2025年7月16日放送 5:00 - 5:20 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きょうも大雨のおそれ

出演者
豊島実季 矢崎智之 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とあいさつ。

(ニュース)
日産 追浜工場での車両生産 終了発表

日産自動車は追浜工場での車両の生産を2027年度末に終了すると明らかにした。車両の生産は日産自動車九州の工場に移管・統合される。生産部門の従業員約2400人で2027年度末までは勤務を継続する。1961年に操業開始した追浜工場。数々の主力車種を生産してきた。さらに電気自動車やコンパクトカーの生産を手掛けるなど技術の日産を象徴する工場だった。しかし日産が業績不振に陥る中で工場の稼働率の低さが課題になっていた。追浜工場はEV事業の拡大を目指す台湾のホンハイ精密工業と共同で利用する案を協議していることも明らかになっていた。これについて日産自動車社長は複数のパートナーと協議しているが詳細は言えない、合弁会社や委託生産の話は現時点でしていないと話す。さらに子会社の日産車体の湘南工場に委託している車両の生産も来年度に終了することも明らかにした。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ平塚(神奈川)日産自動車日産自動車 追浜工場日産自動車九州日産車体日産車体 湘南工場横須賀(神奈川)鴻海精密工業
投票日まで4日 各党は

参議院選挙は今月20日の投票日まで4日となり、各党は接戦が続く選挙区に幹部が重点的に応援に入るなど、終盤の選挙戦に総力を挙げて臨んでいる。

キーワード
NHK党れいわ新選組公明党参政党参議院選挙吉村洋文国民民主党山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会森山裕玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党野田佳彦
独自 収容遺骨はアメリカ人か安定同位体分析で判明

80年前に激しい地上戦が行われた沖縄本島で去年収容された遺骨を「安定同位体分析」という方法で調べたところ、アメリカ人の可能性があるという結果が出ていたことが分かった。

キーワード
米国国防総省捕虜・行方不明者調査局西原町(沖縄)
長期金利 約17年ぶり高水準

15日の債券市場では「今後拡張的な財政政策とられるのでは」との見方を背景に日本国債を売る動きが広がった。10年もの国債利回りは1.595%まで上昇。2008年以来約17年ぶりの高水準に。加藤財務相は「適切な財政運営にも引き続き努めていきたい」などとコメント。

キーワード
加藤勝信日本相互証券東京債権市場
中国GDP+5.2%に減速

中国の4~6月のGDP伸び率は去年同期比5.2%増。不動産不況などの影響で、伸び率は前の3ヶ月を下回った。中国はアメリカと関税措置をめぐる協議を続けているが、その結果次第では貿易摩擦が再び激化するおそれも。

キーワード
中華人民共和国国家統計局
再審制度見直しへ 論点追加し検討

再審=裁判のやり直しの制度の見直しに向けて、法制審議会の部会は、論点整理案をまとめた

キーワード
再審法制審議会
(特集)
山中湖の“フジマリモ”激減

山梨県の富士五湖に生息するフジマリモは、山梨県の天然記念物にも指定されている。山中湖の調査により、生息数がこの10年で4分の1にまで減少していることがわかった。要因の一つとされるのが地球温暖化にともなう水温の上昇。村の教育委員会は対策の必要性を感じている。

キーワード
オオマリコケムシカワニナシアノバクテリアフジマリモ国立科学博物館山中湖山中湖村教育委員会山中湖村立山中小学校山中湖村(山梨)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.