2024年11月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 赤木野々花 小野文明 伊原弘将 斎藤希実子 
地域発ニュース
大イチョウがライトアップ

青森・深浦町では樹齢が1000年以上とされるイチョウのライトアップが始まった。今月20日前後に見頃を迎えるという。

キーワード
イチョウ深浦町(青森)
被災地でコンサート

輪島市の輪島市の中学校の体育館で豪雨災害の被災地を元気づけようと開かれたのはバイオリニストの五嶋みどりとピアニストの藤田真央のコンサート。地元の住民などおよそ450人を前に演奏が行われた。

キーワード
五嶋みどり令和6年 能登半島地震藤田真央輪島市(石川)
(ニュース)
”マイカー送迎”開始 課題はドライバーの報酬

北海道・小清水町のタクシー不足解消のため町と地元のタクシー会社が協力し住民がマイカーを使って送迎するサービス「こしタク」を試験的に始めた。住民のマイカーでタクシーのように有料で送迎するサービス。送迎エリアは町内のみ。高齢者が多く利用している。利用者がアプリや電話で乗り降りする場所を指定して予約する。料金は1人600円、2人利用なら1人300円。サービスの登録者数は約200人、ドライバーの報酬は1回の送迎で200円分のポイントのみ。報酬の改善が急務。町では今後料金体系やコストを見直し、報酬を引き上げ、ドライバーが副業として成り立つようにしたいとしている。

キーワード
こしタクオホーツク海久保弘志小清水町(北海道)
世界のメディア ザッピング
”「ハリー・ポッター」の橋”

120年以上前に建設されたグレンフィナン高架橋。映画「ハリー・ポッター」では汽車がこの橋を通って生徒たちを魔法学校へ運ぶ。この橋で行われているのが大規模な改修工事。足場を組まず、作業員たちは、ロープ伝いで移動しながら作業。天候が良ければ作業は年内に終わる見通し。  

キーワード
グレンフィナン高架橋スコットランドハリー・ポッター英国放送協会
カーニバルの季節

11日午前11時11分ドイツではカーニバルのシーズンが始まった。ケルンの通りは華やかに着飾った人たちで賑わった。パレードなどが行われた。カーニバルは来年3月まで。 

キーワード
ケルン(ドイツ)ドイツ第2ドイツテレビ
おはよう天気
NHK放送センター内

渋谷から中継。渋谷では雨が降り続いている。強まったり弱まったりを繰り返している。雨が降り、風も吹いているが、ジャケット1枚でもそれほど寒くないという。今日は七五三。最近は少子化によりペットの七五三をする人もいるという。

キーワード
NHK放送センター七五三渋谷(東京)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。  

キーワード
仙台(宮城)台風25号名古屋(愛知)広島県福岡県
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(告知)
NHK地域コミュニケーター

NHK受信料についての問い合わせを担当するNHK地域コミュニケーターの紹介。電話郵便、インターネットや訪問でも行っている。

キーワード
日本放送協会
子どもの心を尊重していますか?

日本の子どもの精神的幸福度は先進38か国中37位。子どもの心を尊重するよう呼びかけた。

キーワード
国際連合児童基金
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.