2024年3月23日放送 4:00 - 4:45 TBS

TBS NEWS

出演者
石上沙織 新名真愛 
(ニュース)
初任給32万3300円 日本郵船 過去最大18%賃上げ

日本郵船は正社員1600人を対象に約18%の賃上げを実施。ベアは3年連続。賃上げ率は過去最大。今年の新卒社員の初任給は32万3300円に。月内の妥結を目指す。

キーワード
日本郵船
国連総会 個人情報の保護など求める AIをめぐる初めての決議を採択

国連総会で急速に普及するAIを巡る初めての決議が全会一致で採択された。開発や利用する際の個人情報保護などを求めている。貧困や気候変動などの課題解決に役立てていくとする決意も示された。国連総会の決議に法的拘束力はないが、アメリカの他、日本や中国など121カ国が共同提案国となっていてAIを巡る国際社会としての意志をアピールした形。 

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)リンダ・トーマス・グリーンフィールド人工知能国際連合総会
6月30日から対象拡大 広告トラック規制 都外ナンバーも

東京都の条例では、都内ナンバーのトラックを対象に映像など使った広告を禁止に。都内の繁華街では規制対象外の都外ナンバーの広告トラックが多数。都は6月30日から都外ナンバーも規制対象に。HP上に説明動画を掲載するなどしていて、規制開始までに周知を図る考え。

キーワード
小池百合子東京都東京都ホームページ
新たな特産品に 伝統の絹織物とワインがコラボ

長野県上田市が販路拡大を目指す「上田ワイン紬」。開発したのは耕作放棄地でワインを作る夫妻と、上田紬の販売を手掛ける藤本塩田店。起源は400年前とされる伝統産業・上田紬を、ワイン造りの副産物などで作ったもの。

キーワード
上田市(長野)上田紬東御市(長野)真田昌幸藤本 塩田店
消滅の危機 静岡の文化を守る 方言を残そう!学生が現地調査

静岡市葵区井川地区の方言が消滅の危機。静岡理工科大学と国立国語研究所が合同調査を行った。井川方言はアクセントが独特。山間部の井川地区では過疎化が進んでいて、すでに方言が通じなくなりつつあるという。

キーワード
井川(静岡)国立国語研究所小河内公民館葵区役所 井川支所静岡理工科大学
マリンワールド海の中道に新エリア アザラシやペンギンが目の前に!

「マリンワールド海の中道」に新エリア「アイランドステージ」が開業。ガラスの仕切りがなくアザラシやペンギンを間近で見ることができるほか、南アフリカのビーチを再現したペンギンビーチなど展示。来月には開館35周年。今後、新エリア開業を記念したイベントなど開催の予定。

キーワード
ケープペンギンゴマフアザラシ東区(福岡)海の中道海洋生態科学館
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
「賃上げできるかどうか」 円安物価高が長期化の恐れ

先月の消費者物価指数は前年比で2.8%上昇し、23か月連続で2%を超えた。円安で輸入コストが高騰していることが一因で、日銀の利上げによって円高方向に転じることが期待されている。ただ市場では当面追加の利上げはないとの見方が広がり、逆に円安を招く結果となった。こうした中で物価高を上回る賃上げが期待されていて、大企業に続いて中小企業が賃上げを行えるかがポイントになっている。

キーワード
TRATTORIA M’sピザ円安大田区(東京)日本銀行消費者物価指数総務省
手術に日本人医師も ブタの腎臓を人間に移植

遺伝子改変したブタの腎臓を男性患者(62)に移植する手術が16日にマサチューセッツ総合病院で行われた。患者は順調に回復し、まもなく退院の見込み。ブタの腎臓の人間への移植手術成功は世界初。これまでブタの心臓については2人に移植した例があり、いずれも数カ月後に死亡している。アメリカでは10万人超の患者が臓器移植を待つも毎年数千人以上が移植を受けられずに死亡していて動物から人間への臓器移植に期待が寄せられている。

キーワード
AP通信アメリカブタマサチューセッツ総合病院河合達郎
世界最大級の売り場も ”トレカ”市場が急成長

今日、静岡市にオープンした「駿河屋本店」。急成長するトレカ市場に今やカード一枚に200万の値がつくほど。今や投資商品とまで言われるほどで世界的に知れ渡っているブランドとして名を馳せている。

キーワード
エーツーポケモンカード日本玩具協会遊戯王オフィシャルカードゲーム静岡市(静岡)駿河屋 本店 紺屋町
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.