2025年10月29日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
藤田大介 徳島えりか 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
トランプ大統領 きょう米韓首脳会談

トランプ大統領はまもなく韓国に到着し、午後には李在明大統領と行う。韓国は対米投資の具体的な内容について詰めの協議を行いたい意向。トランプ大統領へのプレゼントは古代朝鮮の新羅時代の王族の冠をイメージした金の冠が用意されているという。トランプ大統領はあす、習近平国家主席と首脳会談を行う。トランプ大統領は中国がフェンタニルへの対応を強化するなら20%の関税を引き下げられるだろうとしている。北朝鮮との会談については、今は中国に集中しているとして会談の実現に明言しなかった。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプフェンタニル大韓民国大統領府慶州(韓国)東京国際空港習近平
首脳会談から一夜 日米防衛相会談

日米防衛相会談が行わなれ、小泉防衛相は日本の防衛費の対GDP比2%を実現する時期を2年前倒しにする方針や、安保三文書を前倒しして改定する方針を伝えたとみられる。会談では在日米軍司令部再編を進める方針を改めて確認したとみられる。高市首相はきのうトランプ大統領に対して防衛力の強化や防衛費の増額に取り組む方針を伝えた。防衛費をめぐっては数字を念頭にしたやり取りはなかったという。日米防衛相会談の焦点は防衛費の増額を求められるか。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセス国内総生産小泉進次郎総理大臣官邸防衛省高市早苗
政策金利 据え置きの見通し

日本銀行は国内の物価が緩やかに上昇しているが、アメリカの関税政策をめぐり不確実性が高いとし、日本経済が悪化することなどを懸念し、今年1月以降利上げを見送ってきた。日銀では大手企業の景況感は堅調に推移しているとの見方が強い一方、関税の影響が本格的にでてくるのはこれからとの声も根強い。金融政策決定会合ではアメリカ経済への影響を慎重に分析し、政策金利0.5%程度の据え置きとなる見通し。今後の利上げのタイミングについては必ずしも年内にこだわっていないとの声がある。

キーワード
日本銀行金融政策決定会合
韓国・釜山 トランプ大統領 韓国に到着

トランプ大統領が韓国・釜山の空港に到着した。このあと李在明大統領と会談を行う予定。あすは中国の習近平国家主席と首脳会談を行う。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプ習近平釜山(韓国)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価
モビリティーショーあさってから一般公開

ジャパンモビリティショーがあさってから東京ビッグサイトで一般公開となる。国内外から約500社が参加し、最新モデルの車やEVなどをメインに展示している。未来の移動手段としてホンダが開発した1人用モビリティも展示されている。他にも免許なしで歩道を走れる一人用の乗り物や、来てほしい時に自動運転でバスが来るシステムなども紹介される。一般公開はあさってから来月9日まで。

キーワード
Japan Mobility Show 2025本田技研工業東京国際展示場
日テレNEWS NNN

日テレNEWS NNNの告知。

キーワード
日テレNEWS NNN
(気象情報)
気象情報

東京・汐留の映像とともに、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.