2024年11月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 赤木野々花 小野文明 伊原弘将 斎藤希実子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
トランプ氏 バイデン氏と会談”円滑な政権移行に感謝”

トランプ次期大統領は約4年ぶりにホワイトハウスを訪問しバイデン大統領と会談している。前回は引き継ぎの会談を自身は拒否したが、引き継がれる立場として足を運んだ形となっている。バイデン氏は16日に中国の習近平国家主席との会談を控える中、政権以降に向けて進めていく方針。連邦議会選挙も同時に行われ、共和党は上下院で過半数を確保したことも分かっていて、これにより人事や法案の成立がしやすい状況となっている。トランプ氏は2021年の議会乱入事件を担当するジャック・スミス特別検察官の解雇に付いて言及していたが、スミス特別検察官は近く起訴を取り下げ辞任すると見られている。新たな司法長官はマット・ゲーツ氏で、司法当局への報復との指摘も見られる。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニージャック・スミスジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズホワイトハウスマット・ゲーツワシントン(アメリカ)共和党習近平連邦議会選挙
求人サイトで”闇バイト”防ぐための対策は?

闇バイトをめぐっては、一般的な求人情報サイトにも闇バイトの情報が掲示される状況となってしまっている。専門家の星周一郎氏は求人サイトの安心感にただ乗りする新しいだましの仕組みではないかと言及している。厚生労働省は犯罪などに係る内容は削除して通報することを呼びかけている。目視で求人内容を確認するという試みも求人情報サイトでも行われていて、怪しいものをチェックしていく。闇バイトのチェックをAIで行う試みもあり、異常に高い報酬や職務内容の不明瞭さ、DMでのやり取りを求めるなどの問題点を確認していく。怪しい企業のリストを作ることでユーザーが危ない目に合わないようにしていくと担当者は話している。別の情報サイトには夜道で猫を探すバイトと言う内容が記載されたが、報酬の高さなどから闇バイトではないかとの指摘が行われ求人内容のチェックを強化するとともにユーザー側も怪しい求人を通報できる仕組みを導入している。星氏は適切な商売を行っているふりをして審査をすり抜けることがあり、本当に大丈夫なのかを確認する事が必要と呼びかけ、家族など相談できる人がいることが引き返すために重要と言及している。

キーワード
Xタイミー ホームページ厚生労働省東京都立大学港区(東京)闇バイト
取引先から支払いの遅れ 請求から8か月以上も…

立場の弱いフリーランスを保護するための新法が作られているが課題も山積している。ミュージシャンのエンドウ.さんもフリーランスの1人だが、取引先からの支払いが遅れることはよくあると話している。約400万円で仕事を受注し11月に請求書を送付したもののある取引先は金を用意できないなどの釈明を行い全額が支払われたのは8カ月以上が経過する中だった。更に1曲を納付するために候補曲10曲を提出したが、1曲も採用されず報酬やキャンセル料もなかったという事例もあったという。フリーランス新法は報酬額や支払期日を明示することや、企業の買いたたき禁止についてのルールを定めた物となっている。文化・芸能分野で働く1200人あまりへのアンケートでは契約書に盛り込むべき取引条件について、キャンセル代の明示と87%が回答したことなどを明かし、違反を取り締まるフリーランスGメンの創設が必要としている。

キーワード
日本フリーランスリーグ特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律西野ゆかり
大関 豊昇龍 初日から5連勝

大相撲九州場所5日目。大関・豊昇龍は平幕の若隆景と対戦。豊昇龍がタイミングよく投げで勝負し5連勝。  

キーワード
大相撲十一月場所福岡県若隆景豊昇龍
主な取り組み結果

主な取り組み結果を紹介。阿武剋が初日から5連勝。大関陣は琴櫻と大の里は共に勝って4勝目。

キーワード
大の里大相撲十一月場所琴櫻阿武剋
レイカーズ 八村塁 6試合ぶりのふた桁得点

レイカーズ対グリズリーズ。八村と河村は試合前に笑顔で交流。八村は前の試合4得点だったが、この試合は相手のベンチ前で3ポイントを決めると、レブロン・ジェームズのノールックパスから3ポイントを決めるなどし前半12得点。接戦となった後半も勢いは止まらず、八村は19得点7リバウンド3アシストの活躍。レイカーズが128対123で勝利。河村勇輝は不出場だった。 

