- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵
オープニングの挨拶。
長岡市から中継で、1時間ほど前から雪の勢いが強くなり見通しも悪くなっている。
- キーワード
- 長岡(新潟)
寒気の影響で雪と風が強まっている。 短時間で積雪急増のおそれがあり、交通の影響高波に警戒するように呼びかけている。
石破総理大臣は就任後初めてアメリカを訪問し、日本時間の8日未明にトランプ大統領との首脳会談に臨む。安全保障環境が厳しさを増す中、日米同盟をインド太平洋地域の平和と安定の礎と位置づけ、同盟の抑止力と対処力のさらなる強化で一致したいとしている。また、覇権主義的な動きを強める中国や、弾道ミサイルの発射を繰り返し ロシアとの軍事協力も進める北朝鮮などをめぐっても意見を交わし、連携して対応する方針を確認したい考え。さらに石破総理大臣は、アメリカに対する日本の巨額投資が雇用創出にも貢献していることを説明し、両国の国益に沿う協力関係の構築を目指すことにしている。
ホンダと日産は去年12月から経営統合に向けた本格的な協議を始めていて、持ち株会社を設立したうえで両社を傘下に収める形での経営統合を目指すと発表していたが、ホンダはこの枠組みとは別に、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を日産側に打診していた。関係者によると、日産は取締役会を開き、経営統合の協議の進捗やホンダから打診を受けた子会社化の案などについて議論したという。このうち、子会社化の案については取締役から反対の意見が相次いだということで、来週までに最終決定するという。
省庁別審査がきのうから始まり予算案の修正を睨んだ与野党の調整が本格化する。
渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。
衆院選1票の格差による最高裁の判断は1996年・2005年・2017年・2021年は合憲、2009年・2012年・2014年は違憲状態。2024年は最大2.06倍で弁護士グループは選挙の無効を求め全国14の高裁・支部に訴え、きょう広島高裁岡山支部で判決が言い渡される。
令和国民会議(通称・令和臨調)の部会が発表した提言では空き家や放置された農地などの問題について、所有権の厳格な適用により、乗り越え難い壁に直面しているとして、所有と利用を分離するため、個人の権利より社会の安全や利便を実現する在り方に見直すよう求めている。そして、インフラや公共施設といった社会資本の老朽化が進み、更新が必要な時期が来ているとして、人口減少と財政制約を踏まえた再編と活用などを図っていくべきだとしている。
- キーワード
- 令和国民会議
千葉大学では飲むワクチンが開発されていて、実用化されれば、注射器のように特殊な器具は必要なくなり、常温で長期保存も可能だという。遺伝子組み換え技術を使って米の中にワクチン成分を作り出すことに成功したことで、胃や腸で消化酵素に分解されにくくなった。千葉大学の清野卓越教授らは来年にも治験開始を目指していて、コレラの飲むワクチンを実現させ、将来的にはインフルエンザなどほかの感染症に対しても広めていきたいという。
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックはミラノとコルティナダンペッツォの2都市で開催される。IOCでは多額の開催費用が課題になっている。競技は4つの会場群で実施される。冬の五輪は地球温暖化による雪不足で開催都市が減るおそれがある。
カーリング日本選手権女子1次リーグロコ・ソラーレと中部電力の対戦は6-5でロコ・ソラーレが勝利し2次リーグ進出を決めた。敗れた中部電力は1次リーグ敗退。
東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。
- キーワード
- 渋谷(東京)