- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 五十嵐にいか
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
宮城県名取市で開催されたのは輪島かにまつり。能登半島地震の影響などで開催が中断されていたが被災地を応援しようときのう朝6時から開催された。会場では輪島産のズワイガニなどが販売された。香箱がにが丸ごと入ったかに汁500人分が無料で振る舞われた。輪島かにまつりについて、来年は石川県での再開を目指しているという。
どんな食べ方が好き?茹で、しゃぶしゃぶなどと話した。
浅草の中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。
高市首相は中国とはあらかじめ調整はおこなっていません。今回のG20サミットでは李強首相と会話する機会はございませんでしたと述べる。また、日中間に懸案と課題があるからこそそれを減らし、理解と協力を増やしていくべきだと強調。高市首相の国会答弁に中国が反発を強めるなか、今後の日中関係について、対話についてはオープンで閉ざすことはないとした上で、我が国として主張すべきことは主張していく事が大事と述べた。一方、高市首相は滞在中にイギリスのスターマー首相やドイツのメルツ首相らと個別に会談したことに触れ、多くの首脳と会えて話すことができ有意義だったと成果を強調。
NNN、読売新聞の世論調査。内閣の支持率について、支持するは72%、支持しないは17%。内閣を支持する理由について、政策に期待できるは34%、首相に指導力があるは22%(7P上昇)。物価高への対応について、評価するは33%、評価しないは52%。子ども1人あたり2万円給付などの経済対策については評価するは63%、評価しないは30%。「責任ある積極財政」経済成長優先の方針について、評価するは74%、評価しないは117%。内閣の中国への姿勢について、評価するは56%、評価しないは29%。外国人政策について、期待するは62%、期待しないは25%。各党の政党支持率。自民党は先月と変わらず32%。日本維新の会は4%。解散・総選挙できるだけ早く実施した方がいいか、思うは30%、思わないは56%。思うは先月から13P下がる。
広島県の山陽自動車道で多重事故が相次ぐ。警察によると、約5キロ手前の西条IC付近で乗用車やトラックなど7台が絡む事故が発生。その50分前には約5キロ崎の小谷SA付近付近で乗用車3台が絡む事故が発生。21人がけがをしたが全員軽傷見込み。この事故の影響では西条ICー高屋JCTで4時間通行止めとなった。
来年1月に行われる新橋演舞場公演の「初春大歌舞伎」取材会。夜の部では親子そろって出演する。ぼたんさんと新之助さんが演じるのは胡蝶の精。すでに稽古が始まっているという。新之助はミスしないでちゃんと音をとるっていうことが難しい。ぼたんはうれしさがすごく強いが1月大丈夫かなって不安も抱えながら緊張している。初日も近づくとより緊張するのかなと思うと述べる。プライベートでの一番の思い出は?ぼたんはハワイに今年の夏、2週間ぐらい家族で行くことができた。幸せな時間だったと思う。新之助はアフリカのサバンナでのサファリとか旅行がすごく思い出に残っている。世界の広さを知りましたと述べる。團十郎は超高級ホテルに泊まってアレルギーの話を全部説明しているのに、大丈夫だと言って食べたらアレルギーで倒れてぞれをずっと看病していた。26年も旅行に行くと思うが2人がアレルギーで倒れないような平和な旅行がしたいと述べる。
ヤクルトのファン感謝デー、村上宗隆選手はファンの前で感謝の意気込みを語った。村上は眼の前の壁に全力で当たって砕けろの気持ちで頑張りたいと述べる。
西武の今井達也投手もファンフェスタに登場。野球対決でマウンドに上がるとともにメジャー挑戦を表明した高橋光成投手と対決。スライダーで三振を奪う。スタジアムを一周すると思わず涙も。今井は西武にはこんなすごいピッチャーがいたんだよと自慢できるような選手を目指して、アメリカでも頑張りますと述べる。
メジャーに挑戦する岡本和真選手がファンフェスタに登場。声援で送り出してくれるファンに別れを告げた。
今シーズン限りで現役を引退した長野久義の引退セレモニーが行われた。次の夢は?長野久義は来年、阿部ジャイアンツが日本一になることが僕の夢と述べる。ともに現役時代を過ごした阿部監督から花束を受け取る。16年のプロ生活に別れを告げた。
金曜日に年間女王が決定した佐久間朱莉選手。7番でピンそばに寄せバーディー。最終18番ではもう少しでイーグルというスーパーショット。佐久間は4つスコアを伸ばし単独2位。優勝は台湾出身のウーチャイェン選手。プロ3年目で悲願の初優勝となる。
東京スカイツリーカメラの中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。
軍事活動を活発化させる中国を念頭に南西地域の防衛体制強化のため小泉防衛大臣が与那国島にある駐屯地を視察。小泉防衛相は自衛隊の部隊配備等について島民の皆様の声によく耳を傾けながら私の責任において引き続き丁寧なご説明や適切な情報提供をしっかりと行っていく考えと述べる。配備計画中のミサイル部隊について、配備によって我が国への武力攻撃の可能性を低下させることができ、地域の緊張を高めることになるという指摘はあたらないと強調。その上で具体的な配備時期が見通せるようになったら地元の皆様にしっかりお示ししたいと述べ、島民の理解を得ながら進めていく考えを示した。小泉防衛大臣は石垣島にある石垣駐屯地も訪れ、敵の艦艇やミサイルに対応するミサイル部隊を視察、隊員家族と交流した。
長野県諏訪市で火事が発生。木造二階建てが全焼。周辺の住宅2棟も延焼。この火事によるけが人はいない。屋内から出火したとみられ、警察と消防が出火原因を調べている。
警視庁などによると、陸上自衛隊朝霞駐屯地の自衛官は港区赤坂のライブハウス前で知人の女性を刃物のようなもので刺し殺害しようとした疑いがもたれている。容疑を否認。逮捕前の任意の聴取では女性と交際していた。自分に家族がいることは伏せていたとしていたが、今年6月に女性から別れを切り出されたが円満に別れた。トラブルは一切ありませんと話していることが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は2人に何らかのトラブルがあったとみて捜査している。
容疑者は仲間と共謀して西麻布のレンタルルームに男性を誘い出し、代金として数百万円を要求しATMで約105万円を引き出させた疑い。容疑者はぼったくりグループの一員。すでに逮捕された20代の女がマッチングアプリで知り合った男性を容疑者のいる店に誘導したとみられている。調べに対し容疑者は思い出すことができないと容疑を否認。警視庁は摘発を逃れるためにレンタルルームを使用していたとみて捜査している。
野菜やフルーツにある異変、小型化の原因を取材。イエローカンパニー恵比寿本店はスープカレー専門店。特徴は大きくカットされた具材。大きな具材がピンチ。大竹代表は人参は倍くらいの値段になっていると述べる。東京都中央卸売市場の人参の卸売価格は1キロあたり223円。平年同時期比で100円近く値上がり。野菜の小型化も悩み。都内の小山農園を取材。小山代表は、まばらになってしまう。8月に3万粒をまいているがほぼ全滅、一切芽が出なかったと述べる。小型化しているのは人参以外にも。玉ねぎも猛暑の影響で小型化。
暑さによる小型化は野菜だけではない。スーパーイズミの五味社長は小さいりんごが多いと述べる。フルーツも小型化しているという。JAつがる弘前によると、今年の青森県産リンゴは小玉傾向にある。今年はふた周りほど小さい。値段も小粒。なぜ今年のリンゴは小さいのか?リンゴ農家の佐藤農園によると、6~7月の高温と少雨などが影響。小さいことで濃厚、甘みが強いメリットがある。
