2025年10月29日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
10月29日(水)

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日米同盟「黄金時代」は

高市首相とトランプ大統領の対面では初めてとなる首脳会談が行われた。冒頭で高市首相は「日米同盟の新たな黄金時代をトランプ大統領とともにつくりあげていきたい」と述べた。防衛力強化を狙って高市首相は、日本が主体的に防衛費増額に取り組む考えを伝えた。また、重要鉱物・AI・経済安全保障分野での両国の協力を強めていくことを確認した。トランプ大統領はその後拉致被害者家族と面会したあと横須賀基地を訪問した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ安倍晋三小林鷹之横須賀海軍施設立憲民主党自由民主党野田佳彦首脳会談高市早苗高市早苗 ツイッター

トランプ大統領はきょう韓国を訪問する。イ・ジェミョン大統領と会談しAPEC関連イベントに出席する。あす習近平国家主席と会談する。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプ習近平
日韓首脳会談へ 中国とも調整

高市首相はAPEC首脳会議に出席するため、下から韓国を訪問する。これにあわせて韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領と初めての首脳会談を行うほか、中国の習近平国家主席との会談も調整を進めている。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議イ・ジェミョン習近平高市早苗
大谷翔平 先発登板へ

ワールドシリーズ第3戦 ブルージェイズvs.ドジャース。ドジャースの大谷翔平は2本塁打、全9打席で出塁する活躍。チームは6時間半超の総力戦を制した。今日は大谷が先発予定。

キーワード
デーブ・ロバーツトロント・ブルージェイズドジャー・スタジアムフレディ・フリーマンロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希大谷翔平松井秀喜第121回ワールドシリーズ
開幕まで100日

ミラノ・コルティナ五輪の開幕まで100日。複数都市が組織委員会を作るのは五輪では初。背景には開催都市の財政的負担などを減らすというIOCの改革があり、競技会場のほとんどを既存か仮設にすることで、コストを抑える取り組みも行われる。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックミラノ(イタリア)国際オリンピック委員会
ニュースの“ハテナ” コルティナダンペッツォとは

五輪の会場は4つのエリアに分かれている。ミラノはスケート、パルテリナはスノーボード、バルディフィエメはスキー、コルティナダンペッツォはアルペンなど。コルティナダンペッツォはアルプス山脈にあり、夏はトレッキング、冬はスキーが行われるリゾート地方。1956年にも猪谷千春さんがアルペン男子回転で、冬季五輪で日本初のメダルを獲得した五輪も開催された。カーリング会場は56年の開会式が行われた会場を改修。郷土料理はカスンツィエイ。

キーワード
カスンツィエイコルティナダンペッツォ(イタリア)バルディフィエメ(イタリア)パルテリナ(イタリア)ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックミラノ(イタリア)猪谷千春落合智子
おはBiz
60兆円規模 日本企業が関心

日米首脳会談の焦点だった、日本企業のアメリカへの投資について。プロジェクトに関心を示すのはソフトバンクGなど少なくとも10社で、分野はエネルギー、AIなど。日米合意は80兆円だが、数字の対象となるものは同じではない。赤澤経済産業相は今後投資が積み上がっていくことに期待感を示した。

キーワード
ソフトバンクグループパナソニック三菱電機赤澤亮正
市街地で完全自動運転の路線バス

完全自動運転ができる路線バスが松山市で運行されることになった。運行するのは伊予鉄バス。

キーワード
伊予鉄バス四国運輸局松山(愛媛)
Eyes on 生まれ変わる公共施設

地方自治体の公共施設は老朽化や人口減少によって維持することが難しくなっている。そこで持続可能の運営に向けて再生させる取り組みが広がっている。茨城・那珂の植物園はグランピング、アスレチックなどを整備し「泊まれる植物」として生まれ変わった。三重・伊賀市の元市役所は坂倉準三が設計したもので、宿泊施、図書館となる。

キーワード
伊賀市伊賀(三重)坂倉準三茨城県警察那珂(茨城)
AI仕事革命
建設現場 若手をサポート

人手不足の日本。ポイントになるのが若手人材の定着だが、様々な職場で精神面、肉低マンでの負担が離職につながると懸念される。そこで登場するのがAI。若手の現場監督が勤める高速道路の建設現場では、2800件あまりの事故事例を学習させたAIが安全管理をサポート。回答を元に職人とコミュニケーションをはかる。若手の負担減で定着を目指す。

キーワード
人工知能大林組静岡県
介護の負担減 人材定着を

人手不足の介護業界でもAIの導入は進む。青梅の施設にではほとんどの人が認知症を患っており、24時間見守りは必須。若手職員の定着が課題だったが、AI搭載のカメラにより、利用者の姿勢、動きを検知し、職員のモニターに警告音が流れる。特に効果があるのが夜勤の時間帯で、必要に応じて見回りをするようになり、業務に余裕が生まれたという。アンケートで早く8割が「負担が減った」と回答している。

キーワード
人工知能和楽ホーム認知症青梅(東京)
離職防止に活用

専門家はAIで効率が上がり、やりがいに繋がる一方で、間違うこともあり、命に関わる仕事では慎重に扱う必要があると話した。AIを利用する労働者が「今の勤め先で働き続けたい」と答える割合は、利用していない場合より10%ほど高くなっている。

キーワード
労働政策研究・研修機構天瀬光二
(ニュース)
秋の園遊会 武豊さんら招待

秋の園遊会が行われ、人間国宝の漆芸作家・山岸一男さんや騎手の武豊さんなど、招待された人が、天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごした。

キーワード
NHK ONE全日本ろうあ連盟園遊会天皇徳仁文仁親王妃紀子武豊港区(東京)皇后雅子石野富志三郎秋篠宮文仁親王赤坂御苑
赤字続く囲碁の日本棋院 報告書

日本棋院の経営改革委員会によると、4年後には運転資金が確保できないと明らかにした。

キーワード
日本棋院武宮陽光
おはよう天気
全国の天気予報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
フォルツァ ニッポン!
スキージャプ 期待の丸山 二階堂

ミラノ・コルティナ五輪開幕まで100日。注目の選手を取り上げる。今回はスキージャンプの丸山希と二階堂蓮。丸山は夏の国際大会で個人総合優勝。4年前は五輪前のNHK杯で大怪我をし、実戦復帰まで10カ月かかったが、その経験が糧になっているという。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック丸山希第100回全日本スキー選手権大会・ジャンプ競技・種目ラージヒル兼第63回NHK杯ジャンプ大会

二階堂蓮は成長著しい若手。追いかけてきた存在が北京五輪金メダリストの小林陵侑。咲くシーズンは小林と組んだW杯スーパーチームで表彰台に。五輪では団体でのメダル獲得を目指す。

キーワード
Nordic Focusミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック二階堂蓮北京オリンピック国際オリンピック委員会小林陵侑
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.