2024年2月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
高井正智 森下絵理香 山内泉 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ高いさんらが挨拶をした。

(ニュース)
一時3万7,000円台 なぜ上昇?

今日の東京株式市場日経平均株価は3万7000円台をつけた。大手証券会社のトレーディングルームでは34年ぶりの水準に湧いた。株価が上昇している主な要因は5つあり、まずは日本企業の好調な業績で最終利益が半数以上で増益であった。アメリカダウ平均株価が史上最高値を更新し続けている。日銀の金融政策に対する見方として内田副総裁のきのうの発言が投資家たちの安全材料になった。植田総裁もきょう、緩和的な金融環境が当面続く可能性が高いとした。年明けからの値上げ利幅が3400円余りで今後も続くかが焦点である。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均内田眞一大和証券日本銀行日経平均株価東京株式市場植田和男野村證券
石川 住宅被害6万棟超 産業の再建にも深刻な影響

珠洲市の製塩会社の社長の山岸さんは地震の後初めての塩作りを今日行った。この地で約400年続く揚げ浜式という塩作りである。海底が隆起した影響でホースで海水くみあげられなくなった。今日は以前天日で乾かしたものを釜にかけた。地震のあと、先月だけで約1年分の注文が入っていて再起を誓っている。石川県の馳知事はきょう、被災した複数の事業者を視察すると従業員が戻れるような支援を求める声があった。羽田空港では被災4市町にふるさと納税の自動販売機が設置された。寄付額を選択し名前や住所を登録してクレジットカードで決済する。

キーワード
ふるさと納税令和6年能登半島地震東京国際空港石川県輪島市(石川)長橋町(石川)馳浩

自治体職員をどう支えるかも大きな課題である。職員も被災しているが連続勤務に泊まり込みが続いた職員もいる。議会事務局の職員は市役所の総合案内の窓口業務も行なっていて避難所から出勤している。活用されているのは被災者や支援者の健康状態を確認するJ-SPEEDである。産業医科大学などの支援チームが自治体職員に初めて導入した。披露の度合いを10段階で自己評価し結果を受けて医師や保健師が健康状態を聞き取り、休暇の取得を促すなど対策につなげる。珠洲市や輪島市など5市町で行われ4人に1人が疲労度が極めて高いと認められた。システムを利用していない職員もいて実態はより深刻な可能性もある。専門家は危機をのりこえたときに心が折れてしまい仕事を辞めざるを得ない人などさまざまなことがあるとしている。

キーワード
J-SPEED志賀町(石川)珠洲市役所珠洲市(石川)産業医科大学穴水町(石川)能登町(石川)輪島市(石川)
「育成就労制度」新設 政府が方針決定

政府は技能実習制度を廃止して新たに育成就労制度を設けるとした方針を決定した。受け入れる職種は介護や建設、農業などでそれ以外も検討を進めるとしている。また、転籍も同分野に限り認めるとした上で最初の受け入れ先ではたらく期間は職種ごとに1年~2年の範囲で定められるとしている。政府は今の国会に関連法案を提出するとしている。

(スポーツニュース)
いよいよキャンプインへ

ドジャースのキャンプイン前日の8日、大谷翔平選手は身体測定のため球団施設を訪れ、バットを持って練習場に向かい約30分バッティング練習を行ったとみられる。5日はキャンプの施設でバットを振る姿がみられた。山本由伸投手は屋外で約20分キャッチボールをしていた。

キーワード
グレンデール(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(気象情報)
気象情報

天気予報が伝えられた。

(エンディング)
エンディングトーク

「花粉シーズン来てますね」などとトーク。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.