2024年1月23日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 具嶋柚月 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
自民・政治刷新本部 中間取りまとめへ 「連座制」の導入求める声相次ぐ

昨日、自民党の政治刷新本部の会合が開催。 会合では違法な会計処理があった場合に政治家も責任を負う「連座制」の導入を求める声が相次いだ。

キーワード
自由民主党青山繁晴
岸田総理 政治労使会議で賃上げ要請 価格転嫁進まない22業種に改善求める

岸田総理は政治労使会議で「デフレ完全脱却の道に向かう正念場」と発言。改めて経済界に対して物価上昇より高い去年を上回る賃上げを要請した。

キーワード
十倉雅和岸田文雄総理大臣官邸
令和6年能登半島地震災害義援金

JNN・JRN共同災害募金 令和6年能登半島地震災害義援金のお知らせ。

キーワード
JNN・JRN共同災害募金 令和6年能登半島地震災害義援金三井住友銀行 赤坂支店
能登半島地震 北陸旅行代金割り引き 観光支援策「北陸応援割」検討

政府は中小事業者や農林水産業の事業再開・継続に必要な補助金や支援制度を盛り込む方向で調整している。観光支援策は北陸応援割を検討している。また、クーポン券を発行する案もある。支援パッケージは医療費の自己負担の減免なども盛り込む見通し。

きょうから25日頃にかけて 東日本・西日本の日本海側中心に大雪

きょうから25日頃にかけて東日本~西日本の日本海側で警報級の大雪が予想されている。今夜から24日にかけて被災地を含む北陸地方などで注意・警戒が必要。気象庁・国交省は交通障害などに注意や警戒を呼びかけた。

キーワード
国土交通省岸本賢司気象庁珠洲市(石川)
株価終値3万6000円台 バブル以来33年11か月ぶり

22日の日経平均株価は先週末より583円高い3万6546円となり2営業日連続でバブル後の最高値を更新した。終値3万6000円超えは33年11カ月ぶり。先週末ニューヨーク市場でダウ平均株価が史上最高値を更新したことを追い風に日本市場でもほぼ全面高の展開となり平均株価の上げ幅は一時600円を超える場面もあった。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均日経平均株価
2025年世界陸上東京大会 世界陸連会長と小池知事が面会

22日、世界陸連のセバスチャン・コー会長と小池都知事が面会し、大会の成功に向けて協力していくことを確認した。コー会長は「私たちの持つ知見と経験を総動員して準備に邁進したい」と話した。世界陸上は来年9月の東京大会で20回目となり、日本国内での開催は1991年の東京、2007年の大阪に続いて3回目となる。

キーワード
セバスチャン・コー世界陸上競技選手権大会(2007年)世界陸上競技選手権大会(2025年)国際陸上競技連盟東京都東京都庁
米大統領選 共和党トランプ氏優勢 民主党“最初の予備選挙”めぐり混乱

共和党の候補者レースが注目される一方、23日に予備選挙が行われるニューハンプシャー州ではバイデン大統領の民主党が異例の混乱に直面している。東部・ニューハンプシャー州は投票所で票を投じる「予備選挙」という形の候補者選びを1920年から100年間にわたり全米で最初に行ってきた。その理由は伝統・慣習だけではない。ニューハンプシャー州の法律には全米で最初に予備選挙を実施することが定められており、住民たちはそれを誇りに思ってきた。しかしバイデン政権と民主党の全国委員会は今回の予備選挙について、ニューハンプシャー州ではなく南部・サウスカロライナ州から始めると決定した。前回のニューハンプシャー州予備選挙で当時のバイデン候補が5位に沈み、4戦目のサウスカロライナ州でようやく勝利できたことが決定の背景にあるとみられているが、怒ったのはニューハンプシャー州の民主党組織。結局、州の民主党は州の法律に従い全米で最も早い1月23日に予備選挙を行うことを決定。すると全国委員会は「決定に背いた報復」として、「ニューハンプシャー州の結果を候補者選びに反映しない」と決めた。今回、バイデン大統領はニューハンプシャー州の予備選挙に参加すらしたおらず、投票用紙に名前はない。100年の伝統を壊された州の有権者が投票でどのような意志を示すのか注目される。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙サウスカロライナ州(アメリカ)ジョン・リンチジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーニューハンプシャー州(アメリカ)ワシントン(アメリカ)共和党民主党
愛子さま 日本赤十字社の職員に 「少しでも人々や社会の役に立てれば」

