2023年8月4日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 具嶋柚月 
(ニュース)
「資格確認書」有効期限最長5年で最終調整

政府は健康保険証を廃止してマイナ保険証とする方針で、資格確認書の有効期限を最長5年延長することで調整している。マイナ保険証を取得したあとでも、資格確認書の利用登録は解除できる。

キーワード
個人番号カード
残高 約1.5兆円 アップルの預金サービス

アップルが4月から始めた預金サービスの残高が、約1兆4300億円を超えた。利回りが年4.15%と全米平均の10倍以上となる高金利で、スマホにより手軽に口座開設できることなどが人気となった。

キーワード
アップルアップル 公式ホームページ
公明・山口代表今月訪中へ 習主席との会談も要請

公明党の山口代表が、8月下旬に中国を訪問する方向で最終調整していて、習近平国家主席との会談を要請している。

キーワード
公明党北京(中国)山口那津男習近平
“保険証廃止”当面延期せず 背景は

マイナンバーカードと健康保険証の一体化による保険証の廃止について、岸田総理は記者会見で保険証を廃止する方針は延期しないが、資格確認所を発行すると発表した。保険証の廃止方針で、政府・与党内で綱引きが行われている。保険証廃止の延期には法改正が必要で、河野デジタル大臣と加藤喉嚨大臣は期限延期に反対する考え。

キーワード
公明党共通番号制度加藤勝信山口那津男岸田文雄河野太郎立憲民主党自由民主党茂木敏充菅義偉萩生田光一長妻昭高崎市(群馬)麻生太郎
経済情報

NYダウ工業株平均、円相場を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
「無料産院」都内の病院でも

NPO法人「フローレンス」は、無料産院事業を始めた。経済的な理由などで病院を受診できない妊婦が無料で健診を受けて出産できるようにすることで、誰にも相談せずに自宅で出産することや、子どもの遺棄事件を防ぐことを目的としている。病院とNPOが連携して、無料で出産できるようにする事業は、都内で初めて。

キーワード
まつしま病院フローレンス江戸川区(東京)
警察庁 自転車の違反にも「青切符」

警察庁は自転車での交通違反について「青切符」を交付し、反則金を導入することを検討していることを明らかにした。違反者と警察側の負担を減らし、実効性のある取り締まりを図る狙いがあり、有識者等による検討会を年内に行い提言を取りまとめる方針。

キーワード
交通反則告知書杉並区(東京)警察庁
企業が中途退職者に熱視線

三井住友海上火災保険が、元社員と現役社員の交流会を開いた。交流会で、元社員らの再入社につなげる狙いがある。同様の取り組みは、トヨタ自動車や三井住友銀行でも始まっていて、人材獲得の新たな一手として幅広い業界で注目が集まっている。

キーワード
ウーバー・テクノロジーズトヨタ自動車三井住友海上火災保険三井住友銀行
外務省 キャリア外交官中途採用へ

こども霞が関見学デーで、夏休みの子どもたちが外務省を訪れた。林外務大臣が、キャリア外交官の中途採用を実施すると表明した。外務省が独自で特定の経験・分野を問わない形で総合職を中途採用するのは初めて。広告代理店から外務省に転職した、堀田さんにインタビュー。

キーワード
こども霞が関見学デー外務省林芳正霞が関(東京)
お盆の航空便予約 コロナ前水準まで回復

今月10日から20日までの国内線と国際線の予約状況が発表され、ANAグループは国内線の予約が179万席となり、コロナ前の2019年を上回った。JALグループの国内線の予約は116万席で、コロナ前の9割以上まで回復している。国際線の予約はANA・JALともに好調で、コロナ前の約7割まで回復している。

キーワード
SARSコロナウイルス2全日本空輸日本航空
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風6号赤坂(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.