2024年1月24日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
岸田総理 “派閥の全面解体”踏み込めず

自民党の政治刷新本部で派閥のあり方などを盛り込んだ中間とりまとめ案が了承され、今後は派閥の政治資金パーティーを一切認めず、人事にも一切の関与を認めないとしている。政治改革を掲げる岸田総理の決断で、自民党の「岸田派」は66年の歴史に幕を閉じることとなった。現在も派閥として残る麻生派、茂木派、森山派の解散に踏み込むかどうかについて、総理は「新たなルールに従ってもらう。その意味で、3派についてもいわゆる派閥ではなくなる」としている。

キーワード
岸田文雄根本匠池田勇人自由民主党
気になるニュース
トヨタ 時価総額 日本歴代最大に

トヨタ自動車の終値は2991円、時価総額は48兆7981億円となった。1987年にNTTが記録した48兆6720億円を上回り日本企業で歴代最大となり37年ぶりの記録更新。上場企業では株価を意識した経営が広まる。

キーワード
NTTトヨタ自動車
学校での健康診断 「原則着衣で」

学校の健康診断では上半身裸で検査や診察をするが保護者などが懸念を示している。文部科学省は体操服やタオルなどで身体を覆うなどの対応を示した。

キーワード
文部科学省
“無敗”那須川天心 転向後3連勝

キックボクシングからボクシングに転向した那須川天心は3戦目、ルイス・ロブレスと対戦。3ラウンド終了後、相手の負傷により、那須川はボクシングで初めてのKO勝ち。

キーワード
ルイス・ロブレス那須川天心
大相撲初場所 10日目 琴ノ若×大の里 1敗対決は

大相撲初場所10日目琴ノ若と大の里の対戦は寄り切りで琴ノ若が勝利した。

キーワード
両国国技館大の里大相撲一月場所琴ノ若
INI 新たに挑戦したいこと

INIが出演する洋服の青山の新CMが解禁された。今年挑戦したい曲について佐野雄大は「アニメソングのテーマソング」と話した。

キーワード
INI佐野雄大木村柾哉洋服の青山洋服の青山 「INI スーツチェンジ篇」藤牧京介
ヤング映像クリエーターを表彰

ヤング映像クリエーターを励ます賞の表彰式が行われ、経済産業大臣賞に「YOUは何しに日本へ?」を制作したクリエーターが受賞した。

キーワード
Youは何しに日本へ?ヤング映像クリエイターを励ます賞坂田早紀東放学園専門学校永田あんじ
TIMEレポート
大人気! 宮島観光“V字回復” 過去最多の月も…「うれしい悲鳴」

宮島は去年の来島者数が過去2番目となった。去年2・3・6・10・12月が最多である。広島サミットや行動制限の緩和などが要因である。また、大鳥居の改修工事が完了した。

キーワード
宮島第49回先進国首脳会議
世界が気づき始めた「山口」 パリに次ぐ注目の“行きたい旅行先”

ニューヨーク・タイムズは2024年行くべき52か所に山口市を選出した。山口市は西の京都も呼ばれるが観光客で混雑はしていない。観光連盟は関西から来る外国人観光客の宿泊に期待している。

キーワード
ニューヨーク・タイムズ山口市(山口)山口祇園祭広島県観光連盟村岡嗣政瑠璃光寺
TIMEの天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

けさの1曲
There Must Be An Angel/Eurythmics(1985年)

まなまるさんがピアノの生演奏で、Eurythmicsの「There Must Be An Angel」を披露した。番組では視聴者からリクエストを募集している。リクエストは番組HPまたは公式LINEから。

キーワード
THE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページThere Must Be An Angelユーリズミックス
(番組宣伝)
ザ・ベストワン

「ザ・ベストワン」の番組宣伝。

不適切にもほどがある!

「不適切にもほどがある!」の番組宣伝。

気になるニュース
大谷 開幕戦チケット 26日から販売

ソウルで行われるメジャーリーグ開幕シリーズのチケットがあさって発売される。前に行われる韓国チームとの特別試合は2月2日から発売される。チケットはクーパンの有料会員のみが購入可能となる方向。

キーワード
クーパンソウル(韓国)
張本美和 五輪3枠目への決意

全日本卓球選手権大会女子シングルスで張本美和は準々決勝進出を決めた。

キーワード
全日本卓球選手権大会張本美和新谷莉央
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
今季最強寒波 日本海側は冬の嵐

今季最強寒波が襲来。気象庁と国土交通省は警報級の大雪になる恐れがあるとして警戒を呼びかけている。3年前の緊急発表で福井県で1600台以上の車が立ち往生するなどしていた。

キーワード
九重町(大分)函館市(北海道)北陸自動車道国土交通省富山市(富山)帯広市(北海道)気象庁福井県稚内市(北海道)諫早市(長崎)
台湾から被災地支援の寄付金25億円

台湾・衛生福利部によると、19日までに寄付金が13万4000件以上、25億6000万円以上が集まったという。日本に友好的な台湾には、「台湾有事は日本有事」と発言した安倍元総理の銅像がある。台湾政府はこの寄付金とは別で「日本台湾交流協会」宛に義援金6000万円を送っている。

キーワード
台北(台湾)安倍晋三日本台湾交流協会衛生福利部高雄(台湾)鳳山紅毛港保安堂
MISIA&中居正広 被災地支援

全国ツアー中のMISIAが福井県でライブを行った翌日、石川県珠洲市・能登町の避難所に向かった。地元自治体に許可を得て炊き出しを実施した。合計500食のカレーライスを提供した。また元SMAP3人が参加する新しい地図と日本財団によって立ち上げられた基金「LOVE POCKET FUND」に中居正広が3000万円を寄付していた。中居はこれまで阪神大震災・東日本大震災などでも寄付や支援を行い紺綬褒章を受賞している。

キーワード
LOVE POCKET FUNDMISIASMAPおはようユニバース中居正広新しい地図日本財団東日本大震災珠洲市(石川)稲垣吾郎紺綬褒章能登町(石川)草なぎ剛阪神・淡路大震災香取慎吾
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.