今月10日~2日間、18歳以上の2,515人を対象に電話で行い、49%にあたる1,224人から回答を得た。政府は旧統一教会の解散命令を裁判所に請求している。これで被害者の救済が進むかどうか尋ねたところ、「進む」が36%、「進まない」が49%、「分からない・無回答」が15%だった。再来年の大阪・関西万博の会場建設費が資材価格の高騰などでこれまでより500億円高い最大2,350億円に上振れする見通しとなったことについて、国民の負担が増えることに「納得できる」が15%、「納得できない」が77%だった。インターネット上で生成AIで作られた偽の動画や画像が問題となるケースが増えているが、規制のあり方をどう思うか聞いたところ「強化すべき」が56%、「いまのままで良いが」5%、「どちらともいえない」が31%だった。

キーワード
2025年日本国際博覧会ジェネレーティブAI世界平和統一家庭連合日本放送協会
藤井聡太さんに総理大臣顕彰

将棋界で史上初の八大タイトル独占を果たした藤井聡太さんの功績を讃え、きのう岸田首相から総理大臣顕彰が贈られた。藤井さんからはお礼の品として「雲外蒼天」と書かれた将棋盤が岸田首相に贈られた。藤井さんは、「努力してさらに実力を高め、これまでと違った景色が見える」という意味を込めて書いているなどと話した。

キーワード
内閣総理大臣顕彰岸田文雄藤井聡太
共産 党大会の決議案示す

共産党が党大会の決議案を示す。野党共闘の努力をつづける、など。

キーワード
志位和夫日本共産党田村智子
地域発ニュース
秋田 いぶりがっこ作り 最盛期

秋田横手市でいぶりがっこ作りが最盛期を迎えている。

キーワード
いぶりがっこ横手市(秋田)
島根 高校生が新巻ざけ作り

島根隠岐の島町で高校生が新巻ざけ作り。海産物の加工技術を学ぶ授業の一環でおよそ3000本が作られ、校内で生徒や教職員に販売される。

キーワード
島根県立隠岐水産高等学校新巻鮭隠岐の島町(島根)
石川 「秋冬にんじん」初出荷

石川小松市で秋冬にんじんが初出荷。鮮やかな赤と甘みが特徴。

キーワード
小松市(石川)秋冬にんじん
世界のメディア ザッピング
イタリア 4世紀の硬貨 3万枚 発見

イタリア・サルデーニャ島の沖合で4世紀前半のものとみられる銅の硬貨3万枚以上が発見された。状態は良好で近年の硬貨発見の中でも重要なものの一つだという。

キーワード
イタリアオーストラリア放送協会サルデーニャ島
スイス ブルーダイヤ 66億円超で落札

スイスで開催されたオークションで「ブルー・ロイヤル」の名で知られる17.6カラットのブルーダイヤモンドが66億円余で落札された。

キーワード
オーストラリア放送協会スイス
フランス ナポレオンの帽子 競売へ

フランスでナポレオンの帽子がオークションにかけられる。トレードマークとして知られる角が2つある帽子で、みずから取り付けたという飾りもついている。落札予想価格は1億円以上だという。

キーワード
オーストラリア放送協会ナポレオン・ボナパルトフランス
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.