- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 内村光良 伊達みきお(サンドウィッチマン) 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 村上(マヂカルラブリー) 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 生見愛瑠 豆原一成(JO1) 與那城奨(JO1) よじょう(ガクテンソク) 奥田修二(ガクテンソク) 佐々木久美
オープニング映像。
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。両足がかぶれている女性が病院を訪ねてきた。足の甲を中心にむくんで赤みがかっていた。女性は陸上部。いつも走っているコースで自主練をしている最中にかゆみに気づいたという。医師はアレルギー物質に直接触れたことによる皮膚炎の可能性が高いとみた。そこで、パッチテストを行ったが全項目で陰性に。
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。女性の両足がかぶれた原因はランニングシューズにあった。ランニングシューズはずっと使ってきたていたもの。しかし、練習後に頻繁に洗って天日干しをしていたことでランニングシューズの紫外線吸収剤が別のアレルギー物質に変化してしまっていた。
- キーワード
- 皮膚炎
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。陶器を作っている陶芸家の女性。すると突然、手の激痛に襲われた。右手に痛みと痺れが残り、力が入らない。女性は病院を訪ねた。医師は患部を冷やして手を休めることを勧めた。しかし2週間後、炎症が右手全体に広がってしまっていた。ここ2週間、女性は生活に必要な分しか手を使っていなかったという。医師は甲状腺の疾患や首のヘルニアを疑ったが、いずれも当てはまらなかった。
突破クイズ「右手に謎の痛みを発症した原因とは?」。
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。女性の右手の激痛の原因は…。
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。女性の右手の激痛の原因は脚を組む癖にあった。
体の不思議に挑む医師の突破劇の再現VTR。女性の右手の激痛の原因は脚を組む癖にあった。女性は脚を組む時、右脚を左脚の上にのせている。それにより体のバランスが崩れて歪み、上半身の可動域が大幅に減少。その結果、物を持つ・水を飲むといった本来肩も使う日常の動作を無意識に手の力だけで行ってしまい、腱鞘炎を悪化させていた。
- キーワード
- 腱鞘炎
アルバイト 執念の突破劇の再現VTR。老舗映画館が入るビルで火災が発生。4階の飲食店でガス爆発が起きていた。5階の映画館の観客は大音量で気づいていない。映画館のスタッフたちはすぐに消防に通報。消防が来るまでに10分かかると告げられた。スタッフたちは観客を誘導しようとしたが、薄暗いシアターの中、パニックを起こした観客は群衆雪崩寸前に。その時、館内放送が流れ、観客は我を取り戻した。観客は非常階段から逃げることに成功したが、一部のスタッフたちが逃げようとしたときには非常階段にも火の手がまわってきてしまっていた。スタッフたちは非常階段から下りることを諦めて屋上へ避難。しかし、500℃を超える空気が天井裏に滞留し、屋上に亀裂が入り始めていた。
突破クイズ「倒壊寸前のビル屋上から脱出した方法は?」。
次回予告が流れた。
アルバイト 執念の突破劇の再現VTR。倒壊寸前のビルから脱出した方法はビルに常備されていた消火ホースを…。
ぐるぐるナインティナインの番組宣伝。
ニノさんの番組宣伝。
豆原一成らが、JO1 10TH SINGLE「Handz In My Pocket」の告知をした。
アルバイト 執念の突破劇の再現VTR。倒壊寸前のビルから脱出した方法は、屋上と隣のビルを消防ホースでつなぎ、そこを即席ジップラインで渡るという方法。スタッフたちは高さ15m・直線5mの急勾配を一気に滑り降り、全員無事だった。