宮内庁は愛子さまの大学卒業後の進路について今年4月から日本赤十字社の嘱託社員として勤務される事が内定したと明らかにした。愛子さまは現在学習院大学・文学部日本語日本文学科の4年生で今年3月に卒業される予定だという。日本赤十字社は皇后様が名誉総裁を努めており去年10月には御一家で本社を訪問し関東大震災の救護の様子を展示した特別展を鑑賞していたという。

キーワード
学習院大学宮内庁敬宮愛子内親王日本赤十字社
大手企業で“100%”も “男性の育休”取得率向上目指し…

伊藤忠商事が車内で開いた育児の体験会。会社を上げて子育てへの理解を深める事が狙い。しかし男性社員の育休取得の課題もある。政府は男性育休取得率の目標を、2025年までに50%、2030年までには85%にすると掲げているが、2022年度の取得率は17.13%に留まっている。伊藤忠商事の男性育休の取得率は52%だが、実際取るときに業務とのバランスや周りの方との雰囲気も大きく影響してくるため、その辺りの改善に取り組んでいきたいとした。一方、いち早く取得率100%を達成したサッポロビール。1年間の育休取得した社員は、人員面や収入面に不安はあったが、実際取るときに上司に伝えた所後押ししてくれて、さらに制度も充実していたのを知らなかったという。サッポロビールでは、育休最初の1週間の給料は100%支払うよう制度を変えた他、車内に育児サポーターを配置し相談に応じるなど環境を整備。去年育児取得率が100%となった。

キーワード
サッポロビール伊藤忠商事厚生労働省渋谷区(東京)
月面探索機「SLIM」着陸成功も 辛口評価「60点」

日本初となる月面着陸を遂げた月面探査機の「SLIM」は世界でも5カ国目となる快挙だという。今回は従来探査機と比べて精度が高い「ピンポイント着陸」を成功したと見られ日本の宇宙技術の高さを裏付ける結果となった。JAXA側はギリギリ合格の60点と辛口評価を出しているが機体に搭載されている太陽電池で発電が出来ないトラブルが大きく現在稼働が出来ていなかったのが理由に上げられている。専門家は着陸の衝撃によって故障し太陽電池パネルに当たっていない可能性を指摘。寺園氏は「1つはSLIMが真っ逆さまに降りてしまった、もう1つの可能性は石が挟まるとかで姿勢が若干ずれてしまった。太陽電池パネルが本来向くべき方向を向いていない」とコメント。寺園氏は月の1日は地球の約1か月に相当し「月には14日間の昼と14日間の夜がある。地球と同じように朝や夕方は太陽の光が低い所から入ってくるので、そこからバッテリーへの充電ができれば地上から指令によって探査機を再度起動させる事が出来る」と話している。

キーワード
SLIM國中均宇宙航空研究開発機構相模原市(神奈川)
20年の歴史に幕 USJ”スパイダーマン”終了

2004年に約140億円を投じて建設されたUSJのアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドは、2013年には超高精細な4K3D映像とライドモーション、100種類以上の特殊効果をシンクロさせたものにリニューアルされた。これまでのべ1億人以上が体験したアトラクションだが、22日最終日を迎えた。USJは終了する理由について「パーク体験を無限大に成長させ進化し続けるため」としており、アトラクションの跡地の活用については未定。

キーワード
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3Dユニバーサル・スタジオ・ジャパン
米・オープンAIが措置 チャットGPTの選挙利用を禁止

問題となった対話型AIは民主党の候補者指名を下院議員を事実上支持する団体がネット上で公開したもの。オープンAIの技術が利用されていて、過去の演説内容などを学習し、ユーザーの質問に会話型式で回答する。オープンAIは今月、選挙活動における自社技術の利用を認めないとする指針を発表していて、記事によると19日、開発を担った企業に対し利用を禁止。すべての利用者は指針に従わなければならないとコメントしているという。

キーワード
ChatGPTOpenAIアメリカ合衆国大統領選挙ワシントン・ポストワシントン・ポスト電子版民主党
WEATHER
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.