- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田好花(日向坂46) 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子
俳優オーディション「TREASURE HUNTING」最終審査。日本を代表するエンタメ企業がタッグを組んだ俳優オーディションの最終審査が開催。8216人の応募者から選ばれたファイナリスト12人が歌やダンスなどを披露。グランプリに輝いたのは三点倒立を披露した17歳の高校2年生雑賀天成に決定。準グランプリは中本羽美。トライストーン・エンタテイメントの小栗旬は「日頃色んなことに感謝しながら。自分のそばにいる人たちを大切にしながら先に進んでいっていただければと思います」とエールを送った。
火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」は明日よる10時。主題歌は星野源「Eureka」。MVが到着。作詞、作曲、編曲、プロデューサーは星野源が全て手がける。MVには仲野太賀がゲストで参加。
LAPOSTA2025。同じ事務所に所属するアーティスト5組が東京ドームで合同ライブを開催。JO1は「Love seeker」、INIは「MORE」、初参加となったのがME:Iは「Click」を披露するなどした。サプライズゲストとして登場したのはナインティナイン・岡村隆史で周囲に引けを取らないダンスを披露した。
週間オリジナルランキング第10位「幾億光年/Omoinotake」。
週間オリジナルランキング第9位「オトノケ/Creepy Nuts」。
週間オリジナルランキング第8位「Soranji/Mrs. GREEN APPLE」。
週間オリジナルランキング第7位「ビターバカンス/Mrs. GREEN APPLE」。
週間オリジナルランキング第6位「ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE」。
週間オリジナルランキング第5位「APT. /ROSE& Bruno Mars」。
週間オリジナルランキング第4位「アヴァンチュール中目黒 /MATSURI」。秋元康プロデュースのMATSURI。応募資格25歳以上という異例のオーディションで、3000人以上の中から結成された男性ボーカルグループ。
週間オリジナルランキング第3位「ライラック /Mrs. GREEN APPLE」。
週間オリジナルランキング第2位「ダーリン /Mrs. GREEN APPLE」。最後の一節の歌詞が共感できるとSNSで話題に。
週間オリジナルランキング第1位「Plazma/米津玄師」。各音楽チャートを席巻している話題の楽曲がランクイン。
視聴者投稿映像と共に、シマエナガの歌が披露された。
きのう千葉県成田山新勝寺で毎年恒例の「節分会」を開催。横浜流星、大関・大の里らが参加し、能登半島地震の被災地復興や五穀豊穣などを願った。今年の節分が2月2日というjことに違和感を抱いた人もいるはず。3日じゃない理由は地球の公転。公転は365日と6時間弱のずれが生じる。4年に1度、うるう年で調整。弱の部分は調整しきれず。立春にズレが生じ、前日の節分もズレる。2021年も2月2日で124年ぶりのこと。遅くなることもあるという。1984年は立春が2月5日だったことから1日遅い2月4日に。
先週始まった中国の大型連休・春節。今年は過去最多の90億人が大移動。中国人の国外旅行先1位は日本。京都では駅前のバス乗り場から大行列。清水寺に続く坂道も大混雑。人数と共に増えているのが迷惑行為。伏見稲荷大社近くの踏切の様子。混雑時には遮断機が下りなくなるほどの状態に。別の日には踏切内で写真撮影。さらに喫煙所ではないが、喫煙する人が目立つ。東京・渋谷ではスーツケースを買う観光客も目立つ。店の目の前で荷物の整理をする観光客。電車の車内でも大量のスーツケースが積まれている。画像から確認できるだけでも14個以上ある。新幹線の車内で撮影された写真を紹介。ドア口に置かれたスーツケース。1カ所だけでなく隣の車両でも。観光地や生活圏で相次ぐ春節中の迷惑行為。先月には北海道で中国人観光客が線路内に立ち入り、列車と接触して死亡したケースも。春節は残り1日。
新幹線のお医者さんとして鉄道ファンから親しまれ、先月引退したJR東海のドクターイエロー。都内の車両基地で車体を清掃するイベントが開かれ、親子連れらが車体を磨き上げた。ドクターイエローは名古屋市「リニア・鉄道館」に保存・展示される。
大谷翔平がドジャースファンフェスタに参加。今年誕生予定の第1子について「初めてなので緊張と楽しみが両方ある」。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
別府大分毎日マラソンは東京2025世界陸上代表選考レース。注目選手は今大会でラストランの青山学院大学・若林宏樹。若林の愛称は「若の神」、箱根駅伝5区で区間新。35キロ過ぎに飛び出したのはケニアのV・キプチュンバと若林。40キロ過ぎに若林が前に出る。結果:優勝・キプチュンバ、2位・若林。若林は初マラソン&学生最高記録を更新。若林は「山あり谷ありの陸上人生だった。有終の美を飾れた」。