- 出演者
- 丸田絵里子 具嶋柚月
オープニングの挨拶。
アメリカ・トランプ政権の関税措置を巡り、赤沢経済再生担当大臣が2度目の関税交渉に臨んだ。トランプ大統領が参加した1回目の交渉から約2週間ぶりとなった交渉。今回は閣僚のみで約2時間10分に渡って議論がかわされた。赤沢大臣はトランプ関税の見直しを改めて強く求めた上で、日米貿易の拡大や非関税措置、経済安全保障面での協力について具体的に議論したと明らかにした。為替・安全保障については議題にあがっていないという。赤沢亮正経済再生担当大臣は「可能な限り早期に日米双方にとって利益となるような合意を実現できるよう率直かつ建設的な議論を行い前進することができたと」と手応えを示した。ただ、三菱商事の中西勝也社長は、いったいどのくらい業績に影響を与えるかは計りきれない、と述べるなど、日本企業は先行きが見えていないというのが本音のよう。石破総理は今回の交渉について「建設的な突っ込んだ議論が行われた しかしながら一致点を見いだせる状況には今のところなっていない」と述べた。政府内では6月中旬予定のG7サミットに合わせて合意を目指すとの見方も出ている。
アメリカの4月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比で17万7000人増で市場予想を上回った。失業率は前月から変わらず4.2%だった。景気の悪化と物価の上昇が同時に進むスタグフレーションへの懸念もでていて、FRBは難しい対応を迫られている。
NYダウ工業株平均と円相場を伝えた。
- キーワード
- ダウ・ジョーンズ工業株価平均
ETCの障害で料金の後払いを求めていたNEXCO中日本が方針を転換。不公平感が解消できないと判断し、当時の通行料金を実質無料にすると発表した。
- キーワード
- 中日本高速道路
漫画家の宇宙野悠さんはアロマンティック・アセクシャル=誰にも恋愛感情を抱かない、性的に惹かれない性的マイノリティ当事者。恋愛しないって変だよと言われるモヤモヤした気持ちを漫画に込めている。アセクシャルは100人に1人いるとされ、半数以上が周囲に理解されないという。当事者のむらかみさんは恋愛と友情の違いが分からず、相手に性的に惹かれない。共感できる場所を増やしたいとの思いで当事者同士の交流会を開いている。
きょう、セブン-イレブン 浅草雷門前店ですぐにところに展開されているのはインバウンド向けの売り場。アルゼンチンから日本に初めてきた外国人。SNSでコンビニのお買い物動画が流行しているんそう。今や日本のコンビニは外国人にとっても観光に必須の場所かもしれない。取材中、お客さんの殆どが外国人だったこの店舗は、雷門のすぐ目の前で、今年3月からインバウンド向けの売り場を拡大。セブン-イレブンでは一部エリア限定で1700円超えイチゴを実験的に販売していて、売れ行き好調だという。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
備蓄米の販売状況について20万トンほどを落札したJA全農は、先週より出荷量が約1万トン増えたと発表した。備蓄米放出から1カ月半経ってもスーパーなどに辿り着いたのは全体の約2%で、農林水産省はJA全農に対し流通が速やかに行われるよう要請している。
- キーワード
- 全国農業協同組合連合会農林水産省
海外でもブームとなっている抹茶。宇治抹茶とは京都府など4府県でとれた茶を京都の業者が宇治地域に由来する製法で加工し臼で挽き粉状にしたものを指している。一時は海外で販売制限をするほど人気となっていた。ある中国のECサイトでは同じ名前の抹茶が売られており、どんなものか入手すると産地は上海と書かれており中国産であった。また製造・販売元は「宇治抹茶」となっていた。宇治抹茶は中国で商標登録されていないため、社名を「宇治抹茶」にしても中国の法律上問題なしとのこと。中身を比べてみると丸久小山園の抹茶は緑が濃い一方、中国産の抹茶はやや黄色みを帯びているように見えた。中国の「宇治抹茶」のホームページには会長と思われる女性の写真とコメントが記されていた。上海にある会社を取材すると「宇治抹茶」ではなく「御治末茶」と変わっていた。
現在日本にいる6頭のパンダは来年2月までに全て中国へ返還される予定。中国側が新しく貸し出すかは日中関係にも左右される。日中友好議員連盟の議員団が訪中し、会談の場で新たなパンダの貸し出しを求めた。中国外務省は前向きな姿勢を示した。
愛子さまは今月18日・19日、能登半島地震の被災地を訪問される方向で調整中。愛子さまの被災地訪問は初。去年9月にも訪問が予定されていたが、豪雨災害で取りやめに。
アメリカの4月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比で17万7000人増で市場予想を上回った。失業率は前月から変わらず4.2%だった。景気の悪化と物価の上昇が同時に進むスタグフレーションへの懸念もでていて、FRBは難しい対応を迫られている。
エンディングの挨拶。