2025年7月25日放送 0:59 - 1:28 TBS

THE LAST PIECE ホームルーム

出演者
大島美幸(森三中) 小沢光葵 宮下柚百 永尾かな 黒田航平 小久保颯吾 久保歌恋 関沢みひろ 新木美衣 高西珠聖 久世崚舵 
(オープニング)
番組内容

BMSG第3組のボーイズグループ誕生へ向けたオーディションプロジェクト「THE LAST PIECE」が進行中。応募者は10代限定。学校を舞台に5日間の合宿形式で行われる3次審査には、狭き門を通過した30名が参加。今夜その中から夢に一歩近づくメンバーが決定する。グループデビューを掴み取るのは誰なのか。この番組は、夢を追う10代の姿を通して、森三中・大島先生とその生徒たちと”夢の見方”を考える「THE LAST PIECE」公式応援番組。

キーワード
BMSGSKY-HITHE LAST PIECE
オープニングトーク

今回は、3次審査の結果発表。30人中20人が次の審査に進むことができる。

(THE LAST PIECE ホームルーム)
3次審査 結果発表

まずは、come againチーム。チーム最年長のRUIが牽引してきたチーム。RYOTOの、2日前の中間発表からの急成長ぶりに目を見張ったというSKY-HI。この後、SKY-HIがRYOTOにかけた言葉が夢の見方の大きなヒントになる。その言葉が「あなたは今、大人ぶって 次の成長のドアを開けるタイミング」。come againチームからは、RUI、KEITO、HAL、RYOTOが夢に一歩近づいた。

キーワード
come againm-floTHE LAST PIECE

続いては、Fantasistaチームの結果発表。SKY-HIがTAISEIにかけた言葉が、夢の見方の大きなヒントになる。その言葉が「自分を見つけてきてほしい」。Fantasistaチームからは、ADAM、RAIKI、GOICHIが夢に一歩近づいた。

キーワード
Dragon AshFantasistaTHE LAST PIECE

続いては、Superstarチームの結果発表。声変わりという逆境を武器に変えたKAIRIに、SKY-HIがかけた言葉が夢の見方を変える大きなヒントになる。その言葉が「あなたが持っている個性に努力という水をやったことで、才能が咲いてきている」。Superstarチームからは、YU、KAIRI、KANONが夢に一歩近づいた。

キーワード
Ayumu ImazuSuperstarTHE LAST PIECE
オーディションを見て 大島クラスは何を感じた?

夢の見方につながる言葉がたくさSKY-HIから出ていたが、その中からRYOTOにかけた言葉を抜粋。”「大人ぶる」という言葉があるが、背伸びをして大人の自分に近づいてみてほしい”。大島はこの言葉がすごく印象的だったと話した。また、関沢もSKY-HIが言っていた「焦らず急ごう」という言葉もここにつながってくるのではと思ったと話した。今回、このオーディションではデビューの夢を叶えられず脱落してしまったメンバーから、その後夢に向かって取り組んでいることのメッセージが届いているとのこと。チームFantasistaのTAISEIからのメッセージが読み上げられた。

キーワード
SKY-HITHE LAST PIECE
3次審査 結果発表

続いては、音色チームの結果発表。惜しくも通過を逃したKEISINにかけた言葉が夢の見方を考える大きなヒントになる。その言葉が「努力やトレーニングは楽しい時が一番効果がある、努力が続くコツはそれ自体が楽しいことだと思う」。誰かの理想の姿を目指しがちな人へ、SKY-HIがRENにかけた言葉が「俺の正解を探す作業はしてはいけない、どんな夢を見たいかを見つけるのはあなたしかできない」。音色チームからは、AOI、REN、TAICHIの3人が夢に一歩近づいた。

キーワード
KREVATHE LAST PIECE音色

続いては、Just Like Datチームの結果発表。Just Like Datチームからは、COTA、KEI、SHO、ISANAの4人が夢に一歩近づいた。

キーワード
Just Like Dat (feat. JP THE WAVY)PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBETHE LAST PIECE

続いては、Move Onチームの結果発表。Move Onチームからは、YUTA、TAIKI、KANTAが夢に一歩近づいた。

キーワード
BE:FIRSTMove OnTHE LAST PIECE

共に夢を追った仲間たちと別れの時。仲間たちの想いを胸に20名の夢への挑戦は続く。

キーワード
THE LAST PIECE
オーディションを見て 大島クラスは何を感じた?

5日間ずっと一緒にいた仲間との別れは悲しいとクラス全体が涙を零す中、久保は5日間の合宿でライバルだけどパフォーマンス面でも精神的にも助けてもらった人はすごく多いと思った、一緒に頑張ったという想いがあるからこそ脱落してしまった人たちが”また会おうね”と言っていた姿に、諦めはないんだと感じたと話した。久世は、人と関わることでレベルも上がり、強くなっていく過程で1人でも欠けたら、残った人たちの背負うものが重くなる。離れることがどれだけ辛いことか考えたら胸にくるものがあると話し涙で声を震わせていた。

(エンディング)
次回予告

「THE LAST PIECE ホームルーム」の次回予告。THE LAST PIECEの最新情報は金曜朝のTHE TIME,で。

キーワード
THE TIME,
TVer・U-NEXT

TVer・U-NEXTの案内。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.