2025年9月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
今井翔馬 森下絵理香 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
急激な気温低下も観測 身を守るには?

きのう突風が発生した茨城県つくば市。突風による建物の倒壊や施設の破損が相次ぎ、建物の被害は少なくとも20件以上確認。さらに境町やひたちなか市など広い範囲で被害が確認された。建物の倒壊などの通報が相次いだきのう午後3時前後、気象庁の観測データでは、つくば市の気温は約10分で8℃近く急低下。風向きも南寄りから北西に変わり、急激に強まっていった。気象台の担当者は、こうした兆候を見逃さないことが重要だとしている。いざというときは、トイレや浴槽など建物の中の風通しの悪い場所に避難するのがポイント。

ELT(上場投資信託)日銀 市場に売却へ

日銀は、かつて大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETFの売却を始めると発表。日銀・植田総裁は「市場へ売却することを全員一致で決定」などとコメント。中央銀行がリスクのある資産を購入し金融市場に多額の資金を供給することでデフレからの脱却を目指した金融緩和策の1つだった。市場に影響を与えないよう簿価で年間3300億円程度のゆっくりとしたペースで売却することを決定。きょうの東京株式市場では、日銀の発表後日経平均株価が一時800円以上の下落となり、政策の正常化が簡単ではないことを印象づけた形。

先月の消費者物価↑2.7%コーヒー豆高騰・習い事も…

創業75年の喫茶店ではコーヒー豆の値上がりに頭を悩ませている。仕入れ値は5年前に比べて2.5倍に高騰。消費者物価指数(前年同月比、出典:総務省「消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)」が2.7%上昇。生鮮食品を除く食料は、相次ぐ食料品の値上がりを受け8%上昇。沖縄県南風原町のスイミングスクールでは光熱費が上昇していることからこの1年で毎月の会費を550円値上げ。日本大学・末冨芳教授は「子どもに使えるお金をすぐにでも増やす減税、現金給付、無償化拡大が急がれる」などとコメント。

自民総裁選2025 高市前経済安保相 立候補を表明

自民党総裁選挙の告示は来週月曜日。高市前経済安全保障担当大臣が立候補することを正式に表明、「必要なのはいまの暮らし、未来への不安を夢と希望に変える政治」などとコメント。総裁選挙には3回目の挑戦。スローガンは去年の総裁選挙でも掲げた「日本列島を、強く豊かに。」。物価高対策では給付付き税額控除の制度設計の着手や、ガソリン税の暫定税率の廃止などを盛り込んでいる。野党との連携については「基本政策が合致する野党と連立政権を組むことまで考えていきたい」などとコメント。

自民総裁選2025 告示は来週月曜日 支持拡大へ各陣営は

小林元経済安全保障担当大臣は都内の金属加工を手がける工場を視察、経営者と意見交換し「技術を持っている企業は国として守っていかなければいけない」などとコメント。林氏を支持する議員ら約10人は国会内で会合を開き、支持拡大に向けた取り組みなどを確認。選対本部長・田村元厚生労働相は「2番まで入り必ず決選投票で勝ち抜く」などとコメント。茂木前幹事長は地方議員らに電話をかけ、みずからへの支持を呼びかけた。小泉農林水産大臣は選挙対策本部の発足式を行い加藤財務大臣や河野前デジタル大臣などが参加。小泉農相は谷垣元総裁の自宅を訪れた。総裁選挙に立候補することを報告したものと見られる。

自民総裁選2025 立民 野田代表“給付付き税額控除 次の総裁に議論引き継ぎを”

自民、公明、立憲民主の3党の党首が会談。給付付き税額控除を巡り、制度設計を議論する新たな協議体を設け、政策責任者どうしで検討を進めていくことで一致。立憲民主党・野田代表は「協議が整ってきちんと成案が得られるかが大事」、石破総理は「社会保障制度は党派を超えて話をすることが必要」などとコメント。

価格に影響 需要・生産の見通し示される

きょう発表された全国のスーパーのコメの平均価格は5キロ当たり税込み4275円に値上がり。農林水産省は新米の販売が本格化していることが主な要因と見ている。東京・町田市にある店ではごはんのお代わり無料サービスが人気。今後も安いコメを確保できるか懸念を強めている。国内の主食用米の需要見通しの推移(農林水産省)は毎年約10万トンずつ減ると見込んできたが直近2年は実績が見通しを大幅に上回り、これが価格高騰の一因になったとの指摘も出ていた。農林水産省の有識者会議できょう示された来年6月まで1年間の需要量は前の年の需要実績711万トンと同じ程度になるとしている。一方生産量は前の年から少なくとも49万トン増加、生産量が需要量を上回る見込み。

部隊進めるイスラエル軍 衛星画像の分析では…

ガザ地区の最大都市ガザ市の制圧作戦を進めるイスラエルは数日のうちに新たな部隊を投入すると発表。イスラエル軍の地上作戦の様子は衛星画像にも捉えられている。イスラム組織ハマスは18日、声明を発表し徹底抗戦を強調。

米国が拒否権を行使 国連安保理で決議案否決

イスラエルの後ろ盾、アメリカは国連の安全保障理事会でもイスラエルを擁護。即時停戦などを求める決議案が提出されたがアメリカの代表が拒否権を行使。ガザ地区でのこれまでの死者は6万5141人と発表されている。16日には国連人権理事会の調査委がパレスチナ人の殺害や強制的な移住などはジェノサイドに当たると指摘したがイスラエル側は激しく反発、攻勢を強めている。

浸水の駐車場 内部公開

記録的な大雨で三重県四日市市の地下駐車場に大量の水が流れ込み車270台余が水につかる被害を受けてから1週間。駐車場の内部が報道陣に公開された。駐車場の運営会社は「所有者に車の状態を見てもらい、どの駐車場から運び出すかを相談したい」と話している。

高齢の母殺害 介護悩んだか

先月、兵庫県南あわじ市で介護をしていた91歳の母親を殺害したとして68歳の息子が逮捕された事件。検察はきょう、息子の新居義典被告を殺人の罪で起訴。被告は十数年前から母親の世話をしていて、行政などからの支援は受けていなかった。検察は起訴した段階の被告の認否を明らかにしていない。

SPORTS
横綱 豊昇龍 平幕 王鵬と対戦

大相撲秋場所6日目。横綱・豊昇龍は王鵬と対戦し豊昇龍の勝利。

大関 琴櫻 平戸海と1敗対決

大相撲秋場所6日目。大関・琴櫻は平戸海と対戦し琴櫻の勝利。

六日目 中入後

大相撲秋場所六日目、中入り後の勝敗を紹介。三田が6連勝、宇良が5勝目、大の里が勝って5勝1敗。

レジェンド引退表明 山本投手大谷選手躍動

ドジャースvsジャイアンツ。試合前、カーショーが会見で今シーズン限りでの引退を表明。直後の試合は山本由伸が先発し6回途中無失点。大谷は4打数2安打。ドジャース2-1ジャイアンツ。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。土日は広い範囲で雨の予想。台風18、19号の最新情報に注意。

(エンディング)
エンディングトーク

森下絵理香は「今週は雨の後秋の空気に変わった。ようやく秋を実感」などとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.