キーワード
メンフィス・グリズリーズレブロン・ジェームズロサンゼルス・レイカーズロサンゼルス(アメリカ)八村塁河村勇輝
パリ五輪「金」北口榛花 来年の世界選手権へ抱負

パリ五輪で金メダルを獲得した女子やり投げの北口榛花が来年の世界選手権へ抱負を語った。北口は1カ月半ほどのオフシーズンを過ごし、今月から来シーズンに向けての練習を再開させた。パリ五輪では女子フィールド種目で日本選手初メダルとなる金メダルを獲得。9月には世界最高峰の大会ダイヤモンドリーグのファイナルで2連覇を達成した。新シーズン目指すのは来年東京で開かれる世界選手権と自己ベスト更新。

キーワード
ダイヤモンドリーグ陸上 2024パリオリンピック北区(東京)北口榛花国立競技場東京2025世界陸上競技選手権大会
”竹島を知りたい”大学生が感じたこと

日本と韓国がそれぞれ領有権を主張している島根県の竹島。地元の島根大学は今春竹島などの領土問題について学ぶ講義を新たに設け、学生たちが9月下旬竹島の南東に浮かぶ隠岐の島を訪ね現地の人からかつての生活などの聞き取りを行った。竹島は1905年島根県に編入されたが1952年韓国が一方的に領有権を主張、その後観光地として整備を続けている。日本政府は不法占拠だとして繰り返し非難しているが問題解決への進展はない。沖ノ島は竹島が属している町で問題解決を訴える看板が掛けられている。竹島を紹介する歴史舘で小内さんは竹島周辺で日本人による営みが間違いなく存在していたことを知った。義理の父親が漁業者だったという濱田ヨシ子さんは漁業の思い出を何度も聞いていたという。竹島を直接知る日本人はすでに全員が亡くなったとみられていて、その人たちから話を聞いていた濱田さんの世代ですら高齢化が進んでいる。濱田さんは「無念で亡くなった漁師たちの供養のためには平和な竹島に返してほしいという気持ち」などと語った。隠岐の島町から戻り初の講義では小内さんは現地で学んだことをノートにまとめ、さらに理解を深め広く伝えたいと考えている。

キーワード
アワビサザエ島根大学松江市(島根)沖ノ島竹島隠岐の島隠岐の島町(島根)
おはよう天気
気象情報

札幌などの映像を紹介した後全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風25号大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
「高額療養費制度」上限額 引き上げる方向で検討

医療費が高額になった患者の自己負担を一定額に抑える「高額療養費制度」について、厚生労働省は上限額を引き上げる方向で検討を始めた。国全体の医療費が増加する中、現役世代の保険料負担を軽減するねらいがある。現在の上限額は70歳未満では5区分、年収が最少区分では3万5400円、最多区分では25万2600円程度となっている。厚生労働省は、近く審議会で本格的に議論を始め、年内にも具体的な引き上げ額や実施時期などを決定したい考えだが、患者の自己負担が重くなるため与野党から反発が出ることも予想される。

キーワード
厚生労働省高額療養費制度
日本維新の会 代表選挙 4人目の立候補意向表明へ

来月投開票が行われる日本維新の会の代表選挙は、これまでの3人に続いて、きょう新たに、空本誠喜衆議院議員が立候補の意向を表明することにしている。代表選挙はあさってが告示、来月1日が投開票の日程で行われる。共同代表を務める大阪府・吉村知事、副幹事長を務める金村龍那衆議院議員、松沢成文参議院議員が立候補の意向を示している。東京国立市の市議会議員、中川貴大氏も立候補を目指す。今回の代表選挙は衆院選の獲得議席が38にとどまり選挙前から減らしたことを受け実施、選挙戦になれば新執行部のもとで党改革をどう進めるか、来年夏の参院選に向け党勢回復のあり方などが争点となる見通し。

