- 出演者
- -
今回の偏愛レポートのテーマは、ラブライブ!シリーズ。立命館大学 大阪いばらきキャンパスで、立命館大学ラブライブ研究会が研究結果を発表する。
ラブライブ!シリーズはアニメ・ゲーム・小説・漫画などで展開されている。ラブライブ!シリーズについてWEBアンケートを行ったところ、ラブライブ!シリーズの影響で自分自身が変わったと88%が回答した。中国人コスプレーヤーの朱可以は、アニメで日本語を学んだ。
埼玉・所沢市で、ラブライブ! サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~が開催された。ラブライブ!学会は、推しへの愛や考察を発表する大会。全国の大学には、ラブライブ!の研究会や同好会が60以上ある。会場の観客らが、「未来の僕らは知ってるよ」を合唱した。
ラブライブ!スーパースター!!で桜小路きな子を演じた、鈴原希実にインタビュー。鈴原は、一般公募オーディションに合格して声優デビューした。
ラブライブ!スーパースター!!が好きで、作品の舞台である原宿を管轄する渋谷区役所に就職した男性を紹介。静岡・沼津市はラブライブ!サンシャインの舞台で、キャラクターが描かれたマンホールなどがある。沼津市に移住した男性にインタビュー。沼津市役所には、ラブライブが好きで移住した職員が10人以上いる。沼津市では、ラブライブファンに向けた移住相談会を行っている。小原鞠莉の自宅のモデルとなったホテルに就職した男性にインタビュー。
「ラブライブ!シリーズはファンの人生を変えてくれて、私たちが変わると世界も変わる」という結論となった。岡本教授が「自分が変われば世界が変わる」と大学生からでてきたのがうれしいと語った。
- キーワード
- ラブライブ!
「日曜討論」の番組宣伝。
「Dearにっぽん」の番組宣伝。
突撃 カネオくんの番組宣伝。
「連続テレビ小説ばけばけ」の番組宣伝。