- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵
オープニング映像と出演者の挨拶。
ニューヨーク市長選挙で民主党の新人で34歳のゾーラン・マムダニ氏の当選した。同じ4日には、南部バージニア州と東部ニュージャージー州で知事選挙が行われ、いずれも民主党の候補が共和党の候補を破って当選した。マムダニ氏はトランプ大統領と対峙する姿勢を表明していて、来年11月の中間選挙に向けて、共和、民主の攻防が激しくなるとみられる。
衆議院議員の定数削減をめぐり自民党と日本維新の会は来週にも新たな協議会を設けて議論を始める方針。一方、野党からは選挙制度に関わることを与党だけで決めるべきではないという声が出ていて、議論が活発になっている。
漁獲枠の上限を超えたとして一部で停止命令が出されているスルメイカ漁は漁獲枠がまた拡大されることになった。一方、漁の停止命令は当面続くことになり、水産庁は漁の再開を求める漁業者と資源保護との間で難しい対応を迫られている。
スルメイカは近年漁獲量が減少しているが、価格は右肩上がり。去年は881円だったが、2008年と比べると5倍近い価格に。一転して今年は漁獲量が増え、小型イカ釣り漁船の今シーズンの漁獲枠の上限を超えて、初めて漁の停止命令が出された。専門家によると、今年は多くのスルメイカが黒潮に乗って来遊。来年以降、海洋環境が変わらなければ、今年と同じくらいの漁獲量が期待できる。
渋谷からの中継で気象情報。
- キーワード
- 渋谷(東京)
住宅価格の高騰が続く中、国土交通省は長期固定型の住宅ローン「フラット35」の融資限度額を引き上げる検討に入った。物価高への対応を柱とする政府の経済対策に盛り込む方向で関係省庁や与党などとの調整を進めることにしている。
高市首相は昨夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談した。個別の電話会談は就任後初めてで、ウクライナの復旧・復興に向けて支援を続けていく考えを伝えた。
アメリカでは新たな予算案をめぐる与野党の対立によって先月1日から政府機関の一部閉鎖が続き、これまでで最長だった35日間を超えた。一時帰休の職員は60万人を超えると推計されるなど、影響のさらなる広がりが懸念される。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)慶應義塾大学
オーストラリアでは16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法律が12月10日に施行される。Facebookなど9つが対象のSNSとなる。
アメリカの電気自動車メーカーテスラが株主総会を開き、イーロン・マスクCEOの10年で最大150兆円の巨額の報酬案を承認するかを決める。巨額の報酬の理由は、マスク氏を会社に引き止めて、経営に専念してもらうため。テスラは電気自動車シェア1位の座をBYDに奪われている。
調理師を目指す高校生たちが、鳥取県境港市に停泊する海上保安部の巡視船を訪れ、「船めし」の調理方法を学んだ。
- キーワード
- 境港(鳥取)
全国の気象情報。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。
