2023年7月25日放送 14:05 - 14:33 NHK総合

NHK地域局発
あわとく「AWAタイムトリップ 阿波踊り」

出演者
 - 
(オープニング)
AWAタイムトリップ 古き良き「阿波踊り」の世界へ出発進行!

きょうのテーマは、阿波踊りの歴史を調査。聞き手は「なつぞら」出演の犬飼貴丈さん、ロックバンド「スピラ・スピカ」の幹葉さん。幹葉さんは2019年発売の「イヤヨイヤヨモスキノウチ!」で阿波踊りダンスを取り入れた。

キーワード
イヤヨイヤヨモスキノウチ!スピラ・スピカ連続テレビ小説 なつぞら阿波踊り
オープニング

「あわとく うちらの町はおもっしょい」のオープニング映像。

(NHK地域局発 徳島放送局 あわとく ~うちらの町はおもっしょい~)
あなたの知らない!? 魅惑の阿波踊りワールド

徳島県の阿波踊りの歴史を紹介。昭和39(1964)年の「新日本紀行」の放送から、同年の夏祭りで行われた阿波踊りの映像を紹介した。祭りが近づくと駅前では観光客に歓迎の阿波踊りが連日披露される、大工場でも終業後に阿波踊りの練習が行われるなど、徳島県内は阿波踊り一色となる。今でも活動が続く「阿呆連」で踊りを行う主婦などが紹介されていた。スタジオからは、当時の徳島駅のホームは観光客を迎える踊り手は出入り自由で、誰でも無料で駅構内に入って踊ることができたと紹介した。ほかにも刑務所の門を開けて慰問の踊り手を迎え入れる映像も残っている(1959年、週間ニュース)。

キーワード
徳島刑務所徳島県徳島駅新日本紀行阿呆連阿波踊り

1983年、高度経済成長期には県内にオフィスビルが立ち並び、阿波踊りの練習場はビルの屋上となった。昼間は保険会社の事務員、終業後は支社長らを厳しく名指しして踊りを教えるリーダーとなるOLもみられた。(特集 阿波踊り 天水たちの夏)

キーワード
徳島県阿波踊り
ゲストも体験! 阿波踊りの今昔

昭和期の阿波踊りは、今の踊りよりも手を振る高さや腰が低いなどの違いがある。当時の踊りを知る踊り手に登場してもらい解説してもらった。手の高さの変化は特に「女踊り」において顕著で、昔は町の女性の三味線の音を囲んで自由に踊っていたが、今では祭りで踊りを競うようになり大きく揃った動きに変わっていったという。

キーワード
徳島県阿波踊り
AWAオドリクイズ!

昭和期の阿波踊りに関するクイズ。当時は祭りの本番を前に、全国からある仕事の人々が集められていた(1970年 新日本紀行)。ヒントは、観光客に混じった「モサ」と呼ばれる人々の対策にあたる仕事。正解は、祭りに集まるスリを摘発する刑事たち。本番中にスリを見つけると声を上げて仲間を集め取り押さえる。現在も期間中は警備が強化されていたという。スタジオの犬飼貴丈さんは「BSプレミアムドラマ おしい刑事」で刑事役を演じていたと聞かれ、自分はやる気のない刑事の役だった、本職の鋭い目つきとは正反対だったと述べた。

キーワード
プレミアムドラマ おしい刑事徳島県阿波踊り

続いての問題は1988年、瀬戸大橋が開通した年に阿波踊りの練習に異変が起きた理由とは(1988年 NHKニュース)。ヒントは、町から踊り手が大きく減少した。正解は「ホテルで踊っていた」、県内の旅館などで観光客向けに踊りを踊る依頼が増えたという。

キーワード
徳島県瀬戸大橋阿波踊り

続いての問題は平成に入って1991年、カメラで阿波踊りの踊り手を撮影する人たちが作っているものとは。正解は、阿波踊りを踊るロボット。1990年にプロジェクトが立ち上がり、制作費1億円を投じて県内企業16社が参加。12体が同時に踊るロボットが完成し「オドロット連」として披露された。ロボットの一部は「阿波おどり会館」に展示されている。

キーワード
徳島県樫原孝行阿波おどり会館阿波踊り
阿波踊りに魅了された レジェンドたち

阿波踊りの映像に残る有名人を紹介。1957年、俳優の森繁久彌さんが夏祭りの会場で踊るようすが報じられた(週間ニュース)。1997年、僧侶の瀬戸内寂聴さんが踊りを披露(魅惑!夏絵巻)。阿波踊り集団・寂聴連を率いて参加したこともある(1984年 この人・瀬戸内寂聴ショー)。

キーワード
四宮生重郎徳島県森繁久彌瀬戸内寂聴阿波踊り

1995年、伝説の踊り手・四宮生重郎さんが全国に紹介された(ひるどき日本列島)。男踊りの芸術的な所作で知られ、全国の有名な踊り手たちが手本としたという。1928年生まれ、4年前の2019年に他界。1989年には毎日欠かさず朝のトレーニングを行う姿が特集された(ときめき四国)。実家は酒屋、店では働かず家に特製の稽古部屋を作って踊りに明け暮れたという(1983年 特集 阿波踊り 天水たちの夏)。終戦で旧満州から引き揚げて徳島に住み、平和の喜びを全身で表現できる阿波踊りに魅せられたという。2016年、晩年の踊る姿が特集された(踊る阿呆 88歳の夏)。

キーワード
バットダンスマンボNo.5四宮生重郎徳島県阿波踊り

スタジオでは講師の八村秀男さんが、四宮生重郎さんと踊った思い出を語った。踊りはまず自分が楽しむものである、笑顔で踊ることが大事との指導が心に残っているという。番組の最後に、全員が踊りを教わって一緒に踊ることになった。聞き手の2人が番組を振り返る感想が別撮りで収録され紹介された。

キーワード
バットダンスマンボNo.5四宮生重郎徳島県阿波踊り
(番組宣伝)
神田伯山のこれがわが社の黒歴史

「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」の番組宣伝。

眠れぬ夜は、煮込めばいい

「眠れぬ夜は、煮込めばいい」の番組宣伝。

ラグビー日本代表 壮行試合 日本 vs. トンガ

「ラグビー日本代表 壮行試合 日本 vs. トンガ」の番組宣伝。

NHKスペシャル ヒマラヤ “悪魔の谷” ~人類未踏の秘境に挑む~

「NHKスペシャル」の番組宣伝。

NHK BS 12月1日スタート

NHKの新しい衛星放送チャンネル「NHK BS」の案内。12月1日放送開始。

キーワード
NHK BS衛星放送

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.