- 出演者
- 米澤かおり 伊藤大海 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニング映像が流れ出演者が挨拶した。
きのう連休があけた。きょうは平日2日め。まだまだ本調子ではない人が多いだろう。園児たちは元気だ。鳥取県米子市では田植え体験が行われた。コシヒカリの苗を植える園児たち。諸遊農場の会長は、米の値段が高い安いではなく、その工程を教えたいという。カカシづくりなども行うという。
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
新しいローマ教皇を選ぶ選挙のコンクラーベがバチカンではじまった。投票初日は新教皇は決まらなかった。枢機卿133人がそれぞれ投票した。3分の2の投票を得るまで行われる。新教皇が選出されれば礼拝堂の煙突から白い煙が出る。決まらなかったら黒い煙が上がる。2日目以降は、午前と午後、2回ずつの投票が行われる予定。ロイター通信によると枢機卿の出身国は過去最多の70か国。本命は不在。アジアやアフリカから選ばれるかが注目されている。
ゴールデンウィークが明け、ゴールデンウィークロスが広がっている。芝生の上で寝ている男性は「帰らなければならない。」等とコメントした。男性は起きて職場に向かって行った。新社会人の女性は「先輩にフォローしてもらった。」等とコメントした。新社会人の男性は「5月病だ。」等とコメントした。仕事が戻れない人達の多くは退職代行サービスに依頼している。専門家は信頼出来る人に相談するよう指摘している。
スーパーで販売されるコメの価格がまた最高値を更新した。17週連続の値上がりとなる。平均販売価格は4233円となった。専門家は備蓄米の流通量が不十分である事等をコメの価格が下がらない理由として挙げている。
- キーワード
- 農林水産省
トム・クルーズさんが今月公開の映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」来日記者会見に登場した。シリーズ8作目となる今作は過去のミッションが絡む壮大な物語。映画作りへの思いを聞かれたトム・クルーズさんは「常に観客が映画館で鑑賞していることを考えています」などと話した。
現在、ワールドツアーを開催中のLE SSERAFIMが日本公演を名古屋からスタートさせた。客席に下りてファンと交流する場面もあった。23曲を披露した。今後は大阪、北九州、さいたまで公演を行う。
ドジャース・大谷選手がマーリンズとの試合で、2試合連続の今季第10号ソロホームランを放った。飛距離は約123mで、球場の2階席に届く特大の一発となった。大谷選手は5年連続、松井秀喜さんに並ぶメジャー日本選手史上最多7回目の2桁ホームランを達成した。
巨人vsDeNAの試合の始球式に松井秀喜さんが登場。投じた1球はワンバウンド投球も球場内からは温かい拍手がおくられた。
巨人vs阪神のきのうの試合。巨人の先発は山崎伊織投手。開幕から35イニング連続無失点中。初回、阪神の森下翔太選手を迎え、変化球で打ち取った。2回、2塁1塁のピンチで、送球がそれて失点。山崎伊織投手の開幕からの連続無失点記録は36でストップとなった。4回、坂本勇人選手が、打席に。レフトへ決勝のタイムリーヒット。7回のピンチに森下選手を打ち取る。4-6で巨人の勝利となった。
全国の気象情報を伝えた。
午後0時40分ごろ福岡県福智町でバーベキューをした残骸から出火し消化中、納屋に日が燃え移ったと住人から110番通報があった。
西田議員はひめゆりの塔の展示を観た印象について歴史が塗り替えられたなどと発言した。この発言に反発を受けているが西田議員はは中元の撤回や謝罪を否定した。
ニュージーランド・ラクソン首相は6日、16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を議会に提出。法案はSNSアカウント作成時の年齢確認を運営企業に義務付けるもの。
今年のゴールデンウィークは新幹線などの利用者が去年を上回った。
- キーワード
- ゴールデンウィーク
教皇選挙の初日は新しい教皇は決まらなかった。
- キーワード
- システィーナ礼拝堂
映画「サブスタンス」の試写会イベントが行われキンタロー。とこがけんが登場した。映画はデミ・ムーアが演じる50歳の俳優が再生医療サブスタンスに手を出し美と若さへの執着が暴走してしまう物語。キンタロー。がデミ・ムーアになりきり、青色のレオタード姿で登場し、ダンスで会場を盛り上げた。
- キーワード
- サブスタンス
今月公開の映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の来日記者会見が行われた。シリーズ8作目となる今作は過去のミッションが絡む壮大な物語。シリーズ1作目の公開から約30年、トム・クルーズが映画作りの思いについて、毎日撮影の準備をしているときに常に観客が映画館で鑑賞していることを考えているなどと話した。