- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵
オープニングの挨拶。
石破総理大臣は明日から米国・ワシントンを訪問し、米国・トランプ大統領と日米首脳会談を行う予定。日米同盟をインド太平洋地域の平和と安定の礎だと位置づけた上で、抑止力と対処力をさらに強化することを確認したい考えで、こうした内容を共同声明に明記する方向で調整している。国会で石破首相は「関税や安全保障など議題は山ほどある。優先順位をつけながら限られた時間の中で成果を上げたい」と述べた。日本政府は、会談のあと、共同声明を発表したいとしていて、これまでの調整では、日米同盟をインド太平洋地域の平和と安定の礎だと位置づけた上で、安全保障分野の協力を進め、日米同盟の抑止力と対処力をさらに強化することを明記する。いわゆる「2プラス2」の早期開催も記載することが検討されている。自衛隊と米国軍の指揮・統制の向上や、防衛装備品の技術協力の促進、それに沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への着実な移設なども盛り込まれる見通し。中国の動向をめぐり沖縄県の尖閣諸島に米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約の第5条が適用されることを確認する。経済分野では、2国間の投資と雇用の大幅な拡大や、AIや半導体などの分野での協力を盛り込む方向。
新年度予算案をめぐり、国会では、きょうから、省庁ごとに専門的な質疑を行う「省庁別審査」が開催される。野党側は、予算案のむだを指摘し、各党が重視する政策に財源をあてるよう求める方針なのに対し、与党側は、政府による事業の妥当性などを確認する見通し。新年度予算案を審議する衆議院予算委員会では、きのうまでに石破総理大臣とすべての閣僚が出席して質疑が行われた。初日のきょうは内閣府や防衛省、それに総務省などが対象。一方、きのうの予算委員会では、「高額療養費制度」の上限額をことし8月から年収などに応じて段階的に引き上げるとしている厚生労働省の方針をめぐって議論が行われた。立憲民主党が「苦しんでいる人をより一層苦しめる」として引き上の凍結を迫り、石破総理大臣は「極めて重大な問題だ」と述べた。政府・与党は、治療が長期化している患者に配慮した負担軽減策を講じる方向で調整を進めていて、今後、具体的な対応を決める方針。
渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
NEWS WEB ランキング。天気に関するニュースもはいっている。
- キーワード
- NHK NEWS WEB
山梨県は職員の採用で「難病患者に特化した枠」を全国の自治体で初めて設けた。国の指定難病は約350の病気で患者は全国に100万人いるとされている。山梨県に住むのぞみさん(仮名)は潰瘍性大腸炎を発症。完全に治す治療法はないが、のぞみさんは通院しながら大学を卒業し就職を目指した。障害者の雇用については企業などに一定割合での雇用や職場での配慮が法律で定められているが、難病患者の多くはその対象にならない。そのため、のぞみさんは健常者と同じ採用枠で事務の仕事に就いたが職場の迷惑になると感じて無理をすることがたびたびあったという。そんな時、山梨県が「難病患者に特化した枠」を知り試験に合格した。他にもベーチェット病とこう原病の患者も採用され、3人は4月から勤めることになっている。専門家はこの取り組みを評価しながらも「採用して終わりではなく長期的に支援し、難病患者の就労はできるというメッセージを社会に発信していく必要がある」と指摘している。
東京などで旧正月で訪日中国人急増している事について、中国担当・奥谷龍太解説委員がイラストで解説。この時期について去年について中国人観光客が2倍から3倍多い。去年の中国人観光客は690万人で今年はさらに増える見通し。爆買いのモノの消費から温泉、雪国でのスキーなどコトの消費に変化する傾向。人気の観光先になっている理由は円安と満足度が高いこと。官公庁の調査では中国人観光客の98%がもう一度来たいという。政治と生活は別と考える人が多いという。中国政府の政策の影響で対日世論は悪化しているが実は多くが日本文化に好感を持っている。安定した関係を目指し長期的には改善の期待もある。
- キーワード
- 春節
沖縄・北谷でチャンプ中の中日。高橋宏斗投手が開幕投手に猛アピール。およそ50球を投げ込んだ。井上一樹監督は「開幕とざわつくかもれしれないが、惑わされず、ゆっくりはなそう」と声をかけたという。
ソフトバンクの周東佑京選手。オフに左膝を手術し、リハビリのために個別で調整している。
- キーワード
- 周東佑京宮崎県福岡ソフトバンクホークス
沖縄・金武でチャンプ中の楽天。藤井聖投手は体力アップのため4日連続のブルペン入り。
東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。
- キーワード
- 渋谷(東京)