2023年11月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 八田知大 首藤奈知子 伊藤海彦 神子田章博 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(ニュース)
日中首脳 きょう午前 会談へ

アメリカを訪問している岸田首相は日本時間のきょう午前、中国の習近平国家主席との会談に臨む。

キーワード
岸田文雄習近平
来年度 税制改正 自公が本格議論へ

自民公明両党はきょうから来年度の税制改正の本格的な議論に入る。所得税など1人あたり4万円の定額減税の制度設計が議論される予定で、減税の回数や所得制限を設けるかどうかが焦点となる。宮沢税調会長が減税回数は1回の見通しを示す一方、西田税調会長は1回に限らず柔軟に対応すべきとしている。両党は来月与党税制改正大綱を決定する。

キーワード
与党税制改正大綱公明党宮沢洋一税制調査会自由民主党西田実仁
おはBiz
APEC首脳会議 公正な貿易投資討議へ

きょうからAPEC首脳会議が始まり岸田首相は脱炭素社会への転換などを訴える。岸田首相と習近平主席による日中首脳会談も決まり、日本産水産物の輸入停止措置など両国間の懸案で進展が得られるかが注目される。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議サンフランシスコ(アメリカ)岸田文雄習近平首脳会談
第3子以降の児童手当 加算要件緩和検討

政府は来年10月から実施する児童手当の第3子以降の加算拡充について支給要件を緩和し加算が受けられる期間を延長する方向で検討している。児童手当は現在3歳未満は子ども1人あたり月額1万5000円、それ以降は中学生まで月額1万円。第3子以降は3歳から小学生まで月額1万5000円を支給。来年の10月からは第3子以降は0歳から高校生まで月額3万円が支給される。現在の制度では第1子が子どもとみなされるのは18歳までで高校を卒業すると第2子が第1子、第3子が第2子とみなされ加算の対象からははずれることが課題として指摘されていた。政府はそうならないよう支給の要件を緩和することを検討している。第1子が大学生に相当する年齢までを第1子とみなす案が検討されている。

キーワード
児童手当
ボージョレ・ヌーボー解禁

フランス産のワインの新酒ボージョレ・ヌーボーの販売がきのう解禁された。大手デパートでは専門コーナーを設け、店頭に並ぶ消費の種類を2倍にし、在庫本数も15%ほど増やした。今年は輸送費が落ち着き、販売価格は去年より平均6%値下げとなった。

キーワード
ボージョレ・ヌーヴォー横浜(神奈川)
外国人技能実習制度 「“転籍”制限見直せ」 日本労働弁護団

政府の有識者会議で見直しが検討されている外国人の技能実習制度。日本労働弁護団は“転籍”について無用な要件を設けないよう求める緊急声明を出した。

キーワード
中村優介厚生労働省日本労働弁護団
機械受注 7月-9月 2期連続減少

機械受注統計の7月-9月は主な機械メーカーが国内の企業から受注した金額は変動が大きい船舶・電力を除いて、前の3か月を1.8%下回り2期連続減少になった。

キーワード
機械受注統計
Eyes on: 旧車を復元 ものづくりを学ぶ

大手自動車メーカーの技術者役70人が力を結集させて出荷当時の状態に復元させたクラシックカー。今の車には使われていない部品は新たに製作。ボディの凹みも丁寧に修復した。シートを復元した中で、驚かされたのは細部まで徹底的に作り込まれたデザイン。設計図は残されていないため、手書きで図面を作成。復元を通して学んだのは、当時の技術者の豊かな発想力だった。これからの車作りに必要なのは最先端の技術と人の持つ技能が共に進化すること。復元に参加した社員たちは改めて胸にきざんだ。

キーワード
豊田(愛知)
マーケット情報
地域発ニュース
広島 巨大しめ縄の奉納

住吉神社で巨大しめ縄の奉納が行われた。

キーワード
中区(広島)住吉神社
北海道 かずのこの加工 最盛期

函館市でかずのこの加工が最盛期を迎えている。円安の影響などで例年より1割ほど高い。

キーワード
函館(北海道)
香川 “日本一赤い”みかんの収穫

坂出市で小原紅早生の収穫が行われている。小原紅早生は昭和48年坂出市の農家が発見し香川県のオリジナル品種である。

キーワード
坂出(香川)小原紅早生
熊本 シクラメン 出荷最盛期

宇城市でシクラメンの出荷が最盛期を迎えている。

キーワード
シクラメン宇城(熊本)
(経済情報)
経済情報

円相場・ダウ平均・ナスダックの値動き、日経平均株価・東証株価指数の前日終値を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数ニューヨーク株式市場日経平均株価東京株式市場東証株価指数
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道の情報

首都圏の鉄道情報を東京駅の様子を背景にJR東日本・君塚和幸さんが伝えた。

キーワード
君塚和幸宇都宮線山手線東京駅東日本旅客鉄道東日本旅客鉄道 ホームページ高崎線
道路の情報

日本道路交通情報センターから首都圏の道路情報を伝えた。

キーワード
日本道路交通情報センター首都高速道路
(気象情報)
関東地方の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.