- 出演者
- 内藤俊太郎 山崎加奈
オープニングの挨拶。
茂木幹事長が会長を務める自民党の茂木派は、17日開いた全体会合で裏金事件をめぐり自民党が派閥を解消することにした方針を受け、政治団体としての届け出を取り下げていわゆる派閥を解消することを決めた。政策グループとしての活動は今後も続け、運営方針などについては引き続き議論していくことにしている。
2023年度の貿易収支は5兆8919億円の赤字で、3年連続の赤字となった。エネルギー資源の輸入額が下落し赤字幅は約73%縮小した。
- キーワード
- 財務省
米国・バイデン政権は、中国から輸入する鉄鋼とアルミ製品にかけている関税を現在の3倍に引き上げることについて検討に入ると明らかにした。関税引き上げについて米国政府の高官は、中国が鉄鋼やアルミを過剰生産し安値で輸出していることが米国製鉄業界の大きなリスクになっていると指摘。関税引き上げの検討は、国内の産業を保護する姿勢を強調しバイデン大統領が支持基盤とする労働組合にアピールするための政策とみられるが、政府高官は「選挙とは何の関係もない」と説明している。
- キーワード
- ジョー・バイデン
全国で書店が減り続ける中で齋藤経済産業大臣は書店のトップ等と現状の課題や新たな取組などの意見交換をした。大垣会長からは後継者不足や賃金の低さなどが指摘され、林田幸一社長は時間課金制を導入している等と新たな取り組みを話した。
「TBS NEWS DIG」アプリの告知。
JR東海は2026年度から東海道新幹線に個室を導入し、グリーン車よりも上質な設備とサービスを提供するとしている。専用のWi-fiが完備されており、証明の明るさや空調なども個別で調整が可能。JR東海はオンラインで打ち合わせをしたい人や周りを気にせずくつろぎたい人の利用を想定しており、1編成につき2部屋の導入予定で、価格や運転区画などは順次発表する。
長野県松本市の鎖川の桜並木。25年前は、雑木が生い茂り、テレビなどが捨ててあったという。住民が整備し、桜を植樹した。地区92世帯のうち、60人が桜守を務めている。植樹から25年で初めて、花見会が行われた。
新宿サザンテラスの中継映像と、全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 新宿サザンテラス
エンディングの挨拶。