- 出演者
- -
(オープニング)
趣旨説明
今回は多彩な釣り方で狙う磯のビッグフィッシュゲーム。
オープニング
オープニング映像。
vol.2114 多彩な釣り方で狙う!磯のビッグフィッシュゲーム
多彩な釣り方で狙う!沖磯の大物釣り!
高知県柏島の一級磯、ダンと呼ばれる沖磯にやってきた。この日は波が高く浦風となる磯に入った。ウルメイワシを丸々一尾つけたデッドベイトで釣り始めた。与那嶺は2本針、古川は1本針。水深は18m。ロッドを振ってラインを出して仕掛けを潮に乗せて流す。ルアーフィッシングのようにロッドを煽りアクションをつけて誘うのも効果的。エサはついばまれて中骨だけが残っていた。大物がいるタナまでエサがもたない状況。するする仕掛けを使い、エサはキビナゴ。キビナゴは沖縄の方言でスルルーと言い、仕掛けで釣るためするするスルルーと言う。キビナゴの目にハリを通してから腹に刺す。古川はカゴ釣りを試しオキアミの尻尾から頭に向かってハリを刺す。
沖縄でタマンと呼ばれているハマフエフキが釣れた。磯のダンプカーの異名を持つ強烈な引きが持ち味の魚。ツムブリが釣れ、与那嶺はツムブリをさばいた。慣れた手つきで切り身にするとそのままハリにかけてエサにした。イシガキフグが釣れた。また、古川もエサを切り身に変えた。
3kgを超えるハマフエフキが釣れ、強引な引きで楽しませてくれた。
2日目、ムロバエ群礁のアンパンという磯に渡る。仕掛け事態が軽く、投入してから海底に沈むまでの時間が長い。カンザキと呼ばれる磯に移動。ハマフエフキが釣れた。
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。
PRESENT
「PV-REX S2800」を1名様にプレゼント。詳しくは「テレビ大阪 THEフィッシング」で検索。
次回予告
THEフィッシングの次回予告。
(番組宣伝)
知られざるガリバー
知られざるガリバーの番組宣伝。
