2025年9月28日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
矢島学 高塚哲広 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
核合意“崩壊” 対イラン国連制裁が再発動

イランの核開発問題を巡っては、英独仏の3か国が先月「高濃縮ウランの製造を続けるイランは核合意に反している」として国連制裁を再発動させるスナップバックの手続きに入っていた。30日の期限が経過すると制裁が再発動するもので、これまでロシアと中国が提出した再発動を阻止する安保理決議案が否決され、また外交交渉による成果も得られなかったため、日本時間今日午前9時にイランへの制裁が復活した。核開発に関する個人・団体の資産凍結や、核・弾道ミサイル関連物資の移転禁止などの制裁が再び科される。これを受けて米・ルビオ国務長官は声明を出し、イランに誠意をもって直接交渉に応じるよう要求した。

キーワード
イラン核合意ウランスナップバックニューヨーク(アメリカ)マルコ・ルビオ国際連合国際連合安全保障理事会
若手指揮者の登竜門 仏コンクールで米田覚士さんが優勝

フランスで27日に開かれたブザンソン国際若手指揮者コンクールで、日本人の米田覚士さんがグランプリを受賞した。決勝にはアメリカと中国の候補者とともに3人が進んだが、米田さんは審査員長から「抜きんでていた」と一際高く評価された。岡山県出身の米田さんは東京藝術大学を卒業。2021年の東京国際音楽コンクールで入選し注目されていた。ブザンソン国際若手指揮者コンクールは若手指揮者の登竜門として知られ、去年亡くなった小澤征爾さんらが優勝している。日本人の優勝は2019年以来の快挙。

キーワード
ブザンソン(フランス)小澤征爾岡山県東京藝術大学第19回東京国際音楽コンクール第59回ブザンソン国際若手指揮者コンクール米田覚士
国スポ開会式へ 天皇皇后両陛下 滋賀に向け出発

天皇皇后両陛下は今日午前10時半頃、東京駅でお見送りの人たちに笑顔で挨拶し、新幹線に乗り込み滋賀県へ出発された。両陛下は午後、今日から滋賀で開催される「第79回国民スポーツ大会」の総合開会式に出席しお言葉を述べられる予定。また明日の午後は彦根市の滋賀県立盲学校を訪れ、中学生の授業風景や点字新聞の古紙を再利用した封筒作りの様子を視察し、盲導犬の活動について地元団体から説明を受けられるという。両陛下の滋賀訪問は2018年以来で、即位後初めてだという。

キーワード
丸の内(東京)天皇徳仁彦根市(滋賀)東京駅滋賀県立盲学校皇后雅子盲導犬第79回国民スポーツ大会
デフリンピックPRへ 大学チア部が「手話ダンス」に挑戦

昨日、東京都が主催する障害のある人への理解を深める啓発イベントで「アクロバティック手話ダンス」が披露された。踊っているのは帝京大学チアリーディング部「BUFFALOS」。全国大会で優勝を重ねるなど強豪校として知られている。11月に開幕するデフリンピックを盛り上げるお手伝いがしたいとの思いから、学生主体で都制作のダンス楽曲をベースにアクロバティックな動きに手話を取り入れてアレンジしたという。さらに学生たちは競技を表す手話を部のSNSに投稿するなど、デフリンピックを知ってもらえるよう工夫している。11月15日の開幕まで今後も様々な場所でアクロバティック手話ダンスを披露していきたいとしている。

キーワード
帝京大学手話東京2025デフリンピック東京都
(気象情報)
気象情報

東京・丸の内の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)
(番組宣伝)
news zero

「news zero」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.