2024年2月4日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ

NNNニュースサンデー

出演者
高塚哲広 梅澤廉 萩埜友美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
石川・珠洲市 災害ボランティアの受け入れ開始

能登半島地震で甚大な被害を受けた石川・珠洲市では災害ボランティアの受け入れが始まった。3日、珠洲市で災害ボランティアに集まったのは14人。珠洲市の泉谷満寿裕市長は、ボランティアのみなさんが珠洲市の皆さんを前に向かわせる力になる、などと語った。断水が続きボランティアが宿泊できる場所がないことなどからバス往復の日帰りで活動する。一方、輪島市では、仮設住宅への入居が始まった。輪島市は元々の地域コミュニティに配慮しながら、子どもや高齢者がいる家庭などを優先して受け入れる方針。今回入居できたのは18世帯55人。輪島市内では548戸の仮設住宅の建設に着手しているが入居の申込みは4000件以上にのぼっている。

キーワード
令和6年能登半島地震泉谷満寿裕珠洲市珠洲市(石川)輪島市輪島市(石川)
来月16日開業 北陸新幹線 金沢~敦賀 試乗会

北陸新幹線の金沢~敦賀の一般向け試乗会が行われた。2000人の定員に対し全国から15万人あまりの応募があった。

キーワード
北陸新幹線敦賀駅金沢駅
きょう富山・魚津で「棋王戦」前に藤井八冠が意気込み

棋王戦五番勝負で藤井聡太八冠は、同い年の伊藤匠七段を相手に棋王のタイトル初防衛を目指す。棋王戦五番勝負では第2局以降も金沢・新潟など被災地での対局を予定している。第1曲は4日午前9時から行われ夜には勝敗が決る見通し。

キーワード
伊藤匠新潟(新潟)第49期棋王戦コナミグループ杯藤井聡太金沢(石川)魚津市(富山)
春を前に… 北海道・釧路市で クマ出没抑制 取り組み始まる

増えるクマの被害を防ごうと、去年に続き、人里に出没するクマを抑制する取り組みが北海道・釧路市を皮切りに始まった。当面は、人間のにおいを残して警戒感を植え付ける狙いだが、最近は冬眠しないクマも確認されていて、危険があれば捕獲する方針。道はクマ対策で市町村への支援を強化していて、今年実施する市町村は去年の19より増えると見込んでいる。

キーワード
クマ北海道猟友会 釧路支部米山秀治釧路市(北海道)
「節分」の恒例 成田山新勝寺で豆まき

成田山新勝寺の豆まきでは午前と午後の3回で1200キロを超える豆や落花生がまかれた。今年は吉高由里子さんや力士らが五穀豊穣や被災地の復興を願い豆をまいた。成田山新勝寺の豆まきは「不動明王の前では鬼さえも改心してしまう」との言い伝えからかけ声は「福は内」のみとなっている。

キーワード
令和6年能登半島地震吉高由里子成田山新勝寺成田市(千葉)節分の日
天気予報
全国の天気予報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京国際空港
関東の天気予報

関東の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.