- 出演者
- 糸井羊司 副島萌生 晴山紋音
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立に正式合意。両党首が文書に署名した。文書には経済対策の実現、憲法改正、構造改革の推進などが盛り込まれ、国会議員の定数削減は衆院議員の1割を目標に臨時国会での法案成立を目指す。企業・団体献金については協議体を設置し、高市総裁の任期中に結論を得る。あすの首相指名選挙では高市総裁が女性初の首相として選出されることが確実。立憲民主党は野田代表に投票する方針。国民民主党・玉木代表は引き続き注視したいと述べた。公明党・斉藤代表は選挙制度を特定の政党間だけで決めるのは乱暴だと述べた。
日経平均株価は初めて4万9000円台で取引を終え、終値としての最高値を更新した。ニューヨーク株式市場で株価が堅調で、政治を巡る不透明感が薄らいだことから全面高の展開になった。
静岡・伊東市の田久保市長は学歴詐称が指摘され、不信任決議案が可決。市長は議会を解散し、市議会議員選挙が行われた。当選した20人中19人が、田久保市長の不信任決議案に賛成。市長が失職する公算が大きい。
中国のGDP伸び率は前の3ヶ月を下回り、景気の減速傾向が鮮明になった。四中全会が始まり、5年間の経済政策方針などが審議されている。ホテル業界は厳しい状況で営業停止も相次いでいる。節約励行と浪費反対に関する条例で自粛ムードが広がり、内需の伸び悩みが表面化している。
上皇后さまは20日、91歳の誕生日を迎えられた。お住まいで祝賀行事が行われた。お住まいには天皇皇后両陛下などが相次いで訪ねられた。
NTTは自社で開発する国産の生成AIで、日本語の読解力を向上させ、金融・医療などの分野に特化した新たなサービスを始めた。海外勢が開発で先行するなか、特定分野への強みで対抗する狙い。
- キーワード
- NTT
プロ野球・DeNAの新監督に1軍コーチを務めていた相川亮二氏が就任することが決まった。 相川氏はドラフト5位で前身の横浜に入団、2022年からはコーチとして三浦前監督を支えてきた。
あすは総理大臣指名選挙。糸井キャスターは「女性初の総理として高市氏が選出されることが確実な情勢です」と話した。