- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
箱根の観光名所・大涌谷の駅前にオープンするのは「ちきゅうの谷」。大涌谷の湧き上がる蒸気などを身近に体験できる施設。高さ約8メートルのデッキからは大涌谷のスリル満点の景色を望むことができる。他にもカウンターが設けられ食事を取りながら景色を眺められるデッキなど合計3つの展望デッキが新設されている。小田急箱根の担当者は「地球のパワーを感じながら楽しんでほしい」としている。箱根ロープウェイが運行している午前9時~5時まで利用可能。
浅草のライブ映像が流れ、関東地方の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
日本テレビが入手した「緊急対応パッケージ」の案によると、関税措置により影響を受ける企業への支援を強化するため、日本政策金融公庫の利用要件の緩和や5月以降適切なタイミングで金利引下げ措置の対象拡大を検討することなどを盛り込んでいる。また、雇用の不安定化を防ぐため、事業者が従業員に支払う休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」などの手続きを迅速化することや、必要となれば適用要件の緩和などを検討するとしている。政府はこの案を元に調整をも行った上できょう行われる総合対策本部で「緊急対応パッケージ」を正式決定する方針。
- キーワード
- 日本テレビ放送網
アメリカと中国による貿易摩擦を巡ってはアメリカ側が23日、トランプ大統領が関税率を半分以下にする案を検討している」と報じた他、トランプ大統領も「米中間で協議が進んでいる」などと発言している。これに対し中国外務省の報道官は会見で「すべて偽情報だ。中国とアメリカは関税問題で合意に達するどころかいかなる協議や交渉もしていない」と強く否定した。さらに関税率の引き下げを検討している点についても「アメリカが戦うなら最後まで付き合う。対話するなら扉は開いている。平等と尊重のもと対話すべき」と従来の主張を繰り返した。また、中国商務省は会見で「貿易戦争はアメリカが一方的に仕掛けたもので問題を解決したいならば全ての対中関税を撤廃すべき」と反論している。
「NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない」のお知らせ。
- キーワード
- 櫻井翔
俳優の奈緒さんがきのう自身が出演する家電量販店の新CM発表会に登場。CM撮影時には肩まであった髪をばっさり切ったショートカット姿で登場した奈緒さん。イベントではフリップを使ったトークを展開し最近笑顔になったことを聞かれた奈緒さんは、地元・福岡へ帰省した時に同級生や当時の先生に会ったりし毎日笑っていたと明かした。
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」で主演することが発表され、きょう特報映像が解禁された。映画はある日突然SNS上で身に覚えのない殺人事件の犯人に仕立て上げられた男の物語となっており、阿部さんは世間から逃亡をはかる主人公・山縣泰介を演じる。この映画について阿部さんは「コミカルさ、サスペンス、ドキドキなど盛り込まれているため楽しんでほしい」とコメントした。
MLB、カブスvsドジャース。1番指名打者でスタメン出場した大谷翔平選手は3回の第二打席に追い込まれながらライトへヒットとし、第1子誕生後11打席目でパパ初ヒットをマークした。6回には2アウトながらランナー2・3塁のチャンスだったがショートフライとなった。大谷選手は復帰後3試合で12打数1安打。この結果にロバーツ監督は「このような状態は珍しい。結果を出そうという気持ちが強すぎるかもしれない」とコメントしている。ドジャース6-7カブスとチームはカブスに連敗る。
ウイークリーMLB・日本選手情報。オリオールズの菅野智之投手がきのうのナショナルズ銭に先発登板、7回3失点の力投も勝敗はつかなかった。きのうのタイガース戦にパドレスの松井裕樹投手が4番手で登板・1回2失点を喫している。ナ・リーグ防御率1位のドジャース・山本由伸投手は今季4勝目をかけ明日行われるパイレーツ戦に先発予定。
アラベス×レアル・ソシエダ。久保建英は前半37分、躍動。ドリブルで運んでシュート。ゴールを狙う。後半15分は久保建英はシュートするも枠の外。その後久保建英は途中交代。アラベス1-0レアル・ソシエダ。
成田国際空港会社によるとGW期間に成田空港の国際線を利用する人は出国・入国合わせて推計値で117万2,800万人で去年と比較して約1.2倍に増加する見込み。新型コロナ前の2019年と比較するとほぼ同じ程度まで回復しているという。出国ピークはきょう25日で、1日だけで5万5,500人が海外へ出発するが、ハワイなどのリゾートが人気とのこと。また、入国のピークは来月6日で5万4,100人となっている。一方、国内線の利用者は出発・到着合わせて26万2,900人で、去年と比較して約87%にとどまっているとのこと。
年金改革関連法案をめぐっては自民党内から異論が出ていた厚生年金の積立金を使って基礎年金を底上げする案を削除した上で議論が続けられている。こうした中きのう、自民党の厚生労働部会で法案提出に向けた条文の審査が行われ、部会長に対応を一任することが決まった。ただ、「法案を提出すべきではない」との意見をふまえ今後の党内手続きを進めることへの一任を取り付けたかたちで、来月中旬頃を目指す法案提出に向け党内手続きがスムーズに進むかは不透明。一方、立憲民主党は「きょうまでに具体的な法案の提出日が示されなければ福岡厚労大臣の不信任決議案の提出を検討する」と反発している。
「ながらスマホ」の反則金は1万2000円。自転車も青切符対象となる。2人乗りは3000円。これまで自動車などに交付された青切符は自転車も取り締まる。高額なのは携帯電話のながら運転の反則金は1万2000円。次に高いのは駅前などでみられる放置駐車違反。9000円。街で多く見られるイヤホンをつけての運転は5000円。信号無視や歩行通行は6000円。2台以上の横並び走行は3000円の反則金。雨の日の泥はねも5000円。ほかにも傘差しは5000円。警察庁は金額について意見募集を行い、正式に決定する。
宮内庁は、愛子さまは来月8日と9日を大阪・関西万博を訪問されると発表した。愛子さまが万博を訪問されるのは初めて。愛子さまは、日本館や大屋根リングを視察されるほか、国際赤十字・赤新月運動館など視察されるとのこと。
農林水産省は備蓄米を食べ比べる試食会を開催。大臣室で行われた備蓄米の試食会。去年と一昨年の米に加え、今後放出される可能性がある3年前の米も用意された。銘柄は同じ茨城県産のにじのきらめき。食べ比べた記者は味も香りも違いがわからないという。一昨日から3回目の入札を始めた備蓄米だが、全て一昨年収穫されたもの。4回目以降は3年前の米が含まれる見通し。農水省は備蓄米も通常販売の米に比べて味が劣らないという理解を広げていきたいとしている。
アドベンチャーワールドのパンダ4頭すべてが中国に返還される。アドベンチャーワールドは昨日、4頭を6月末ごろに中国に返還すると発表。日中の保護共同プロジェクトの契約機関満了に伴うもの。これにより日本でパンダが見られるのは上野動物園のみとなる。
2026ミス・ティーン・ジャパン開催発表会に応援アンバサダーの新川優愛さんらが登場した。新川さんは今年特別審査員に初挑戦する。またロケバス運転手と結婚した新川さんは今年第二種免許と取って、大型バスの免許に挑戦したいと話した。