2025年7月17日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 高井正智 永野博孝 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
25%関税“おそらく書簡どおり”

アメリカのトランプ大統領は、日本との関税交渉をめぐり「日本については、おそらく書簡の内容どおりになると思う」と述べて、日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税措置を発動する可能性を改めて示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス石破茂
1分天気
全国の気象情報

全国の気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
EU上級代表 “対面ロシア 米と連携”

EU=ヨーロッパ連合のカラス上級代表がNHKの単独インタビューに応じ、ウクライナ情勢をめぐって、ロシアへの圧力について検討を始めたアメリカのトランプ政権と連携を強化し、ロシアを停戦に追い込んでいきたい考えを示した。一方、カラス氏をめぐっては、今月2日に会談した中国の王毅外相がカラス氏に対し、アメリカの関心が中国に向いてしまうため、ロシアがウクライナとの戦争に負けることは容認できないなどとする趣旨の発言をしたと、アメリカのメディアなどが報じていた。これについてカラス氏は「驚いた」と述べ、こうした発言があったと認めた上で、中国に対し、軍事目的にも転用できる部品などをロシアに供給しないよう働きかけを強化する考えを示した。

キーワード
カヤ・カッラスブリュッセル(ベルギー)北大西洋条約機構欧州連合王毅
“FRB議長解任の可能性 非常に低い”

アメリカの一部メディアが、トランプ大統領が近くFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長を解任する可能性があると伝える中、トランプ大統領は「可能性は非常に低いと思う」と述べ、現時点では否定的な考えを示した。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズブルームバーグホワイトハウス共和党連邦準備制度理事会
おはBiz
稲の生育状況“大きな問題生じず”

農林水産省は、7月1日時点のイネの生育状況について、一部では品質低下を引き起こすカメムシの発生がみられるが、多くの地域で大きな問題はないと発表した。

キーワード
カメムシ兵庫県福井県農林水産省
“経済活動 わずかに拡大”

アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は最新の経済報告を公表し、「経済活動はわずかに拡大している」とした。一方で、「不確実性は依然として高く、見通しは中立からやや悲観的」としている。今月の会合後のパウエル議長の発言に注目。

キーワード
ジェローム・パウエル連邦準備制度理事会
Eyes on 船舶の脱炭素へ新燃料を

船舶の燃料として、温室効果ガスの排出がほぼ実質ゼロの「eメタノール」という新たな燃料が使われ始めている。ヨーロッパの最前線を取材した。動きが進む背景には脱炭素に向けた新たな規制があり、eメタノール以外の燃料開発の動きもある。

キーワード
A.P.モラー・マースクeメタノールアルファ・ラバルオーベンロー(デンマーク)オールボー(デンマーク)カッソ(デンマーク)三井物産国際海事機関
(特集)
全国で広がる移動期日前投票

参院選の投票日まであと3日。移動期日前投票は高齢などを理由に投票所で行くことが難しい人のために、各地に出向くもので、全国各地に広がっている。今回の参院選では実施する自治体は176と過去最多。人口20万人の中核市にも広がっているが、広がる背景を取材した。

キーワード
参議院議員選挙移動期日前投票所高崎(群馬)
投票環境に地域差 移動期日前投票で支援

高崎市が移動期日前投票を投入した理由は、市の中心部と山間部で投票環境に差があるため。吉井町多比良地区では、2009年の合併で地区唯一の投票投票所が閉鎖され、投票するには最短で3キロ離れた小学校まで行かねばならない。さらに多比良地区の高齢化は43%で、投票にハードルを感じる高齢者も多い。移動期日前投票により、43人が投票した。金沢市選挙管理委員会では若者の投票意欲を高めるため、金沢大学での移動期日前投票を導入している。

キーワード
グーグル参議院議員選挙吉井町(群馬)移動期日前投票所金沢大学金沢市高崎市高崎市役所 吉井支所高崎市立入野小学校高崎駅高崎(群馬)
(ニュース)
参院選前に 期日前投票を呼びかけ

参院選を前に江口洋介と生見愛瑠が期日前投票を呼びかけた。

キーワード
参議院議員選挙江口洋介生見愛瑠
ニュースラインナップ

「東~西日本 大雨のおそれ」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.