2024年1月9日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)▽ひとりぼっちは孤独じゃないよ・授業

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 
(ニュース)
JR東日本 春のダイヤ改正 東京~千葉 結ぶ特急 全車指定席へ

JR東日本の今年3月のダイヤ改正で、東京と千葉を結ぶ特急しおさいなどが全車指定席となり都内を発着する主な特急から自由席が姿を消すことになった。また、しおさいなどは利用状況を踏まえ、5両か6両で運行することになるほか、一部の便で運転とりやめや停車駅変更が行われる。他には京葉線で快速と通勤快速の運行が朝と夕方以降の時間帯で取りやめとなる。一方、外国人観光客を中心に利用が好調だとして特急「富士回遊」は1往復増便し1日4往復の運行になる。改正後の詳細なダイヤは来月下旬発売の時刻表で確認してほしいとのこと。

キーワード
さざなみしおさいわかしお京葉線北陸新幹線富士回遊東日本旅客鉄道河口湖駅
さいたま 中央区 芸術劇場が3月にリニューアルオープン

一昨年秋から改修工事のために休館していた彩の国さいたま芸術劇場が今年3月リニューアルオープンする。94年に開館した劇場は蜷川幸雄さんが2016年に亡くなるまで芸術監督を務めていた。工事では音楽ホールの換気量を改善したほか、公演をオンライン配信できる設備を導入。ことし3月には舞台の上演も予定されている。

キーワード
中央区(埼玉)彩の国さいたま芸術劇場蜷川幸雄
埼玉 春日部 特別授業“ひとりぼっち” さみしくない

子どもたちの不安にどう向き合うかある中学校の保健の授業を取材した。石塚里沙さんは今、子どもたちに向き合う力を培おうと1年間研修制度を利用し大学に通い、若者のメンタルヘルスを学んでいる。石塚さんは自殺対策などを研究する教授のもとで、専門的知識を得たいと考えた。学び始めて半年、石塚さんは勤務する学校で授業を行った。テーマはひとりぼっちでも前向きな考え方ができるようにすること。そして人との関係の作り方。授業を受けた女子生徒は「みんな違う価値観で生きてるからうまく付き合っていくのがいいと思った」などと話した。石塚さんは「少しでも和らいだりという存在になれたら」などと話した。

キーワード
つくば市(茨城)埼玉県春日部市立飯沼中学校
栃木 小山 「小山の初市」で餅つき

栃木県小山市で毎年恒例の小山の初市が行われた。毎年成人の日に合わせて地元の団体が主催している催しで、小山駅近くの会場では出店が並んだ。会場の一角では餅つき大会が開かれ、子どもたちが楽しんだ。会場ではチャリティー豚汁がふるまわれた。集まったお金は能登半島地震の被災者へ送られる。

キーワード
令和6年能登半島地震小山の初市小山市(栃木)小山駅小山駅西口商業振興会成人の日
交通情報
交通情報

鉄道情報を伝えた。

キーワード
東日本旅客鉄道
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。新学期にあたり忘れ物に気をつけたいなどと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.