キーワード
中川貴大参議院議員選挙吉村洋文国立市議会大阪府日本維新の会日本維新の会 代表選挙松沢成文空本誠喜衆議院議員総選挙金村龍那
”特別検察官 トランプ氏の就任前に辞任へ”

米国・ニューヨークタイムズと複数のメディアが13日トランプ氏が起訴された議会乱入事件などを担当しているジャック・スミス特別検査官がトランプ氏就任前に辞任する考えだと報じた。トランプ氏は大統領選挙前の10月に「再び就任すれば2秒以内にクビにする」と発言していた。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ジャック・スミスドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズ
中国「新エネルギー車」1000万台突破

中国で、EV電気自動車など新エネルギー車の年間生産台数が初めて1000万台を突破したと、営の中国中央テレビが伝えた。景気の減速で中国国内の消費は伸び悩んでいるが、新エネルギー車の販売は拡大が続いていて、先月の新車の販売台数に占める新エネルギー車の割合は46.8%に達している。一方、中国製EVに対して欧米では、過剰生産によって不当に安く輸出されているなどとして、関税を引き上げる動きが出ている。

キーワード
中国中央電視台電気自動車
外食業界 賃上げの動き相次ぐ

居酒屋チェーンなどを運営する「ワタミ」は来年の春闘で、国内で働く社員を対象に、ベースアップも含めて平均で5%の賃上げを目指す方針を明らかにした。外食業界では人手不足や人材の定着が課題となっていて、賃上げの動きが相次いでいる。

キーワード
ワタミ千代田区(東京)春季生活闘争
NEWS WEB チェック
こころの病気 診断まで27年

NEWS WEBランキングを紹介、今年の新語・流行語大賞などが紹介された。

キーワード
ユーキャン新語・流行語大賞

記事は画面右上のQRコードからの閲覧可能。精神障害の疑いがあっても、受診をしていない「未治療」の患者がいる。27年の家族と支援チームの年月を追った。男性は中学1年生で学校に行き渋り不登校になったが親は思春期の問題だと思っていた。17歳で埼玉県所沢市に引っ越したがひきこもりは続き行動は激しくなった。複数の医療機関に相談sるも「本人を連れてきてください」との回答だった。転機になった2015年所沢市保健センターで開始した精神医療福祉サービスで対応困難なケースを対象として看護師や精神福祉士がチームを組んで訪問する「精神障害者アウトリーチ支援事業」。看護師の中西清晃さんは両親から一度嫌だと思われると関係構築が難しいといわれ手紙を中心に慎重に進めたが返答がなかったという。数年で担当が離れることになった際に男性からのお礼の手紙がきたという。その後父は心臓病で年金と母のパート収入だけとなり「医師の診断を受けて障害年金を受給してはどうか」と提案、医師の往診で男性は40歳で統合失調症と診断された。男性は現在継続して薬を服用し状態は改善して感謝や気持ちを手紙で伝えてくれるようになったという。大阪大学高等共創研究院・蔭山正子教授は「専門家がチームを組んで対応することは理想的だかこのような取り組みは全国的にも珍しい。医師が訪問してそこから治療をはじめるというスタイルが広がることが必要」としている。

キーワード
大阪大学高等共創研究院所沢市役所保健センター所沢市(埼玉)統合失調症蔭山正子
地域発ニュース
レンコン収穫最盛期

茨城県が全国1位の生産量を誇るレンコンが、旬の時期を迎え、収穫の最盛期を迎えている。

キーワード
レンコン土浦(茨城)茨城県
”山太郎ガニ”が旬

鹿児島・さつま町の川内川でとれる山太郎ガニと呼ばれるモクズガニが旬を迎えている。モクズガニは朝晩の冷え込みが増すこの時期、一段と美味しくなるという。漁師はみんなできれいな川を作って(カニが)増えるような取り組みをしていきたいと語った。

キーワード
さつま町(鹿児島)モクズガニ山太郎ガニ川内川
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.