2023年9月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
矢島学 佐藤真知子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。

(ニュース)
岸田首相”国連総会”出席のため米NYへ

岸田首相が国連総会に出席するためアメリカ・ニューヨークへ出発した。岸田首相は国連総会の一般討論演説でスピーチする他、ウクライナ情勢がテーマとなる安全保障理事会にも出席予定。また、FMCT=核兵器用核分裂性物質生産禁止条約に関する会議を主催。高濃縮ウランやプルトニウムなどの生産を禁止し核軍縮を加速させる目的。岸田首相としてはG7広島サミットの成果を踏まえ核軍縮に向けた機運を高めたい狙い。さらに21日には現地で経済に関する演説も行う予定で海外からの投資を日本に呼び込むため投資家たちへ日本の魅力をアピールする考え。

キーワード
ウランニューヨーク(アメリカ)プルトニウム兵器用核分裂性物質生産禁止条約国際連合総会安全保障理事会緊急会合岸田文雄第49回先進国首脳会議総理大臣官邸
ゼレンスキー氏NY着”国連総会”出席へ

ウクライナ・ゼレンスキー大統領は国連総会に出席するためオレナ夫人と共にアメリカ・ニューヨークに到着した。到着後、ニューヨーク市内にある病院を訪問し、ウクライナ侵攻により負傷した兵士らを労った。ゼレンスキー大統領はロシア侵攻後に国連総会に対面で初出席し、19日の一般討論演説で各国に支援の継続を訴える見通し。また、20日にはウクライナの平和と安全をテーマにした安全保障理事会にも出席し、ロシア・ラブロフ外相と対峙予定。ゼレンスキー大統領は21日に首都・ワシントンでバイデン大統領と会談予定。

キーワード
オレーナ・ゼレンシカジョー・バイデンセルゲイ・ラブロフニューヨーク(アメリカ)ロシア連邦外務省ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合総会安全保障理事会緊急会合
男性の”性被害”相談窓口を開設へ

こども政策・男女共同参画を担当する加藤鮎子大臣は性暴力を受けた男性専用の臨時の電話相談窓口を今週開設と発表。匿名でも相談可能。男児・保護者からは毎週金・土曜日の午後4時~午後9時、成人男性からは毎週土曜日の午後7時~午後9時に受け付ける。何れも12月23日までの開設予定。政府が既に設けている性暴力被害の電話相談窓口#8891などにも男女問わず相談可能だが、男性の被害に詳しい相談員の不足が指摘されている。今回のホットラインでは専門相談員が男性の不安・悩みを聴き必要に応じて医師や弁護士などを紹介。

キーワード
加藤鮎子性暴力被害ホットライン#8891
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
ウクライナ情勢を議論 プーチン氏訪中も調整

中露外相会談でラブロフ外相は3月のモスクワでの首脳会談の重要性を指摘し連携強化に期待感を示した。一方で王毅外相は「中露はいずれも独立自主の外交政策を行っていて両者の協力は第三者の干渉を受けない」と述べ共にアメリカなどに対抗していきたい考えを強調した。また、ウクライナ情勢を巡っては中国が提案する「和平案」についてラブロフ外相が改めて評価する姿勢を示したという。両者は10月のプーチン大統領の訪中についても調整したとみられる。一方で米国・ブリンケン国務長官と中国・韓正国家副主席が18日に国連総会に合わせてニューヨークで会談した。アメリカ側によると、両者は今後数週間の間に行われる高官レベルの会談も含め米中両国の意思疎通の継続を確認したという。

キーワード
アントニー・ブリンケンウクライナウラジーミル・プーチンセルゲイ・ラブロフニューヨーク(アメリカ)モスクワ(ロシア)ロシア連邦外務省中国中露外相会談国際連合総会王毅韓正
(気象情報)
気象情報

東京・浅草の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(番組宣伝)
ヒルナンデス!このあと11時55分

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.