2024年3月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 井上二郎 森田茉里恵 
おはWORLD
スウェーデン NATO加盟へ

スウェーデンのNATO加盟が決まった。去年のフィンランドに続きスウェーデンがNATOに加わることでバルト海を囲うようになる。スウェーデンは高性能な戦闘機や潜水艦も持っている。フィンランド・スウェーデンはNATOにもロシアにもつかない軍事的中立の方針を維持してきたが、その方針をやめる歴史的決断となった。

キーワード
NHK国際ニュースナビ北大西洋条約機構
スペイン 世界最大級 ”モバイル展示会”

世界最大級のモバイル展示会がスペインで始まった。注目はスマートフォンとAIの連携。

韓国 出生率0.72 過去最低更新

韓国の出生率が0.72となり過去最低を更新した。根底に経済的格差がある。一方、日本は一昨年の出生率が1.26で韓国より多いが7年連続で過去最低で少子化の歯止めがかからない。

ロシア プーチン大統領 “核戦力誇示” 年次教書演説で

プーチン大統領が年次教書演説を行った。核戦力を誇示するような発言があった。NATOへの強い警戒感が伺えた。

キーワード
ウラジーミル・プーチン北大西洋条約機構
Today’s PICK UP 増える木造高層建築

スウェーデンに3年前に出来た木造の複合施設。スウェーデンで最も高い木造建築で約1万2000立方メートルの木材が使用され、コンクリート並みの強度がある。最大の狙いは地球温暖化対策。木材の加工は使用燃料が少なく、軽いため一度の運搬料が増え運搬回数も減らせる。建築の際に出る二酸化炭素の排出量を約半分に減らせる。木造建築を支えるのがスウェーデンの政策。約100年続く伐採後の植樹の法律が定められている。再生状況の調査なども行い国内の森林面積は100年前の2倍に増えている。木造の高層建築は住宅にも広がっている。一年間、新築の構想住宅の14%が木造となっている。木造は空気中の水分を吸収・放出し、湿度を保つことにつながっている。高い断熱性も特徴。ストックホルム近郊では世界最大規模の木造都市の建設が始まる。

キーワード
シェレフテオ(スウェーデン)ストックホルム(スウェーデン)
スウェーデン 木造の高層建築↑

木造建築の増加は環境意識の高まりや技術革新も大きな要因。カギは約30年前の規制緩和にある。それまでスウェーデンでは高層の木造住宅の建築が一律で禁止されたが、一定基準を満たせば建てられるようになり強度・耐火性のある木造建築の技術開発がいっきに進んだ。一方で日本では大阪・関西万博のシンボルとして建設されているリング型の木造建築物や都内では高さ350メートル・地上70階建ての木造高層ビル建築のプロジェクトが始まっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会グリーンピース
(ニュース)
イランで議会選挙 保守強硬派 勢力拡大か

イランの議会選挙では290議席をめぐり投票が行われた。事前審査で立候補希望者の4分の1が失格となり、その中には欧米との対話を重視する改革派も含まれていた。イスラム革命永続戦線の幹部はイスラエル支援するアメリカを非難した。一方、市民から欧米との対立が深まることに懸念を示す声も。イラン議会選挙は数日以内に大勢判明する見通し。

キーワード
イスラム革命永続戦線テヘラン(イラン)
フィリピン元大統領の顕彰碑 起工式

フィリピンで戦後、日本人の戦犯に恩赦を与え日本とフィリピンの国交正常化に道を開いたキリノ元大統領。記念碑が建てられる事になり現地で起工式が行われた。

キーワード
エルピディオ・キリノ
13年ぶり”奇跡の再会”

インドで幼い頃に迷子になった姉弟が13年ぶりに母親と再会し奇跡の話として話題になっている。2010年、姉弟は祖父母の家に行こうとして道に迷い列車で約250キロ離れた町に到着した。別々の養護施設などに引き取られたが人権活動家が名前をきっかけに母親の居場所を突き止め去年、再会した。インドでは人身売買・迷子で行方不明になる子どもが後を絶たない。

キーワード
ウッタルプラデシュ州(インド)
大学生など就職活動 本格スタート

大学生などの就職活動が本格的にスタートし、合同説明会が各地で始まった。調査では来年春に卒業する学生の採用環境が厳しくなると76.6%にのぼった。

キーワード
マイナビ西区(神奈川)
広がるカラフルグッズの輪 子どもの闘病生活に彩りを

池田市に入院中・退院後に使う子どものケアグッズの店がオープンした。 活動を始めたきっかけは8年前、長男が7歳の時に白血病で入院したことだった。辛い気持ちを和らげたのがカバーだった。友人が手作りしたもので笑顔が戻り治療にも前向きになった。長男の退院後、支援団体を設立した。ケアグッズ販売ポータルサイト運営や支援の必要性を理解してもらう啓発活動を始めた。始めて6年、活動の輪が広がっている。

キーワード
池田市(大阪)白血病
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

(交通情報)
鉄道情報

鉄道情報を伝えた。八高線の八王子~高麗川の間、外房線全線、東金線全線の一部列車に遅れが出ている。

キーワード
上越新幹線八王子駅八高線北陸新幹線外房線東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道東海道線東金線高麗川駅
道路情報

日本道路交通情報センターから道路情報を伝えた。東名高速道路の下りは横浜町田インターチェンジ付近で事故のため8kmの渋滞、大井松田インターチェンジで事故のため1km渋滞している。明日、東京マラソンに伴い都心部の道路では車両交通止めなどの交通規制が行われる。

キーワード
大井松田インターチェンジ日本道路交通情報センター東京マラソン2024東名高速道路横浜町田インターチェンジ
(気象情報)
関東の気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.