- 出演者
- -
知ってほしい。きょうだい児のキモチ
知ってほしい。きょうだい児のキモチ
きょうだい児とは、病気や障害がある兄弟・姉妹を持つ子ども。ちゃぷちゃぷ放課後児童クラブは、きょうだい児らが通っている。
日常の中で感じるモヤモヤとは?/「自分は後回しでいいや」そんな日常とは?/自分の感情を抑えてしまう
障害者の兄弟・姉妹を持つ人達が、日常生活の中で感じるモヤモヤなどについてトーク。周囲の視線に悩む、やりたいことを我慢してしまう、自分の感情を抑えてしまうなどの意見がでた。障害がある兄弟について説明できないことが、罪悪感につながるケースもある。
周りができるサポートとは?
障害者の兄弟・姉妹を持つ子供へのサポートとして、日常の小さな声かけを紹介。子どものやってみたいことをさせることで、達成感や自信につながる。障害者の兄弟・姉妹を持つ子供への、家族ができるサポートを紹介。子どもが主役になれる時間を作ることで、自信につながる。
みんなで話し合ってみて…
障害者の兄弟・姉妹を持つ人達が、今回のトークの感想を語った。
- キーワード
- きょうだい児