2024年1月9日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(ニュース)
避難者2万8千人超 支援の動き 広がる

石川県では8日午後2時の時点で2万8000人あまりが避難生活を余儀なくされている、厳しい状況の中で支援の動きも広がっている。

キーワード
石川県
きょう訪米 ”日米の結束”確認へ

自民党の麻生副総裁は、9日からアメリカを訪問する。現地のシンクタンクで講演するほか、政府の要人や連邦議会の議員らとの会談を調整していて、岸田総理大臣の国賓待遇での公式訪問に先立って、日米両国のゆるぎない結束を確認したい考え。

キーワード
ワシントン(アメリカ)岸田文雄自由民主党麻生太郎
おはBiz
”みなし避難所”2,500人分 受け入れ可能

自治体が宿泊施設を借り上げる「みなし避難所」で2500人分の受け入れの調整がついた。みなし避難所は自治体がホテルや旅館などの施設の空室を借り上げるもの。観光庁によるとこれまでに2552人分の受け入れ調整がついたという。内訳は石川県で42施設1605人分、福井県で施設529人分などとなっている。

キーワード
令和6年能登半島地震富山県新潟県石川県福井県
解説 ことしの金融市場 何に注目?

今年の金融市場をうらなううえで注目したいのは「日銀の政策転換はいつ?」「FRBの利下げのペースは?」の2つ。2024年の日銀のスケジュールを紹介した。日銀はマイナス金利の解除など政策転換は、賃金の上昇を伴った2%の物価安定目標が達成する見通しがたつことが前提だとしている。アメリカでは今年の株式市場は強気相場を予想する人が多い。その背景にあるのがFRBが行うとみられる利下げ。利下げのペースの想定についてFRBと市場との間にズレがある。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本銀行植田和男連邦準備制度理事会
建設業界に変革を 起業家の挑戦

稲田武夫さんは建設会社向けのアプリを開発した。このアプリを導入した建設会社の工事現場。工事が図面通りに進んでいるか書き込み、関係するメンバーと共有する。これまでは紙の図面を事務所まで戻ってコピーするなど手間がかかっていたが、アプリを導入したことで、作業の効率化が進んだという。現在18万社以上で使われるようになったこのアプリ。この改良は今も続けられている。稲田さんはこの先、余計な事務作業や移動時間をできるだけ減らしていくことを提供したいという。

キーワード
千代田区(東京)大阪狭山市(大阪)
(ニュース)
走行距離100万キロの車 新たな出会い

平成9年製の日産セドリックに乗っている、鉄道カメラマンの坪内政美さん。幼い頃から刑事ドラマに憧れていて、スーツ姿でこの車を相棒に全国各地で撮影している。去年1月16年間乗り続けた愛車の走行距離が99万キロを超え、ついに100万キロを達成。その後も走行距離を伸ばしていたが去年11月、オイルが漏れ走行不能になってしまった。修理ができるディーラーを探し松山市の店に運び込まれた。工場長の大下孝次さんも駆けつけ興奮気味に車を見ていた。大下孝次さんがプライベートで乗ってる車は昭和58年製の日産スカイライン。小さい頃、刑事ドラマに憧れていたという。さらに大下さんの父親は坪内さんと同じ車種の車に乗っているという。kの出会いがきっかけで2台の車が対面を果たすことになった。車の故障は不運だったが、愛媛でこんな出会いが待っているとは坪内さんも想像していなかった。坪内さんは「今回の地ながりは非常に大事だと思ってます」などと話した。現在走行距離は5万キロを超えたという。

キーワード
スカイラインセドリック日産自動車松嶋市(愛媛)高松市(香川)
地域発ニュース
大阪 成人の日に”大人の階段”上る

成人の日の昨日、今年度20歳になる60人があべのハルカスで地上300mの最上階まで階段で上った。参加者は襷に抱負を書き込んだ後、地下1階から60階まで1600余りの階段を45分かけて上った。

キーワード
あべのハルカス成人の日阿倍野区(大阪)
宮城 親子でたこ揚げ

たこ揚げ大会が蔵王町で開かれた。たこは手作りしたもので高くあげようと全力で走り回ったりしていた。

キーワード
蔵王町(宮城)
沖縄 豊作と健康願う「種子取祭」

沖縄県石垣市の白保地区で五穀豊穣と無病息災を願う種子取祭が行われた。排所の前の道を農耕馬に乗って走るカタバリが奉納されると集まった人から拍手が送られた。

キーワード
白保地区(沖縄)石垣島種子取祭
世界のメディア ザッピング
約4ドルで買った花瓶が…

リサイクルショップ巡りが好きだと語る女性が、約4ドル、570円ほどで購入した花瓶が、イタリアの著名な建築家がデザインしたものだとわかり、約1500万以上の値段がついたという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
線路を走る牛

アメリカ・ニュージャージー州の駅に1頭の牛が迷い込んだことが話題となっている。近くの食肉処理場から逃げ込んだと見られ、線路を走り回る影響でニューヨーク行きの電車が45分も遅延し、この後警察に保護されるも持ち主が不明のため、食肉処理施設ではなく、保護施設へ連れて行かれた。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーニュージャージー州(アメリカ)
南アフリカ 希少なモグラ 86年ぶりに

夜行性で砂の中を移動する「ウィントンキンモグラ」。絶滅したとの声が上がる中、86年ぶりに南アフリカの砂丘で発見された。野生動物保護団体が探知犬を用いての捜索をしたことで見つかったとのこと。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーウィントンキンモグラジェシー南アフリカ
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.