2024年6月4日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽中国人男性「日本政府に抗議するため」…靖国神社での落書き認める

出演者
中野謙吾 米澤かおり 佐藤真知子 大久保沙織 後藤楽々 林田美学 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

スライスレモンが浮かび上がる 食卓に明るく楽しい未来を!

アサヒビールが発表したのは「未来のレモンサワー」。本物の檸檬が入っていてそのまま食べることもできる。2021年に発売した「生ジョッキ缶」の技術を応用して開発された。アサヒビールはスライスレモンが入っている缶チューハイは世界で初めてだとしている。

キーワード
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶アサヒビール未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
天気予報

浅草の映像が流れ関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
きのうも天気急変 関東で激しい雷雨 帰宅時間を直撃

関東ではきのうも天気が急変し、激しい雷雨となったところがあった。帰宅時間を直撃したこともあり大きな影響が出た。埼玉県加須市では、まるで台風のように横殴りの雨が降った。東京の品川駅では雨漏りし、まるで滝のようにホームを打ちつける様子が撮影された。群馬県高崎市では道路が冠水した。茨城県でも水が溜まった道路をスピードを落とした車が慎重に進んだ。群馬県前橋市では氷の粒が降った。大気の状態が不安定になった関東では、局地的に激しい雷雨に見舞われた。埼玉県戸田市では突然の雨に打ち付けられる人もいて、栃木県宇都宮市では雷が鳴り響いた。

キーワード
さいたま市(埼玉)テレビ投稿ボックス前橋市(群馬)加須市(埼玉)古河市(茨城)品川駅宇都宮市(栃木)戸田市(埼玉)板橋区(東京)高崎市(群馬)
雲仙普賢岳 大火砕流から33年…追悼の祈り

雲仙普賢岳で33年前の1991年6月3日に起きた大火砕流では消防団員や報道関係者など43人が犠牲となった。当時の報道陣の取材拠点でおととし災害遺構として整備された定点では整備に当たった関係者や遺族らが犠牲者を追悼した。

キーワード
北上木場農業研修所跡島原市(長崎)雲仙普賢岳
街ぶら!おはウオーク
東京・文化編「ストレッチウオーク」

およそ7.5kmのウオーキングコースを紹介。歩き方のポイントは背中を伸ばす、ひじを後ろに引く。階段かかと落としウオークではつま先を階段にひっかけかかとを落とす、ふくらはぎのストレットと太ももの筋トレにもなる。1827年に建てられた旧加賀屋敷御守殿門は赤門の名前で知られ、国の重要文化財に指定されている。

キーワード
ティップネス赤門重要文化財
(スポーツ・カルチャー)
日本選手初海外メジャー2勝目

笹生優花選手が全米女子オープでン2021年以来2回目の優勝となった。海外メジャー2回目の優勝は男女を通じ日本勢初である。ゴルフ女子パリ五輪日本代表への道は、今月24日発表の世界ランキングを基に各国・地域の出場選手が決定した。笹生選手は4番手から6位へとランクアップした。今月20日には最後の海外メジャー全米女子プロ選手権が行われる。

キーワード
2021 全米女子オープンゴルフ選手権2024 全米女子オープンゴルフ選手権KPMG女子PGA選手権パリオリンピック笹生優花
球場内外で気遣い“人間性も素晴らしい”

ドジャース大谷翔平選手はこの日2番DHで先発出場した。ロバーツ監督は大谷選手に誕生日プレゼントをもらったと話した。4回の第3打席、打球がワンバウンドして球審を直撃、すぐに球審を気遣ったがこの打席は空振り三振。8回には移籍後初申告敬遠で3打数ノーヒットに終わった。

キーワード
コロラド・ロッキーズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平
結婚発表後初の公の場に登場 オリラジ・藤森慎吾 幸せオーラ全開

オリエンタルラジオ藤森さんがアルコール飲料の新商品発売記念イベントに登場した。先月、年下の一般女性と結婚したことを発表した藤森さんは報道陣から「指輪を見せてほしい」とお願いされると商品を持ちつつ器用に結婚指輪を披露する場面もあった。未来のスタンダードについて質問されるとおのろけ発言もあった。

キーワード
オリエンタルラジオ渋谷区(東京)藤森慎吾
錦鯉・長谷川 吹き替え挑戦 「ニラ」「とり」「とうもろこし」

錦鯉長谷川雅紀さんが歯ぐきケア商品のWEBCMに出演した。ニラ、とり、とうもろこしの吹き替えに挑戦した。歯に詰まるというCMにちなみ人生のどん詰まりエピソードを聞かれ「仕事もないしお金もないし、30歳から40歳の10年間はどこを切り取ってもどん詰まり」とコメントした。

キーワード
錦鯉長谷川雅紀
(天気予報)
天気予報

東京スカイツリーカメラの映像が流れ、関東の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(ニュース)
きょうで35年 天安門事件…中国政府は弾圧正当化

