- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 南後杏子
シソンヌはライブシソンヌライブ[treize]を始動させている。5つのネタが全て新作という熱の入り用となっていて、25公演を行うという。じろうは黒板の字が見えない人も配信ならすべて見えると紹介していた。
ティモンディ高岸が野球体験会「野球であそぼー! IN JINGU STADIUM」に登場。栃木ゴールデンブレーブスの選手としての顔も持つ高岸さんは丁寧に少年たちに教えていった。
柴田ケイコの「パンどろぼう」シリーズは累計350万点を売り上げる人気シリーズとなっている。柴田さんは1作目の頃のラフ画を見ると忘れかけていた頃の制作を思い出したりしてしまうと振り返った。直筆の原画なども公開され、絵本の世界観を体験できるフォトスポットもある。柴田さんは朝食はパン派だという。
オープニング映像。
全国戦没者追悼式で天皇陛下が「全国戦没者追悼式に臨みさきの大戦においてかけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします」と述べ、戦争の犠牲になった約310万人を追悼した。終戦から79年がたち参列予定の遺族のうち戦後生まれの人は5割に迫まり、過去最高となっている。
次のリーダー候補とされる議員から自民党総裁選への言及が相次いだ。石破茂元幹事長は民放の報道番組で立候補に必要な20人の推薦人の確保について「メドはつきつつある」と述べた。河野太郎デジタル大臣は「いつかこの経験を活かせる日が来れば」と出馬に意欲をみせる一方、高市早苗経済安保担当大臣は「最後の日日まで総理からご下命のあった課題に一生懸命取り組んでまいります」と慎重な姿勢を崩さなかった。小泉進次郎元環境大臣は意志を表明することは控えているが、関係者によると遅くとも6月には出馬に向けた戦略を練り始めたという。
ハマダ歌謡祭 夏ソングSPの番組宣伝。
金スマSPの番組宣伝。
ブルワーズvsドジャースに大谷翔平選手が1番指名打者で出場。第1打席はレフトフライ、第3打席はライト前ヒットで盗塁のチャンスはなかったが第4打席はセンターフライ、第5打席は空振り三振だった。試合は6−4で敗れている。
U−NEXT presentsプレミアリーグKickoff Partyに堀米雄斗選手が登場した。サッカー関連のイベントということで海外で活躍する選手について堀米選手は「すごくモチベーションになっている。刺激しか受けない」などと話しウォームアップでサッカーをすることがあり「リフティングがうまくなった。20回くらいできる」などと話した。今後の目標について「小さい時から米国でプロになることだけを夢みて全てをかけてやってきた。4年後に五輪の舞台になるのでまずは出場権を獲得したい」などと話した。
男子グレコローマンスタイル・60キロ級で金メダルを獲得した文田健一郎選手が帰ってきた際、娘の遥月ちゃんはお父さんを見つけ抱きつきトントンとしていた。
第106回全国高校野球選手権の2回戦、早稲田実業対鶴岡東の試合が行われた。早稲田実業の2年エース中村心大投手は10回無失点、バッティングではサヨナラヒットで1×-0で勝利、ベスト16に進出となった。早稲田実業がサヨナラ勝ちをするのは92年ぶりということ。
今年4月から6月期のGDP国内総生産は物価変動の影響を除いた実質で、前期と比べプラス0.8%、年率に換算すると3.1%のプラスとなった。2四半期ぶりのプラス成長ということ。
- キーワード
- 国内総生産
IT大手グーグルの検索サービスなどについて米国の裁判所が日本の独占禁止法違反にあたる判決を下した裁判で司法省が改善策としてグーグルの事業分割を検討していると米国メディアが伝えた。具体的にはOS・基本ソフトのアンドロイドやブラウザの「クローム」をGoogleの事業から切り離すことなどが想定されている。
- キーワード
- アメリカ合衆国司法省クロームグーグル
JR東京駅で売られている弁当は1100種類以上。今一番売れている弁当をグランスタ東京のスクエアゼロエリアで調査。グランスタ東京には、限定商品が約130種類(番組調べ)。26店舗が人気弁当を販売。第3位は、伊達の牛たん本舗「牛たん弁当柚子胡椒味」。常に出来立てを味わえる。第2位は、豆狸「グランスタ限定5種いなり詰合せ」。第1位は、オーベルジーヌ「ミートミックスカレー」。テレビ業界定番のロケ弁として有名。
酒に酔っていたとみられる16歳の女子高校生がバス運転手の胸ぐらを掴み暴行したとして逮捕された。
全国!中高生ニュースでは創立128年の歴史ある長野県の長野西高等学校を紹介。体育の授業の一環で25年続くスポーツレストランという授業がある。スポーツをレストランのメニューに見立てて、地域の方に提供する活動で人気はボウリングとバドミントンだという。さビス業のため笑顔と言葉づかいに気をつけているという。