2025年9月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
今井翔馬 森下絵理香 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
9月半ばで秋の催しも…各地で猛暑日に あすも残暑

3連休中日のきょうは各地で秋の訪れを告げる催しが開かれたが、最高気温35℃以上の猛暑日になるところが相次いだ。高松ではひょうげ祭りが開催されたが熱中警戒アラートが出され練り歩く予定だった小学生らが参加を見合わせた。山形県では日本一の芋煮会が開かれ、松山市では氷を使ったイベントが開催された。あすも東・西日本を中心に厳しい残暑になる見込み。

キーワード
ひょうげ祭りコスモス佐久(長野)原宿(東京)山形県日本一の芋煮会札幌(北海道)松山(愛媛)森野(北海道)熱中症警戒アラート牧之原(静岡)舞鶴(京都)長崎(長崎)高松(香川)
戦後80年「慰霊の旅」締めくくる

長崎県を訪れている天皇皇后両陛下は国民文化祭などに出席。「ながさきピース文化祭2025」の会場では歌や踊りが披露された。平和公園では花を備え犠牲者の霊を慰められ、被害者とも面会した。両陛下はこんや東京に戻られる。

キーワード
ながさきピース文化祭2025佐世保(長崎)天皇徳仁平和公園広島県敬宮愛子内親王沖縄県皇后雅子硫黄島
サンマ 漁獲量調整も

東京・江東区ではサンマ100尾が無料で振る舞われた。銚子漁港ではここ数年11月にシーズン最初の水揚げだったが、ことしは7年ぶりに9月の水揚げとなった。花咲港では去年の同時期の2倍以上の水揚げ量。大量のサンマに受け入れ態勢が追いついておらず、漁獲量調整のため4日から一斉に操業制限を行う事態になっている。

キーワード
サンマ全国さんま棒受網漁業協同組合江東区(東京)漁業情報サービスセンター花咲港銚子市漁業協同組合銚子漁港
”65歳以上”過去最高 働く高齢者も最多

あす現在の人口推計。総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は29.4%と過去最高となった。働く高齢者数は930万人で過去最多を更新した。総務省は人手不足や定年延長などにより今後も働く高齢者が増えていくとみられるとしている。

キーワード
総務省
SPORTS
千場所優勝を逃した両横綱は

秋場所初日・玉鷲-豊昇龍の一番は豊昇龍の勝ち。大の里-安青錦は大の里の勝ち。

キーワード
大の里大相撲九月場所安青錦玉鷲豊昇龍
初日 中入後

中入後の勝敗を伝えた。

キーワード
大相撲九月場所
日本代表決定戦 女子 最終戦 SCHOOL軽井沢クラブvs.フォルティウス

カーリング・SC軽井沢クラブvs.フォルティウスの試合。最後の1投での勝負となりフォルティスが勝利した。

キーワード
スポーツコミュニティー軽井沢クラブフォルティウス上野美優吉村紗也香稚内(北海道)
(気象情報)
気象情報

全国の天気を伝えた。9月半ばでも暑さ対策を。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

キーワード
サンマ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.