中国で学生らの民主化運動が武力で弾圧された天安門事件から、きょうで35年となる。中国政府はきのう、事件について「政治的な騒ぎ」と述べ、改めて弾圧を正当化した。35年前のきょう、北京中心部の天安門広場では、学生らの民主化運動が武力で弾圧され、多くの死傷者が出た。事件自体をタブー視する中国当局の規制で、中国本土や香港では追悼行事も開けない状況である。中国政府はきのう、会見で毛寧報道官が「80年代末に起きた政治的風波について、中国政府はすでに明確な結論を出している」と述べ、改めて弾圧を正当化した。事件の犠牲者の数について、中国政府は319人と公表しているが、実際はそれを大きく上回るとみられていて、当時の関係者は真相究明を求めている。当時、広場で若者たちと対話した元記者の高瑜さんも、政府の責任を追及してきた。元記者の高瑜さんは習近平政権の下で言論統制は、さらに厳しくなっていると話す。当局は35年の節目のきょう、厳戒態勢で臨むとみられる。

キーワード
北京(中国)天安門事件天安門広場毛寧香港(中国)
橋を走行中に“衝突”トラックが!

アメリカケンタッキー州の橋の上でトラックが対向車と衝突した。なんとかぎりぎりで落下を免れたトラックはその後、消防隊が駆けつけ運転手は救助された。NBCによると車線をはみ出した対向車の運転手は危険な運転をした罪などで起訴され裁判は続いているという。

キーワード
National Broadcasting Companyケンタッキー州(アメリカ)
政治資金規正法案 「自民党案」きょう衆院特別委で採決へ

今の国会最大の焦点である政治資金規正法の改正をめぐり、自民党の修正案がきょう、衆議院の委員会で採決され、可決される見通し。きょう午前、衆議院・政治改革特別委員会では岸田総理大臣も出席して質疑が行われ、その後、各党が提出した改正案の採決が行われる。公明党と日本維新の会の主張を取り入れた自民党の修正案は、委員会に続いて衆議院本会議でも採決・可決され、参議院に送られる見通しである。改正案をめぐっては、維新がきのうから「修正が一部不十分のため、このままだと賛成できない」と訴えている。自民党の修正案は、少なくとも公明党は賛成の方針で、今の国会で成立する見通しである。しかし、ある野党幹部が「抜本改革には程遠い」と話すなど「不十分」との批判が根強くあり、野党側は参議院でも引き続き厳しく追及していく方針である。

キーワード
公明党国会議事堂岸田文雄政治資金規正法日本維新の会自由民主党
北朝鮮 脱北者団体のビラ…報復の応酬続く

韓国の脱北者団体が北朝鮮の体制を批判するビラを近く飛ばす方針だと地元メディアが報じた。北朝鮮はこうしたビラに対抗して先週から断続的にごみなどを提げた風船を韓国に飛ばしている。北朝鮮はおととい夜、飛来物の中断を表明したものの体制批判のビラが飛ばされればその100倍のごみで対応するとしていて激しく反発する可能性がある。

キーワード
韓国
メキシコ大統領選 初の女性大統領が誕生へ

メキシコの大統領選挙でクラウディア・シェインバウム前メキシコ市長が勝利を宣言した。シェインバウム氏はロペスオブラドール大統領の側近で今回の選挙戦では前政権の政策を踏襲し最低賃金引き上げや社会保障の拡充などを訴え低所得者層を中心に支持を拡大した。メキシコで初の女性大統領となる。メキシコでは大統領選と同日に8州の知事選やメキシコ市長選なども実施され麻薬カルテルなどによる暴力事件が急増していた。地元当局によると去年9月以降20人以上の立候補者が殺害されるなどしていて、治安回復が大きな課題となっている。

キーワード
アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドールクラウディア・シェインバウムプエプラ州(メキシコ)メキシコ市(メキシコ)大統領選挙
上皇后さま 新型コロナに感染

宮内庁によると上皇后さまはおととい未明から咳の症状があり、きのう朝喉に軽い違和感があったためPCR検査を受けられたところ、新型コロナウイルスの陽性が確認された。医師は入院の必要はないと判断していて、上皇后さまはお住いの仙洞御所で過ごされているという。上皇さまに症状はなくPCR検査も陰性だったという。

キーワード
SARSコロナウイルス2せき上皇后美智子上皇明仁仙洞御所宮内庁
今朝の注目ニュース
フォロワー数 400万人突破

11月の大統領選で返り咲きを目指すトランプ前大統領が動画投稿サイト・TikTokのアカウントを開設し総合格闘技を観戦に訪れた際の映像を投稿した。トランプ前大統領のアカウントは開設直後からフォロワー数が急増し既に400万人超え。バイデン大統領のアカウントはフォロワー数が34万人でトランプ前大統領のアカウントは開設からわずか1日でバイデン大統領のフォロワー数を大幅に上回っている。不倫口止め料の不正処理を巡り有罪評決を受けたトランプ前大統領としては、TikTokのアカウント開設で11月の大統領選を視野に若い世代への支持を拡大したい思惑があるとみられる。

キーワード
realdonaldtrumpアメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
定額減税セール 4万円均一

イオンが全国のおよそ500店舗で定額減税セールを始めた。家電やベビーカーなど通常価格で合計5万円から7万円の商品を1人当たり4万円の定額減税に合わせ4週間4万円均一で販売する。家庭の節約志向が強まる中、消費を喚起したい考えである。

キーワード
イオン品川区(東京)
(告知)
GOOD FOR THE PLANET

GOOD FOR THE PLANETの紹介。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.