2025年2月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 井上二郎 今井翔馬 神子田章博 赤木野々花 是永千恵 野口葵衣 
(ニュース)
石破首相まもなく米到着 あす日米首脳会談

石破総理大臣はまもなくアメリカ・ワシントンに到着し、トランプ大統領との初めての日米首脳会談に臨む。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)石破茂
各地で大雪 再び寒気強まる

きょう近畿・東海の平地で大雪のおそれがある。交通影響や高波に警戒が必要である。

高校授業料の無償化 私立実施時期で隔たり

自民・公明は新年度予算案の年度内成立に向けて野党側の意見取り入れた修正も辞さない構えで政策協議に臨んでいる。このうち、高校の授業料無償化をめぐっては、おととい維新に対し与党案を示した。この中では就学支援金制度について、ことし4月から年11万8800円を公立・私立問わず所得制限設けず支給し、公立高校を実質無償化する一方、私立高校対象の加算は来年4月から所得制限を撤廃する方向で議論するとしている。これに対し維新は私立高校もことし4月から無償化すべきとして、所得制限撤廃とともに加算上限引き上げを求めた。3党はきょうも政策責任者が会談するが、維新は高校授業料無償化に加えて社会保険料の負担軽減も要求する方針で、予算案の修正もにらみ、今月中旬までに折り合えるかが焦点。

キーワード
公明党日本維新の会自由民主党高校授業料無償化
きょう 北方領土の日 ロシアによる開発進む

2月7日は「北方領土の日」。プーチン大統領は旧ソビエト軍による北方領土の占領につながった軍事作戦をテーマにした博物館を建設する方針を示している。択捉島にある資料館ではウクライナ軍の無人機や軍服が戦利品として展示され、ウクライナで戦死した島出身のロシア兵を英雄視する説明書きが設置されるなど、愛国心を高める思惑があるとみられる。北方領土ではロシアによる開発が進み、国後島で新たな学校が建設された。去年の夏にはサハリンと北方領土を結ぶ飛行機の便を増やすなど、ロシア政府としては自国の領土として島の発展を加速させるねらいもあるとみられる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンサンクトペテルブルク(ロシア)モスクワ(ロシア)北方領土の日国後島択捉島
おはBiz
経営統合 厳しい情勢に

ホンダと日産の経営統合をめぐり来週協議の打ち切りを最終判断する見通し。経営統合は巨額の開発費の負担など1社だけでは対抗できないという危機感から始まった。

キーワード
三部敏宏内田誠日産自動車本田技研工業
コメ「適正な価格」求めたい

JA全中の山野徹会長は今後のコメの価格について「適正な価格を求めたい」と話した。

キーワード
全国農業協同組合中央会山野徹
コメ価格なぜ高い備蓄米放出の効果は

生産者はプラス18万トン集荷業者はマイナス21万トン。政府が備蓄米を放出することでコメの価格が下がるかもしれない。

1ドル151円台まで値上がり

1ドル151円台まで円高が進んだ。日銀審議委員が「2025年度後半には1%程度まで短期金利を引き上げておくことが必要」と発言した。

キーワード
日本銀行田村直樹
こんなところにサウナ!

名古屋市にあるオフィスの一角にサウナ室がある。従業員の健康促進やリラックスし話せる環境を提供したいと導入した。曜日で男女を分け予約制にしていて、従業員どうしや取引先と入るケースもある。浜松市にはバスを使用したサウナがある。引退した路線バスを改造しリゾート施設などに貸し出し、施設は利用者から料金をもらう。

キーワード
名古屋(愛知)浜松(静岡)
経済情報
(ニュース)
パナマ運河通航料 見解に食い違い

中米の海上輸送の要衝、パナマ運河について、アメリカ国務省は5日、SNSへの投稿で、アメリカ政府の艦船は今や通航料を支払うことなく、パナマ運河を通れるようになった。年間何百万ドルも節約できるとして、通航料の免除で、パナマ政府と合意したと発表した。しかし、その後、パナマ運河庁は声明を出し、通航料について、いかなる変更もしていないと否定したうえで、アメリカ側とは対話する用意があるとしていて、双方の見解に食い違いが出ている。

キーワード
アメリカ合衆国国務省パナマ運河パナマ運河庁
地域発ニュース
長野 氷のカーテン

長野県木曽町の川岸にはつららが連なって氷のカーテンのようになる光景が広がる。御嶽山の伏流水が凍って柱になったこの光景は白川氷柱群と呼ばれ高さは50m、幅250m。

キーワード
御嶽山木曽町(長野)
岐阜 氷の渓谷

岐阜県高山市の標高900mにある鍾乳洞の出口近くに氷の渓谷がある。雪が積もって幻想的な光景が訪れた人を楽しませる。今シーズンは強い冷え込みで例年以上に大きな氷の柱ができ、高さは最大30mほどに。

キーワード
高山市(岐阜)
鹿児島 ボンタン湯

2月6日は風呂の日。鹿児島市内の銭湯では湯船にボンタンが250個うかべられた。爽やかにたちのぼり訪れた人たちが冷えた体を温めていた。

キーワード
ボンタン風呂の日鹿児島市(鹿児島)鹿児島県
宮城 みその仕込み

宮城県角田市の就労支援施設で味噌づくりの職人と施設の利用者たちによる味噌の仕込み作業が行われていた。大河原町観光物産協会がみそを名産品にしようと毎年行っている。町内でとれた大豆やコメを使い、酵母は桜の名称の一目千本桜の花びらから採取している。

キーワード
大河原町観光物産協会角田市(宮城)
世界のメディアザッピング
アメリカ カナダ ナイアガラの滝で珍現象

ナイアガラの滝で厳しい寒さのため、水しぶきなどが厚い氷になる珍しい現象が見られた。過去に滝が凍結したと公式に発表されたのは1848年の1回きりだという。

キーワード
オーストラリア放送協会ナイアガラの滝
香港 双子のパンダ まもなく一般公開

香港生まれの双子のパンダは生後6か月となる今月15日にお披露目式典が行われ、翌日から一般公開が始まる。名前はこれからつけられるという。

キーワード
パンダ電視廣播有限公司香港(中国)
ドイツ 上空2500m 気球の間を綱渡り

ドイツで上空2,500メートルに浮かぶ2つの気球の間を綱渡りするチャレンジが行われ、最も高い場所で実施された綱渡りとしてギネス世界記録に認定された。最後はパラシュートで飛び降りて成功を祝ったという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーギネス世界記録ドイツ
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.